2007/9/18
夜食 くらし
ちゃんとメシ食ったにもかかわらず、夜中に妙に腹が減る。そんなことはありませんか?わしは時々あります。「天高く、馬肥ゆる秋」といわれますが、近ごろ特に増えてきたような気がします。腹に回虫でも棲んでるのでしょうか
そんな時の対策:
1)まずは我慢してみる
2)水飲んでごまかす
3)寝る
とりあえず、この3つにしてます。後先考えずに食う、という手もあります。が、夜中に食ってそのまま寝ますと、ほぼ確実に贅肉になってくれますので、そこが躊躇するところです
ま、後先考えずという時点で、躊躇もクソもないのですが(笑
そんなわけで、なるべく体にやさしい夜食とは何なのか?無意味に考えてみたく存じます。えー、夜食というとオーバーですか。夜の間食?寝る前のちょっと食い?そんな感じでw
まずは代表格のインスタントラーメン。心地よい満腹感を与えてくれます。しかしながら、みなさまご存知の通り、決して体にやさしい食い物ではありません。脂肪分も多く、しっかりとオデブ街道へ導いてくれるからです(怖w
次にスナック菓子。同じくジャンクフードの類ですので、いかにメーカーが自然派を謳っていても、体にやさしいわけがありません。そしてこれもまた、オデブ街道ネコまっしぐらですw
ほな伝統的な「お茶漬け」がエエのでしょうか?ジャンクやないですが、これも炭水化物ですので、深夜に連食しますとブヒブヒお前のところではブタを飼っているのか?状態になりかねませんw
つまり「食うな」ということですね orz
まぁたしかに、夜中の空腹というヤツは「腹へって死にそう」なモノやなく、なーんか腹減ったなぁ程度です。どうしても満たしたければ、ガツガツ食う必要などなく、ほんの一口でもエエはずなのです。たとえば板チョコほんのひとかけらとかね
とは言え、板チョコが毎度都合よくあるはずもなく、あっても毎度やと飽きることもあり、飽きずとも「ひとかけら」では済まなかったりで、夜食はトホホなことが多いです(汗
なるべく控えるようにします
あ===っ!なぜこのようなモノがわしの手元に!!!?ww
