2009/7/18
大阪ラーメン 日常たわごと君
いかん、体力が落ちてます。さすがの超人も、ここんところの暑さと疲労でヤラレてる模様。こんな時こそ、ガッツリ食わねばなりませんッ
おぉ、そういえば、あの店は今でもやってるのやろうか?と思い出した店が1軒。しかし場所は我孫子の向こう。川を越えるのが面倒じゃのぅ。と思うてたら、案外と軽く橋を渡れました。ふーむ、近いもんですな
あったあった、ありましたよ。

店の前の道路は広くなっており、また店自体も改装したようで、あの当時とは若干雰囲気が変わっています。時の〜過ぎゆくままぁにィ〜♪思わず歌ってしまいそうですw

学生客が多いこともあり、お値段はご覧のように驚異的な安さ。ラーメン1杯210円でっせ旦那!そういえば吉野家ホールディングスが「びっくりラーメン」という店名で180円ラーメン(その後250円に値上げ)をやってましたが、個人店でこのお値段というのが素敵w
ちなみに「びっくりラーメン」は撤退するらしいです。好不評いろいろありましたな。個人的には「マズイ!」とまでは思いませんでしたが、売上が伸びんかったようですわ。世の中、安さだけでもダメみたいっすね
さて、まるい飯店。お味のほうはどうなのか?

うん、昔のままだ。こってりでもなく、あっさりでもなく、シンプルにンマイです。スープを飲み干すと汗びっしょりになりますが、それがまた爽快。ンマさとともに、なつかしさもよみがえります
当時、わし自身は混沌としていて、あんまり面白い時代でもなかったのですが、思い起こしてみれば、それなりに楽しいこともあったなぁと。人生いろいろありますが、苦もありゃ楽もある。うん
なつかしい味に、ひとときのタイムトリップ