2006/12/14
ブーツとノロ 日常たわごと君
スニーカー派な他の3人と違い、わしだけはワークブーツを愛用しています。別に「ロックやから」というのではないですよ(笑。なんとなく、足元はガッチリしてる方が好きなのです
ちょうど2年前に買うたCEDAR CRESTのブーツを履いているのですが、3ヶ月ぐらい前にソールがぱっくり割れてしまいましてね。しばらくは、だましだまし使うてたのですが、とうとう雨水ピッチピッチチャップチャップに負けるようになり、成仏してもらうことにしました
それにしても2年ですか。定価\12,800のわりには、寿命短か過ぎ。ま、購入価格は5,000円でしたがw
その前に履いてたGorillaのワークブーツは、新品を3,500円で買うて10年も履けたのです。ラバーソールとはいえ、CEDAR弱杉。もうココのは買わんときます
そんなわけで、2年前にCEDARと同時に買うたブーツを、昨日から履いてます。

聞いたこともないメーカーなので、ちょい調べてみたら、イタリアさんのようです。なるほど、たしかにこのデザインは、国産にも米国産にもないですね
いちおうオイルドレザーで、作りもなかなかシッカリしてます。初日は革が堅くて、小指がビキビキしましたが、今日はずいぶん馴染んでマシになりました。履き心地は、思ってた以上にエエです。まぁソールは弱いかもしれませんね〜
ちなみにこのブーツ、国内では知名度が低いせいか、デザインがアレなせいか、単に型番落ちやったせいか、なんと新品で
525円@税込みで買いました。おほほww
だから買い物はやめられないぜ!ww
ところで、ノロウイルス大流行ですね。これまでヒトゴトやと看過してたのですが、とうとうわしの両親までやられました。年寄りにGARYは堪えますよ、勘弁したってノロさん。とは思うものの、相手は微生物なので、いかんともしがたいですわ
このノロウイルス、もともとは「ノーウォークウイルス」と呼ばれてたらしいです。似たような症状を引き起こし、札幌で発見されたウイルス=サッポロウイルスは、後に「サポウイルス」という冗談みたいな名称になったとか
Wikipedia:ノロウイルス
有効なワクチンが無いっちゅーのも難儀ですな。とりあえず、しっかり手洗いするぐらいですか。おーこわ。みなさまもお気をつけおば。年末に嘔吐と下痢で悶え苦しむのは、マジでシャレになりませんので(汗
呪ウイルスw