2006/12/15
ノロウイルス、感染経路の考察 日常たわごと君
昨日の日記でノロウイルスのことを書きましたが、両親のみならず、バカ妹まで感染してしまった模様。うーむ、ホンマに大流行しとりますな;
ノロウイルスは経口感染するようで、その感染経路は
1:カキなどの二枚貝を食べて感染
2:感染者の糞便や嘔吐物に含まれるウイルスから感染
の2経路やと考えられているようです
(出典:Wikipedia「ノロウイルス」)
以前は、報道などを記憶している限りでは、1のパターンが多かったように思います。いわゆる「食中毒」ですな
しかし、そういった類を食ってもいないのに感染した方々も、実際には多数いらっしゃったわけです。その理由が、後者の2ということなんですが、みなさま、冷静に考えてみて下さい
どこの誰が好きこのんで
糞便や嘔吐物入りのメシを食いますか?
いや、そういう趣味の方はいらっしゃるのでしょうが、さすがにここまでノロ大流行になるほど、愛好家の数は多くないでしょう(笑
となると、
a:本人の知らんうちに、メシに糞便類を混入されていた
b:手に付いた汚物を完全に洗い流さなかった感染者が調理したメシを食った
c:本人が、便器などに付着していた汚物を知らん間に手で触れ、これまた手洗いを完全にせず、その手でメシを食ったりタバコを吸った
という理由が考えられます。ま、aは論外ですな。というかネタですよww
bとcは、日常的に十分ありえます。老人ホームなどで集団感染が発生しやすいのは、たぶんこの理由によるものでしょう。しかしッ!
これでも大流行するほどではないでしょう。上記の理由だけでは説明がつかない「感染者」もいます
そこでわしは、ノロウイルスの特徴から、大胆な仮説を立ててみました
【特徴】
・経口感染
・少量のウイルスでも発症する
・ウイルスは感染者の腸内で増殖し、その糞便や嘔吐物によって体外へ排出される
そう、ノロウイルスの知られざる感染源は
感染者の放屁ではないかと
よく言われる通り、オナラの中には微量のンコ粒子が含まれていることがあります。感染者のものであれば、その中にウイルスも含まれていると考えられます。少量でも発症するのですから、感染者のオナラを、知らん間に口から吸い込んでしまうと
感染しました orz
ということになるんやないでしょうか。
ちなみに、家族全員がノロにやられた現在、一緒に住んでるわしも、ほぼ間違いなくキャリアになってるはずです。発症はしてないんですけどね
そのわしが、あろうことか他人に向けて「にぎりっぺ」などしたら、相手は一体どうなるのでしょうか?
た、試したい…(ウズウズww
いえ、間違っても友を実験台にするようなことはしてはなりません。わしの中の悪魔よ、去れ!ふぅ〜、これでもう大丈夫♪
とか言いながらも、明日の人類の笑顔のためには、心を鬼八にして実験をしなければならない!という使命感がアタマをもたげています。友よ、すまない。先に心(の表面)から謝罪しておきますww
しかしながら、もしもわしが発症してしまいますと、放屁したつもりが
あ・・・
_¶ ̄|○ スマン、ンコ モレタョ
という事態にもなりかねません。人類の笑顔がかかってるだけに、とてもリスキーな実験ですw