ひさびさ登場、サポートneonekoです
やっと来ました作業の日

忘れられてたわけじゃありません(たぶん)。
前回書きたい放題感想書いてホサレたわけじゃありません(おそらく)。
社長はお忙しいんですよ〜
我輩は待ち合わせにちょっと早く到着した模様。
…?
誰より大きな荷物持ってる人が…
あれは社長?
違ったらヤダなぁ…
確かめる挙動が不審だからなのか?
ちゃんと気付いてもらえました

さすが社長!
そうそう今日は事務道具も持ってきたんですよ?
…また名刺忘れた…
社長の優しい笑顔

が痛いです。
しかしいよいよ作業。
頑張って名誉挽回です!
静か〜な部屋でガコガコいわせながら作業します。
冷たい視線を時折あびたような…?
…気にしない!
こんなことで気が散るようなら、まだまだだな学生!←いい迷惑です。
一時間ほど経ち、だいぶ作業にも慣れた頃…
満を持して丁稚BOY

登場!
しかし、ここは(う〜んと)年上としていいとこ見せとかないと!
…早いぞ丁稚BOY

!
…きれいだぞ丁稚BOY

!
惑わされ…
不良品を作ってしまう我輩

さらにもってきた道具で四苦ハ苦

←役にたつのか?
そんなこんなで作った商店の皆様のバッチの色の数に、偏りがあるのは我輩の差別ではありません(決して)。
丁稚BOYの加わった我々は餅つき状態の見事な連携を見せ!
その為か作業は予定より早く終ったようです。
…となれば、お茶タ〜イム

それぞれ持ち寄ったオミヤをおいしくいただきました←ん?あらかじめ準備していたってことは最初からお茶する気満々やん?というのは秘密です。
あっという間に一時間、むしろ作業ょりおしゃべりが進む。
帰りは丁稚BOYと別れ社長と二人です。
neoneko

→もう五月ですね〜あっという間に本番ですよ?
社長

→そうなんだよね〜でもついついのんびりしちゃって〜
とのんびり色々しゃべりながらの帰り道でしたとさ
……って社長?!
サポの次の予定は〜?!
旅行に行きそうなほど大きな荷物を抱えてホームを歩く社長を、電車から見送るneoneko

でした。


0