夏休みですね〜
明日香が夏休み前に小学校の里山で育てたじゃがいもとピーマンを持って帰ってきました

うわ〜豊作

明日香が担当したなかなか立派なピーマン10個以上持って帰ってくれて 普通に家計助かります
春は高学年が田植えをしたり、恭介も玉ねぎを抜いてお土産もらったり、いい経験をさせてもらいました
学校で収穫祭があって、3年生はじゃがいもでチヂミを作るとの事だったので、恭介と一緒に参加させてもらいました
家庭科室で 子供達が芋の皮をむいたり すったり、慣れない手つきで一生懸命調理してて微笑ましかったです
(私もあんまり慣れてなかったりして・・・(笑))
中華スープも作り、
みんなで食べたじゃがいものチヂミはめっちゃ美味しかったです〜

恭介もパクパク
同じ班だった男の子が
「うわ〜


めっちゃ美味しい!全部食べる〜」
といいながら
「でも美味しいからお母さんにも食べてもらいたい」
とチヂミを半分残してタッパ―にうつしてる姿をみて
「かわいすぎる〜




」
とキュ〜ンとなりました


ペロッと食べれる量なのに、いらないからでもお腹いっぱいだからでもなく
「美味しいから食べてもらいたい」
と我慢する子
今度その子のママに会ったらぜひ伝えたいと思いました
はあ〜


きょっけもこんなこと言ってくれたりするんかな・・・
するかな(笑)
いろいろ大満足の収穫祭でした


1