2009/4/8
だいじょうぶ! エンターテインメント総合
NHKの朝ドラもパッとしない昨今ですが、久々にTV番組を録画してしまい、いそいそと帰宅w。そう、昨晩関西テレビで放映されてた

手裏剣シュッシュッ♪
赤影どのぉ〜っ!
「仮面の忍者 赤影」です。リメイク版ではなく当時もの。しかしデジタルリマスターでもされているのか、映像がやたらとキレイです。ちょっと前に「金目教編」が放映されてたらしく、今回のは続編である「卍党編」です。初回につき、一挙に3話が!
ガキの頃、白影の操る凧に乗りたかったですww
ちなみに本日のタイトルは、少年忍者の青影が、右手の親指を鼻の上に乗せ、手を開いたまま外側へ回転させながら「だいじょうぶ」とやる決めポーズから取ってますw
あらためて見てみると、うーん、面白いなぁコレ。忍者の話やのに、なぜか赤色灯サイレンが鳴ったり、レーザー砲が出てきたり、青影のオヤツの中にマーブルチョコレートがあったりと、時代考証はムチャクチャ。特撮にしても、吊ってる糸が丸見えで、突っ込みどころ満載なんですが、とにかくテンポよく見せてくれます
なによりも、わかりやすい子供向け番組にもかかわらず、大人達の演技が熱く(暑苦しくw)、制作スタッフの真剣さと熱気がビシバシと伝わってくるのがエエです。あー、わしはこういうのんが好きなんや、と再認識させられましたわ
昔の音楽にも、そういうのん多いですよね。いや、昔のモノがすべてエエというワケではないのですが、シンプルで、時にチャチでありながらも、しっかり見せる(聞かせる)というのは、やっぱりエエなぁと思うのです
こういうリマスターをぎょうさん放送してくれるのなら、地デジも歓迎しますよ。たぶんムリやろうけど、わしが見たいリストを挙げておきますww
・子連れ狼(萬屋錦之介のやつ)
・どっこい大作
・愛の戦士レインボーマン
・緊急指令10-4・10-10(テンフォーテンテン)
・ワイルド7
・走れ!K-100
全部知ってるアナタは、そこそこなオタク人、あるいは結構なオジンオバンww。みなさまも、「またアレを見たい!」てな番組、あります?