2009/3/5
コンビニレジ くらし
こむばむわ。予想通り、昨晩は夢の中で戦ってしまいました(涙。勝ったのか負けたのか、あまり覚えてません。が、神経節ピリリは減りましたし、熱も下がってるようなので、たぶん勝ったのでしょうw
しかし完治したわけではないので、油断はキムジョンイルです。とりあえず、あったかくしております。ご心配いただきましたみなさま、ありがとうございました m;_ _)m
こういう時には睡眠とともに、

しかし、その分、中身のプリンが少ないような気がします。カラメル味でごまかされとるようです。とか言いながら買うてしまった。シールを集めてリラックマのお皿をゲットしようなどとは、決して考えていませんよ(目泳w
このパンはローソンで買いました。うちの近所のローソンは、あまいのんヒット率が高いです。近所のセブンイレブンとファミマは、なぜかあまいのんの品揃えがよろしくないので、余計そう思うのかもしれません
コンビニといえば、あまり知られてないのですが、あのレジ。あれね、商品のJANコードを読み取って、商品名と金額を入力してるだけやと思うでしょ?ノンノンノン。実はですね、こっそりと客の性別や、だいたいの(見た目の)年齢も入力してるのですよ ※店によります
来店者の傾向がわかれば、商品の入荷もやりやすくなります。まぁ客側から見えないゆえに可能なことなんですが、裏を知ってしまうと、あんまりエエ気分はしないですよね
たとえばわしが、プリンパンとシュークリームと工口本を買うたとすると、「25歳、男、パン、菓子類、成人向雑誌」と記録されるわけです。年齢へのツッコミは無しの方向でW
なんというか、生活の一部を覗き見されてるような、そんな感じがします。ま、それ言い出すと、ネットなんかやってられんのですけどね(笑
てなわけで、今夜は早めに寝ます。もやすみなさいZZZ