2011/1/31
シナ・クオリティ 時事・社会
燃え上がれ〜燃え上がれ〜♪1月もアッちゅー間に終了でございます。しかし作業やら何やらにアタフタしてたこともあり、微妙に長く感じたanbaです。みなさまこんばんは☆
さて、冒頭のナニはガンダムのアレなんですが、まだ記憶に新しいことでしょう、あの黄金色に輝く機体のシナ(パチもん)ガンダムを

当初は「オリジナルデザインのロボットができたアル!」と主張してましたが、パクリを指摘する声が高まると、「さ、最初に考えてたのとは違ってしまったアル」と弁明。そして撤去されたわけですが、
やはりシナは転んでもタダでは起きない。そう、あのパチもんガンダムをベースにして、新たなデザインのロボットが帰ってきたのです!
これ
↓

ないわーwww
これがその「最初に考えてたデザイン」なのでしょうか。まぁ誰もそんなことは信じませんが、それにしても凄まじいセンスですな。安心のシナ・クオリティだわ(笑
そういえばシナでは現在、炊飯器やら道路やら電灯やら、ありとあらゆるモノが爆発しまくってます。ハリボテの粗悪品ばかり作ってるから、そういうことになる。ソニータイマーなんかメじゃないぐらい恐ろしいけど
(;´Д`)
いままでも爆発しまくってたんでしょうが、その事実が表に出てきたのかもね。支那という国は、本来は一枚岩ではありませんので、一連の「爆発事故報道」も、分裂兆候の1つと見ることが出来るかもしれません
一枚岩じゃないといえば、チベットと東トルキスタン(ウイグル地区)のことを話しておかねばです。この2つの地域、「もともと中国だったんじゃないの?」と誤解してる人も多いのですが、違います。もとは独立国でした
チベットは1950年に人民解放軍によって侵攻され、チベット側に120万人の犠牲者を出した上、強制的に併合され、東トルキスタンは、シナ中共の策略にはまり、1949年に併合されました
その後の両国に対する弾圧は、凄惨を極めたものでした。チベット・ウイグル問題を「中国の内政問題だ」と言い切るヒトがいてますが、アホか。歴史をみてからモノを言いやがれ
そういう連中に限って、「中国はいい国、他国を攻めるなんてしない。だから日本も軍備を放棄して、中国を不安にさせないようにしよう」などと主張します。はい、昨日のblogをご覧になったみなさまならわかりますよね?その連中はシナ中共の工作員、もしくは傀儡です
百歩譲ったとしても、シナの宣伝工作に毒されたバカ、としか言えません。ええバカですよホンマ。連中は「息をするように嘘を吐く」ってのを知らんのか?ええ年こいた大人が情けない
(´・ω・`)
あ、それとね、シナと商売するのは別にエエんですが、シナへ進出するのはいいかげんにやめた方がいいね。というか早々に撤退すべきです。日本人学生のかわりにシナ学生を採用するなんて論外だね
まぁアレですわ、冒頭のパチもんガンダムみたく、こちらに影響のないことに限れば、特亜関連は笑いネタの宝庫なんですけどね。仲良くするなんて、とても無理だわ
WOEPライブ情報
2月6日(日)
心斎橋 クラブジャングル
18時半OPEN、19時START
前2000円 当2500円/1drink 1food付
WOEPのヒメハジメだす
WOEP 公式website
↓クリックよろしく!

