2011/11/15
愛あればこそ エンターテインメント総合
イタリア人が作ったルパン三世の実写版が凄すぎるのであります。いわゆるファンムービーなんですが、映画の予告編のような仕上がりで、しかもルパン役の俳優が素晴らしい
百聞は一見にしかず。まずはご覧あれ
■vimeo:LUPIN III The fan-movie (Teaser in Italiano)


走り方、表情、すっぽんぽんダイブ、忠実に再現しています。ルパン、次元、不二子ちゃんは見事すぎる。銭形のとっつぁんはまあまあ。しかし五右衛門は残念
これまで日本アニメの海外実写版といえば、黒歴史と言えるぐらい、惨憺たるものばかりでした。ドラゴンボール然り、北斗の拳然り
しかし、このイタリア版ルパン三世には、細部へのこだわりをはじめ、元作品に対する愛が感じられます。それがゆえの完成度の高さなんでしょうね。ぜひとも映画化してもらいたいもんです。これなら絶対見に行く!
それに、こちらが押し付けたのではなく、あちらが好きで作ってくれたというのも、なんだか嬉しいです。日本のアニメって外交も出来るんだよね
(・∀・)
いやー、やっぱり愛ですよ、愛。リスペクトやオマージュという名目の劣化コピーは、もうお腹いっぱいでごわす。あふれんばかりの愛で満ちた作品は、楽しんで作ってるんやろなぁと思えるとともに、こちらまで楽しくしてくれますもんね
あと、いろんな大人の事情というか思惑というか、あるいは商売っ気と申しましょうか、そういうのが見え過ぎるとゲンナリします
もちろん、このルパンは私的な制作やから出来たことで、商業ベースで制作するとなると、諸々の事情が絡んでくることは仕方ありません。そやけど最近は、その「事情」が目立ちすぎな感がありますのよ
(´・ω・`)
まぁAKB48や韓流の売り方(というかゴリ押し)がそう思わせるのかもしれませんが、悪貨は良貨を駆逐するの例えがありますように、そういうのばかり前面に出してると、中長期的には業界全体が沈むことになるんだわ
ゴリ押しや独善は、短期的にはそれなりの結果を出すかもしれません。しかし、その手法ゆえの歪みを生じさせますので、利益享受者や賛同者以外には毒を撒き散らす結果になりやすく、またそれがブーメランとなって返ってくる可能性もあるのです
いや、すでにブーメランが来てます
↓
■楽韓Web:フジテレビ「いやなら見るな!」 視聴者「はい」→フジテレビ視聴率三冠王陥落の危機に(2011.11.13)
■MSN産経ニュース:人気テレビ番組「SASUKE」の制作会社が自己破産 負債35億6600万円(2011.11.14)
■BLOGOS:「テレビだからどうだっていいじゃん」子供に言われてショック 民放連が“メディア・リテラシー”のシンポジウム(2011.11.14)
崩壊の足音ががが
WOEPライブ情報
12月4日(日)
日本橋 太陽と月
19時OPEN 円/要1drink
※西堀風之介さんとanbaの夢のアニソンコラボライブ!
WOEP 公式website

web拍手もよろしく!→
2011/9/3
釈明ですか エンターテインメント総合
雨がザカザカ降ってはいますが、当地では台風12号の被害はあまり無く、ほっと胸をなでおろしております。ども、こんばんは
しかしながら各地では、18万人避難とか、津波級の浸水とか、なんかトンデモナイことになってますよ。なんなんだ今年は。年末恒例の今年の1文字は「災」になりそうなヨカン
ちなみに三重県の浸水状況
↓

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
熊野川の河口ではよくあることらしいのですが、それにしても恐ろしすぎる。被害に遭われた方には、こころからお見舞い申し上げます・・・
さてさて
2度にわたる大規模デモや数々の批判に対して、フジテレビが見解というか釈明を出しました
■フジテレビ:フジテレビから皆様へ(2011.9.2)
要約しますと、
【外国人持ち株比率について】
→議決権を持ってる株主の比率が20%未満だから問題ない
【編成方針および番組制作について】
→韓流ドラマに偏重しているわけではない。K-POPの著作権を持っているが、だからといって優先的に使ってるわけではない
【スポーツ中継の表彰式の放送について】
→カットしたのは放送時間および番組構成上の理由で、それ以上の意図はない
【FIFA主催のサッカー中継における表記について】
→韓日戦と表記したのは、韓国で開催されたものだったから。他意はない

この中で唯一「まぁそうだね」と言えるのは、外国人持ち株比率の件だけですね。たしかに法律では議決権ベースの制限ですので、現状、フジが違法行為をしているとは言えません
実際には、ほとんどザル法というか、抜け穴を利用して「20%未満に調整している」だけなんすけどね。まぁ違法ではないので、放送免許取り消しなんてことにはならんですが
■NSJ日本証券新聞:外国人保有制限銘柄は13銘柄 フジと日テレ、株主名簿不記載で免許取消し回避 外資規制、配当付与で意見の違い(2011.7.29)
しかし、あとの釈明はお話にならん。まず「韓流ドラマに偏重していない」は、この画像でくつがえせます
↓

