2011/4/29
フィギュア、モスクワの乱 スポーツ総合
モスクワでフィギュアスケートの世界選手権が開催されています。もともとこの大会は3月に東京で開催されるはずだったのですが、大震災の影響で、急遽モスクワ開催となったのです
開会式では、プーチン首相が自らあいさつに立ち、「日本の政府と人々は必ず問題を解決して復興するだろう」と被災地へメッセージを送ってくれました。バリショーェ スパスィーバ!(訳:どうもありがとうございまっす)
■サンスポ:プーチン首相が被災地へメッセージ(4/28)

ロシアというと、日ソ不可侵条約を破って満州に進撃してきたソ連の悪しきイメージ、そしてシベリア抑留の悪しきイメージ、さらには旧連邦内の諸国に対する弾圧など、多くの日本人にとっては
おそロシア
という印象の国です。まぁ実際にそういう面も持ち合わせてる国ですので、日本人が敬遠するのも無理ないかなぁと思います。多分に欧米の情報操作もありますけどね
ところが面白いことに、ロシア人の多くは日本好きだったりするのです。プーチンさんに至っては「すべては柔道が教えてくれた」と語るほど
ちなみに氏は少年時代から柔道を学び、有段者です。2000年の来日時に講道館より柔道六段の段位を贈られることになった際、
「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」
という言葉とともに、これを丁重に辞退しています。すごいよね、柔道から日本の精神性まで学んでおられるかのようです
うーむ、冷酷非情というプーチン氏のイメージが変わりますな
しかしながら、やはり恐ろしい男、それがウラジミール・プーチン。敵となれば徹底的に叩き潰し、時に深海へ潜り、時に野生のトラをも狩る男、それがプーチン

((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル

やだ、ちょっとカッコイイw
そんな現代のツァーリ(大帝)ともいえるプーチン氏を、あろうことか肘で小突き、しかも笑顔にさせた男がいます
↓

誰だ?
誰だ?
誰だ?
↓

麻生太郎ww
まぁプーチンさんにしても麻生さんにしても、メディアが伝えない一面があるということですな。てか、そっちの方が多かったりしてね
さて、そのフィギュア世界選手権ですが、またしてもというか、お約束のというか、例によってというか、キムヨナに意味不明な高得点が付きました。転倒しても安藤美姫より得点が高いって何すか?
もはや競技でも興行でもなく、イカサマキムチショーに成り下がったんですかね。韓国が絡むと、どんな分野でもホンマにろくなことになりません
(´д`)
どこであろうとおかまいなしにウリナラワールドを展開するキムチですが、今回ばかりはTPOを考えるべきやったかもしれません。なんせこの大会、プーチンさんも見てるのです

ただで済むとは思えん・・・
WOEP 公式website

web拍手もよろしく!→
2011/1/28
すぐにバレるウソ スポーツ総合
先日のアジアカップ準決勝は、日本vs韓国でした。日本の勝利もよろこばしく、また、個人的にはエエ試合やったと思います。しかし、例によって後がよろしくない
韓国のキ・ソンヨンという選手が、PKを決めた直後「猿を真似たポーズ」をカメラに向かってやったようで、これがいろいろと物議を醸し出してます
試合直後、このキ選手は自分のツイッターに「観客席にある旭日旗を見た胸は涙が出た」と書いておりました
■中央日報:<アジア杯>奇誠庸が“猿セレモニー”釈明 「旭日旗にカッとなった」(1/26)
旭日旗というのはコレのことね
↓

もともと帝国陸軍が発案、その後は海軍にも採用された「軍旗」です。それに反応して「猿まね」をやった、というのが言い分のようです。すなわち、日本人に向けてやったということね
てことは、その時の会場内に旭日旗があった、ということになります。が、しかし、ネットユーザー達が動画を徹底検証したところ、それらしきものは見当たらなかったのです
ところがところが、テレビ朝日が「ワイド!スクランブル」という番組内で、会場内に旭日旗があったと言いまして

ふーむ、日の丸と並んで、たしかに旭日旗らしきものはあります。これが韓国選手を刺激したのだというのが、テレ朝の見解だったようです。と、これで納得してはいけない
この番組内で使われた画像、ちょいと拡大してみましょうかね

