2009/3/10
できてる 日常たわごと君
「人間は普段食ってるもので出来ている」というのは、ウチのオカンの持論です。ふむふむなるほど。てことは、毎日あまいのん食ってるわしは、あまいのんで出来てることになりますな。フッ、まったく大甘な野郎だぜ orz
あ、決してリラックマの皿なんか狙ってませんよ。ロッキンローラーがそんなことするわけなかろう、フハハハハ
ハハハ…

ハ…
このリラックマの皿、わしゃ陶器っぽいのんやと思うてたんですが(ヤマザキ、春のパン祭でもらえるようなブツ)、店頭でサンプルを見たら、プラ製やん。あかんやん。2つゲットしたろうと考えてましたが、1コでいいやww
さて、普段食ってるもの同様、普段考えてることもまた、人間をつくってる要素やないかと思うのです。笑いの多い人は笑いで、怒りの多い人は怒りで、不安が多い人は不安で、それぞれ出来てるのやないかと。もちろん、それがすべてではないですけどね
どうせなら、笑いで出来てる人間がエエなぁ。幸せで出来てるのもエエ。それなりに種をまいていかなアカンのですが、怒りや不安の種を撒き散らすよりは、地球にやさしいかとw
聞くところによると、1日1回でもガハハハと笑えれば、ずいぶん気分も違ってくるそうな。人間てば、複雑やけど単純。よし、これからはもっと笑うことにしよう!ww