1ヶ月の韓流ドラマ放送時間では、フジが合計40時間でブッチギリのトップ。これでは他局に比べて偏重していると言われてもしゃあないです
というかね、韓流ドラマ自体はどうでもいいのよ。韓タレも同じく。フジ批判をしている多くの人たちは、おそらく「ことあるごとに韓国韓国、おまけにサブリミナルまで仕掛けてくる」ことに憤ってるんやないですかね
「いいとも!」におけるキムチ鍋が全世代で人気No.1とか、七夕の短冊やサザエさんにまで韓国ネタを仕込んでくるとか、ドラマやタレント以外での執拗な韓国アゲに嫌悪感を覚えてるんですよ
そもそも韓国では、日本の文化を放送することは法律で禁じられてますやん。なんでそんな国をアゲまくり、それを公共の電波に乗せねばならんのか
きわめつけは、過去記事でも書いたコレ
↓
■YouTube:東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
在京キー局の中で、最も遅く緊急地震速報を出したのがフジテレビで、その間に韓流ドラマを流してたんですね。国民の命よりも韓国かよ!と言いたくなりますわ
んで、表彰式や君が代を放送しなかったのは「放送時間と番組構成上の理由」やとか。しかし韓国の国歌は流すんだよね。番組構成上の理由って何なのさ?
そして「韓日戦」表記は、あくまでも開催国が韓国であったため、ですか。これはFIFA主催のサッカーの場合と記していますが、先頃のゴルフも「韓日」表記でしたよ
わしの勉強不足かもしれんけど、中国で開催したスポーツ大会で「中日戦」と表記されたことは一度も無いと記憶しています。韓国だけじゃねぇのか?誰か教えてちょーだい
とまぁ、ホンマお話にならないフジテレビの釈明なんですが、これってたぶん、批判している人達よりも、スポンサーや株主への釈明なんやろうね。だって結論は「うちは悪くない」ですもん
ただし、傲慢不遜なメディアが、形だけとはいえ、このような釈明をせざるを得ないのは、それだけ追い込まれてるんだろうね
実際のところ、中のスネークさんやスポンサー企業の中のヒトの話を聞きますと、表立って報じられてはいないものの、デモや不買運動・抗議運動の精神的ダメージはもの凄く、かなりピリピリした状況なんやとか
打たれ弱いのかよwww
つまり今後も、マスゴミの瑕疵を指摘し、批判していけばエエということです。視聴者の監視下に置かれたってことなのね。まぁ不健全ではあるものの、ある意味では健全か
付き合いもあって降板できないスポンサーもあるでしょうから、そのあたりは気の毒なんやけどね。セシウムさんの件もあるし、そのうち撤退のタイミングもあると思いますよ
個人的には、たくさんの人々に情報を伝達する、いわゆるマスメディアは必要やと思うとります。いくらネットが普及してるとはいえ、紙媒体・映像媒体が不要とは思わんのよね
解体し、潰すべきなのは、マスメディアの中に巣食ってるゴミ、すなわちマスゴミです。健全なるメディアの復活を切に望みます!

よし、明日は弾き語りだっ!雨よ、やめ!
WOEPライブ情報
9月4日(日)
日本橋 太陽と月
19時OPEN 1000円/要1drink
※anbaの弾き語り
WOEP 公式website