ん?「NAKATA」とか書いてありますよ。いつの試合やねん?と思うたら、これは先の韓国戦ではなく、去年の南アW杯でのオランダ戦の画像でした。さすがテレ朝!口蹄疫や鳥インフルエンザはロクに報道しないのに、捏造だけはスピーディー!
この旗を制作した団体も「カタールには持ち込んでいない」と明言しています。ウソがバレてしまったテレ朝は、翌日の同番組内で謝罪ww
■MSN産経ニュース:テレ朝報じた「サルまね」旭日旗、実はW杯時の映像だった…同局が訂正、謝罪
ごめんで済んだら警察いらんゆうねん(怒
さて、やはり会場内に旭日旗は無かったわけで、キ選手の「サルまね」は日本人に対する侮蔑表現であった、ということになりますか。この手の人種差別行為には、FIFAは厳しく処分します。それを知ったキ選手は、主張を変えます
■J-CAST NEWS:猿マネ「日本向けでなかった」 サッカー韓国代表の不可思議弁解
実はスコットランドでバカにした敵サポーターに向けてのパフォーマンスでした、とのこと。いや、お前「スタンドの旭日旗を見て〜」ってツイートしてたじゃん。ウソつくんじゃねぇよ糞食い!
当然、英国は黙っておりません。炎上は海を渡るw
■YUCASEE MEDIA:「サルまね」の理由訂正で今度は英国で大炎上
ちなみに英国大衆紙「SUN」では、キ選手の名前とモンキーを掛けて「Cheeky monKI(生意気な猿)」と酷評しています

いちおうフォローしておくと、今回のキ選手の「サルまね」については、韓国国内でも批判の声が上がってましたの。単純に同選手のアタマの悪さのよるものと思いたいですがね
あ、でもね、「日本人サポーターがキムヨナの顔に角を付けた『キムヨナ悪魔仮面』をかぶって韓国を侮辱していた!」なんてことも言うとりますので、やはりニダはニダでしかないね
これがその「キモヨナ悪魔仮面」とかいうやつね
↓

画像中央の男性は、韓国の国旗を持っとるんだがね
(´・ω・`)
しかもこの「キモヨナ悪魔仮面」は、韓国で土産物として売られてるものなんだがね
(´・ω・`)

なんですぐにバレるウソをつくかね?
(´・ω・`)
しかも、旭日旗どうたら言うウソをついておきながら、自分達は相手国の国旗にこのようなことをしとるんだがね
(´・ω・`)

スポーツに参加する資格はないね
ところで面白いものを拾いました。これ、なんやと思います?

カン・チョクト(日本名:菅直人)の国会用原稿です。漢字にことぐとくルビがふってあります。どんだけアタマ悪いねん?お前ら麻生氏に漢字テストとかしとったやんけ#
も、もしかして、漢字が読めないのか?
そういえば今日の国会でも、やっていたようです。横を向いて手で口を隠しながら飲む、例の「朝鮮飲み」を
証拠画像
↓

帰化人やとしても、あちらに心を残したままの人間に、日本のまつりごとをさせるわけにはイカン!
WOEPライブ情報
2月6日(日)
心斎橋 クラブジャングル
18時半OPEN、19時START
前2000円 当2500円/1drink 1food付
WOEPのヒメハジメだす
WOEP 公式website
↓クリックよろしく!


