2006/12/30
空飛ぶ羽根 グッズ
はふぅ、ようやく仕事納めです。これから1/3まで休みになります。思えば正月三が日をまるまる休むのは、実に5年ぶりですわ。ふわー、今年もよう働きました
のわりに暮らしは楽になりません… orz
新聞のTV欄を見ると、年末特番とやらで枠の大きな番組ばかりです。そういえば、中学生ぐらいの時でしたか、ちょうど冬休みに入ったぐらいから、延々と「エマニエル夫人シリーズ」を放映してくれてたUHF局がありました。TVが1台しかなかったので、もちろん見れませんでしたがw
しかしながら、三が日をTV三昧にするつもりはないです。もともとTV見ないっ子なので、見る気もありません。DVD化計画も頓挫してますので、ここは骨休めしながら、ギターの弾きこもりでもしようかと思うてます
とは言え、落ち着きのない子供にとっては、たとえギター弾きこもりといえど、家でジッとしてるのは苦痛以外の何物でもありません。1/2から、サウスもパラカフェも開いてると聞いてますので、呑みには行くのでしょうけどw
ま、この機会に曲作ったりも出来ますな。あと、来年はパンチ従兄弟のKeizoくんにロック街道を走ってもらおうと企んでますので、その仕込みとかもやりますか
それでも退屈するかもしれません
そうお嘆きの貴兄に
コレ(画像)
覚えておいででしょうか?

そうです、タカラトミーからこの夏発売されたラジコン飛行機、「エアロソアラ」です!やっと買いました。お値段は驚異の\2,500でしたw
過去ログには「重量3.5Kg」と書きましたが、3.5gの間違いです(汗。これもまた、驚異的に軽量です。まさに羽根(ソアラ)。しかも、わしは赤外線か何かでブ〜ンと浮かす程度のブツやと想像してたのですが、なんとこやつ、超小型モーターで駆動するのです!
なんて男のロマンを感じさせるブツなんだ (T▽T)
パッケージには「上手く飛ばすには調整と練習が必要です」という注意書きがあります。つまり「ボーイ、中途半端じゃ乗りこなせないぜHAHAHAHA〜」ということでしょうw。ここんところがまた、大人の遊び心をくすぐります
ちなみにわしは、箱入りの方ではなく、専用キャリングケース付きを買いました。男なら当然こっちでしょう。そしてBバンドです。空中戦したい方はAバンドのものを買うてください(笑
テスト飛行!
…といきたいところですが、夜も遅いのでまた明日♪
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