web拍手もよろしく!→
2011/8/12
表現者の敗北 エンターテインメント総合
ライブのお知らせでっす♪
WOEPライブ情報
8月28日(日)
寺田町 FIRELOOP2001
17時半OPEN 18時START
前1500円/当2000円(別途1drink要)
※JR高架下の旧店舗が今月からリニューアルオープン、らしいです
久しぶりのFIRELOOPです。2001という名前が付いてますが、例のJR高架下の店舗でやんす。ニューアルバムは間に合わないけど、ぜひのお越しをば
(・∀・)
さてさて
ナインティナインの岡村隆史という芸人が、深夜ラジオでこのよな発言をしたとして、物議をかもしています
↓
■YouTube:【99ANN】ナイナイ岡村が高岡批判『見たくないなら見るな、つぶやくな』
※8/11放送のオールナイトニッポンにて
「オレずっと言うてるけど、(騒動が起きるのは)つぶやくからや
見ぃひんのやったら見ぃひんかったらええのよ
ただそれだけのことやにの、なんでみんなに言う必要があるんやろなと思うてまうもんね。
そうでしょ?簡単なことなのよ、電気代しかかかってないねんからテレビなんて
ね?ペイ・パー・ビューならまだしも。タダで見てんねんから、電気代以外は。
もうやめよう、Twitterなんか」
まとめると、
1)見たくないのなら見なければいい
2)そんなことをイチイチつぶやくな
3)タダなんだから文句言うな
ということになりますな。これと似た発言を、ロンドンブーツの田村淳とかいう芸人もやっとりますな
↓
■ニュース2ちゃんねる:ロンブー田村淳、フジテレビの韓流ブームの件でTwitterが炎上 「嫌なら見なけりゃ良くない?」(2011.7.30)
まぁなんと言いますか、頭の悪い発言ですわ
ケーブルテレビやBS等の有料専門チャンネルならともかく、地上波放送ってのは、主権者である国民が放送局に電波を貸与しているものなのよね。しかも格安というか破格の安さで
当然、批判する権利も文句言う資格もあるわけです。電波は公共物だからね。嫌なら見るなと言うのなら、それは「テレビには公共性は無い」と言うてるに等しいです
それに、ニュース枠にまで韓流ゴリ押し入れてきとるのやから、実際のところ、TVを消す以外シャットアウトしようがないやん。TV消されたら、金を出してくれてるスポンサーのCMも見てもらえないんやけど、そのあたりはどうなのよ?
てか、電気代以外タダとか、アホの子か岡村は?スポンサーの広告費が計上されとるやないの。それは価格に上乗せされて消費者の負担になっとるんだがね。あと、電波使用料が格安な分、わしらの税負担も大きくなっとるのよ
それよりもなによりも、これら発言の問題点は、
お客さんであるはずの視聴者に対して上から目線であることと、他者の表現に対して制限を加えているところです
前者については、これはもう今のマスゴミ全体の体質なんだろうね。お客さんはスポンサーのみで、視聴者に対しては「オレ達が垂れ流す情報をありがたく受け取りやがれ」的な感覚だということが垣間見えます
後者は、より悪質です。なぜなら、岡村にしろ田村にしろ、お笑い芸人という「表現者」なのであります。そして、Twitterをはじめとする言論もまた、各人の「表現」なのです
自分は好きに表現するが、他者の表現は制限するってのはスジが通りません。というか、それやっちまったら表現者としては敗北であり、終わりでしょうが
(´・ω・`)
その昔、一門で最多のレギュラーを持っていた桂文珍さんは、藤山寛美氏との対談にて、暗に「芸を磨いている時間はあるのか」と問われ、その後はレギュラーを減らして原点の落語に重きを置いていくようになりました
テレビに出ている「お笑い芸人」さん達には、芸を磨いてる時間があるのやろうか?出演者をイジり、素人をイジり、内輪ネタや宴会芸モドキを「芸」やと思うてるんやなかろうか?

さようなら電波芸人、さようなら電波芸者
WOEP 公式website

web拍手もよろしく!→
2011/8/11
崩壊の足音 エンターテインメント総合

これは東海テレビのマスコットキャラクター「わんだほ」というのですが、例の事件以来、すっかり
セシウムさん
と呼ばれるようになりました。キャラに罪は無いけど、まぁ自業自得ではあります。関係ないけど赤い部分は口なのか、それとも鼻なのか?w
関連ニュース一覧。時系列で並べてみると、東海テレビの中のヒトが恐怖してるであろう姿が目に浮かびます
↓
■イザ!:「セシウムさん」余波、JA系列のCM中止相次ぐ(2011.8.8)
■WSJ:「セシウムさん」で東海テレビの番組休止(2011.8.8)
■中日新聞:「ぴーかん」スポンサー相次ぎ降板 東海テレビ、打ち切り検討(2011.8.9)
■YOMIURI ONLINE:「セシウムさん」で、CM降板・休止さらに4社(2011.8.10)
■YOMIURI ONLINE:東海テレビ社長、岩手県知事に直接謝罪へ(2011.8.10)
■asahi.com:「ぴーかんテレビ」打ち切り 東海テレビ、社長ら処分も(2011.8.11)
■MSN産経ニュース:「怪しいお米セシウムさん」テロップ 民放連が緊急対策委員会(2011.8.11)
いったん降りたスポンサー企業は、別番組での提供を依頼しても渋るでしょうし、あるいは値段を叩くでしょう。体力の無いローカル局ですので、ダメージは計り知れないものがあります
東海テレビ\(^o^)/オワタ
一方、キー局のフジテレビにも崩壊の足音ががが
■asahi.com:〈速報〉AKB前田ドラマに「原爆」?…抗議殺到(2011.8.11)
■J-CASTニュース:ドラマで「原爆名Tシャツ」 広島県、フジテレビに「配慮」要請(2011.8.11)
広島に原爆が投下された8月6日、その翌日のドラマにて、AKBの前田という女性が着ていたTシャツにプリントされていたのが