2010/6/28
ナショナリズム スポーツ総合
明日はW杯<日本vsパラグアイ>ですね。本日のわしは、パラグアイ(腹具合)がウルグアイ(潤具合)てな感じで、一日の半分を雷鳴を聞きつつ過ごしておりました(涙。こんばんは、anbaです orz
ところで両国名に共通する「グアイ(グワイ:gua y)」ですが、これってどんな意味なんでしょう?と思うて調べてみると、グアラニー語という言語で「〜な川」のような具合でw
サッカーW杯や野球WBCにて、自分の国を応援するのは、ごく自然な行為です。が、それを「偏狭なナショナリズムだ」と批判するヒトもいてます
そのヒト達によると、スポーツはあくまでもスポーツであって、国威発揚に利用してはならない→自国の応援ばかりしてはイカン、出場しているすべての国を応援せよ、そして相手の批判はするな。てことらしい
この、一見すると正論のように思える理屈。しかしながら、「徒競走はみんなで手をつないで一緒にゴール☆」のような胡散臭さも垣間見えます
そもそもスポーツ観戦をしてる人間は、たとえ戦う相手(ここでは「敵」としましょう)を批判していても、超ファインプレー、スーパープレー、ナイスファイトを見せられると「うおおおおおすげえええええ!」と興奮し、つい魅了されてしまうものです
偏狭とは:自分だけの狭い考えにとらわれること(from『大辞泉』)という意味なんですけど、一般的なスポーツファンの行動を見るに、このヒト達が言うところの「偏狭なナショナリズム」とはほど遠いと思うんですけどね
上にも書いたけど、自分の国を応援することの、どこが悪いんでしょうな。自国を誇りに思い、愛し、より良くなるよう応援し、貢献する。これらのどこがイカンのか
「そういうのは軍国化につながるからだ、右翼的思想だからだ」と、その手のヒト達は言います。笑わせるな。では聞くが、あんたらの大好きな中国や半島2国は、愛国無罪やウリナラマンセー(我が国万歳)を謳ってるじゃねぇか。シナも半島も右翼だらけなのかよ?ww
都合のいいダブルスタンダードは認めん!
そういえば、いつの間にか「保守=愛国=右翼=旧型=悪」「革新=正義」のような観念が流通するようになりましたが、これの誤解を解いておきます。
まず、保守=右翼ではありません。保守というのは、古き良きものを保ち、守る、そういう姿勢を指します。右翼というのは、極端に言えば軍事独裁のことをいいます
また、革新=左翼というわけでもありません。同様に左翼というのは管理独裁のことをいいます。右も左もないというのは、行き着く先が独裁やからですわ
次に、保守にしろ革新にしろ、(それが本来の姿であれば)方法論は違えども、国を愛するという点では同じです。なぜなら、母国を否定する、それはすなわち自らの存在を否定することになるからです。てか、普通に考えて、その国にいる理由がなくなりますわな
この時点で、ナショナリズム(愛国精神)そのものを否定することが、実は間違っているのだということがわかります。自虐的戦後教育の洗脳から、そろそろ脱していただきたいと願う今日この頃
もひとつ。日本の革新派は、往々にして極左の洗礼を受けていたり、外国人団体の支援を受けておりますので、これを「古いものを打破するから正義」と単純に捉えるのは、モノを考えないアホの子に等しいわけです
したがいまして、別に保守だから右翼。だから悪いというのは、非常に大きな誤解です。もちろん、保守の中には悪もあるでしょうが、同時に革新の中にも悪はあります。単純な印象や決めつけでモノを言うな、いうこっちゃね
そうそう。W杯で早々に敗退した北朝鮮チームの中に、チョン・テセという選手がおりました。このヒト、北系の在日3世で、現在は川崎フロンターレで活躍中らしいです
で、日本では韓国籍しか認められていないため、北朝鮮籍から移籍して韓国籍に。それでも祖国の代表としてピッチに立ちたいという念願が叶い、このたび北チームの一員としてW杯に出場を果たしたと
それは別にエエのです。まぁ「祖国の代表として」というのなら、まず国へ帰れと言いたいところですが、それも抑えておきましょう。しかし、彼のW杯後の発言には非常に問題があります
「私の母国は日本ではありません。北朝鮮でも韓国でも日本でもない'在日'という国が私の母国です」
そんな国は地球上に存在しない
祖国を愛するというのならば、スジを通しなさい。そのあたりの整合性は、今後必ず問われていきますよ
WOEP 公式website
↓クリックよろしく!