拡大
↓

「LITTLE BOY」とあります
■YouTube:ALCATRAZZ - Hiroshima mon amour
この曲にも歌われているように、「LITTLE BOY」というのは日本に投下された原爆の通称です。意図せずやったとしても放映日はわかってたはずで、これを広島の翌日に流すのは日本人の感覚ではありません ※下線部訂正済
LITTLE BOYの意味するところを知らないスタッフがいるわけね。というか、何重にもチェックされるはずやのに、誰も意味を知らないというのも怪しい。セシウムさん並に怪しい
そしてさらにコレ
↓
■niftyニュース:被災地ボランティアのつもりが 「27時間テレビ」設営作業の怪(2011.8.11 元記事は週刊朝日)
被災地復興ボランティアと思って参加してみたら、なんとフジの「27時間テレビ」の舞台設営だったでござるの巻。これはアカンやろ
なんというかね、視聴者を舐めすぎなのよね。ネットユーザーは行動力の無いニート、飽きっぽい連中なので、放置しとけば騒ぎは収まると考えているようですが、もうそんなレベルじゃないってば
視聴者にもネットユーザーが多数いて、情報を拡散したり、あるいは直接行動に出る者も増えてるんですよ。マスゴミさんの頭の中は、いったい何十年前で止まってるのか?
ということで、わしもこんなの作ってみたっす♪
↓

さようなら、クソテレビ局。さようなら、マスゴミ。
WOEP 公式website

web拍手もよろしく!→
2011/8/3
東映さんッ! エンターテインメント総合
ウルトラセブンの主題歌といえば、あの超有名な「セブン〜♪セブン〜♪セブン〜♪セブン〜♪」の四声コーラスですよね
■YouTube:ウルトラセブンOP
何で読んだのか忘れてしまいましたが、たしかこの四声コーラスは「子供が友達と一緒に歌って遊べるように」という目的でアレンジされたはずです
当時の制作者達は、単なる子供騙しではなく、子供の夢のために頑張ってたんですなぁ。いやぁ素晴らしい
というか「画面の向こう側にいる人たち」のことを考えて制作してたんでしょうね。それは画面の前の空間だけではなく、その人たちの暮らしをメンタル面で豊かにするような、そんなところまで考えられていたのかもしれません
懐古趣味とはまた別に、いま見ても昭和のテレビ番組や映画って、ムダに熱いというか、なにかこの、制作側の熱気みたいなものが画面を通して伝わってくるのですね
オンデマンドなんて無い時代に、作品を介して「向こう側の人たち」と会話しようとしていた姿勢が、その熱さの正体なのかもね
そんな懐かしい熱さに、いまいちど触れたいアナタへ
わしらの東映がやってくれたぜ!!!!
■シネマトゥデイ:東映特撮オフィシャルチャンネルがYouTubeに開設!テレビシリーズ&劇場版が無料配信でファンは必見!(2011.8.3)
■YouTube:東映特撮 YouTube Official
なんと!仮面ライダーV3やゴレンジャーなどが無料で配信開始なのですッ!おのれ東映、わしの睡眠時間を削るような真似をしやがって(大喜
いや、でもこれはスゴイ。いいのか東映さん?しかしメチャメチャ嬉しいぞ!
とりあえず現時点で配信されているのは、
【TVシリーズ】
仮面ライダーV3 / 仮面ライダーBLACK / 仮面ライダーアギト / 仮面ライダー響鬼 / 秘密戦隊ゴレンジャー / 超新星フラッシュマン / 忍者戦隊カクレンジャー / 電磁戦隊メガレンジャー / 宇宙刑事ギャバン / 機動刑事ジバン / 燃えろ!!ロボコン / 人造人間キカイダー / 宇宙からのメッセージ 銀河大戦 / 魔法少女ちゅうかなぱいぱい!
【劇場版】
電子戦隊デンジマン / 宇宙刑事シャイダー / 宇宙からのメッセージ / 恐竜・怪鳥の伝説 / 宇宙快速船 / 遊星王子 / 秘密戦隊ゴレンジャー / ジャッカー電撃隊 vs ゴレンジャー / 海底大戦争 / ガンマー第3号 宇宙大作戦 / 超電子バイオマン
【スピンオフ】
ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ / ネット版 仮面ライダー裏キバ 魔界城の女王 / 炎神戦隊ゴーオンジャー BONBON!BONBON!ネットでBONG!!
始まったばかりなので、各シリーズ2話ずつ公開されてます。以降、毎週更新されるとのことで、これはヤバイ、かなりヤバイ。V3カッチョイイんだよぉ〜
これでさらにテレビが不要になったな。「画面の向こう側」を見下すようになったテレビ番組なんぞ、もういらないんだよッ!
WOEP 公式website

web拍手もよろしく!→