2010/2/26
アンフェア スポーツ総合
冬季五輪の花形である女子フィギュアも終わりましたな。帰宅してから、ざっとダイジェストを見てみましたよ
今期最大の注目は、なんというてもグルジアのおっぱいこと、エレーナ・ゲデバニシビリ(通称ゲデ子)選手でしょう。噂には聞いてましたが、たしかにおっぱいです。今後の活躍に期待です(何の?w
浅田真央ちゃんは、よくがんばりました。あの年齢、ちいさな体で、大きな期待を背負ってたんですから、凄まじいプレッシャーやったと思います。フリーではミスもありましたが、堂々の銀です。今後さらに楽しみにしています
金メダルに輝いたキムヨナ選手も、それに納得できる素晴らしい演技でした。いや、お見事。素直に拍手を贈ります
しかしながら、あの点数は、やっぱり納得いかん。というか、おかしい。男女ともに採点基準は同じはずやのに、なんで男子金メダリストより上になるのか?素晴らしかったとはいえ、そこまでのモンではなかったですよ
ちなみに、男子金メダ選手と、途中棄権した日本の織田選手との得点差は19点。で、キム選手と2位浅田選手との差は23点。失格選手以上の開きかい、ありえんわ
トータル点もそうですが、加点もかなりおかしいです。フリーでの規定演技であるはずのステップについて、キム選手はほとんどそれとわからない程度のものやったにもかかわらず、減点されてません(他選手なら確実に減点
つまり、キム選手だけ「別ルール」扱いとなっているかのようなのです。いえ、キム選手自身はホンマに頑張ったと思います。問題があったのは、審判団の一部(3人)と、彼女の周囲にいる大人たちです
順位については納得ですが、まぁぶっちゃけ、採点については不正があったと言いたいわけですよ。堂々と勝負しても十分勝てたろうに、なんでここまで露骨なことをやってくるのか。理解に苦しみますわ
「考えすぎとちゃうの?」と言うヒトもいてるでしょう。今回だけならね、わしもそう思います。が、キム選手の不正ジャッジ疑惑は、ずいぶん前からあるのですよ
試しにGoogleで「キムヨナ」または「kim yuna」と入力して、検索候補に挙がる言葉を見てみて下さいな。それが世界中の人間が思うとることですよ
懸命に頑張ってる選手たちを、なんで周囲は余計なコトして汚すかね。買収しようが何しようが、結果がすべてだ!というのなら、そやつらにスポーツに関わる資格はない、と思います
音楽もそうですよ。もう「売れたら勝ち」ってな時代じゃない。リスナーはエセプロモーションに気づいてるし、だからこそCD市場がジリ貧になっとるのです。フィギュアもジリ貧になるつもりかね?

WOEP 公式website

2009/10/2
スターのタフネス スポーツ総合
ナックル姫こと吉田えり投手が、所属していた関西独立リーグ神戸を退団するのやとか
■デイリースポーツ:吉田えり 神戸退団…涙なくラスト登板
1年も経たないうちに退団するウラには、信頼していた監督の解任、リーグの資金難による給与遅配などによる、球団への不信感があるようです。オトナの事情で翻弄された吉田さんは、お気の毒としか言いようがないです
まだ若いことですし、アカンところにはさっさと見切りをつけて、また新たな場所で野球を続け、頑張ってもらいたいです。彼女を「客寄せパンダ」にしようとした大人達は猛省すべし!
だいたいね、関西に野球の独立リーグってのが、浅はかやったとしか思えんのですけどね。四国はまだわかる。だってプロ野球の球団がないもん。しかし関西には、阪神タイガースと、オマケでオリックスがあります。一般人にしてみれば、それでもう、お腹いっぱいですやん
スポーツも、一見すると華やかな世界に思えますが、興行としてはキビシイ世界です。ゆえに、近年はやたらと「スター」を作りたがる流れにあります。卓球の愛ちゃんしかり、バドミントンのオグシオしかり、ビーチバレーの浅尾しかり
エエ試合さえやっとりゃ客は集まる、てなわけはなく、外に向けて発信しやんと興味すら持ってもらえません。スターやアイドル選手の存在は、一般客にアピールする格好の材料なのですな
が、しかし。結果がズバリわかるスポーツにおいて、実力がハイレベルではあるけどトップではない、けれど(ルックス含めて)スターに祭り上げられた人達自身は、複雑な胸中やろうなぁと思いますよ
すごいよねぇ、彼らのメンタリティって
そう考えると「創作意欲が湧かない」とか何とか言うて、酒やヤクに溺れる一部のアーティストさん連中は、どうも甘ちゃんに見えてしゃあないです
さらに一部のアホは、「ロックやるんやったら葉っぱぐらいやっとけ」などと言うとります。そういう方々には、この駅名をお届けいたします

音楽屋もタフでありたいものです