2006/12/7
お月さまとぼく 音楽総合
本日は仕事が早くあがりまして、部屋の片付けもそこそこに、タテタカコさんのライブへ行ってきました。ハコは十三のファンダンゴ。むぅ、ここへ来るのは、昨年のアンリミさん以来ですな。相変わらず、わかりにくい入り口ですw
到着すると、スーツを着たQちゃんがいました。しばらくして、まさおさん&HIROKOさん、Keizo達も来ました。カウンター席で呑んでますと、出演前にもかかわらず、タテさんがわざわざご挨拶にみえました。いや恐縮です;
前回の良念寺ライブの時とは違い、今日は複数組が出演するブッキングライブ。わしは2バンド目から見たのですが、タテさん以外はまぁアレです、コメントは控えておきます。あ、いや、一言だけw
どの曲も同じに聞こえました
気を取り直して
タテさんは、バンド編成で出るのかと思うてましたが、前と同じくピアノの弾き語りスタイルでした。呼吸を整えて、何かが降りて来るかのような、彼女独特のスタンバイポーズ。この時の場内の空気が、これまた独特のものになっていって、興味深かったです
演奏が始まって、ふと思いました。

後半にいくにしたがって、声は透明感を増していき、キタキタキターッ!と思ってたところへ
次で最後の曲です
まーじーでーすーかー orz
ここんとこ、長丁場ライブが当たり前な環境にいましたので、5曲というのは、あまりにも短く感じられてしまいました。惜しいッ!もっと見せてくれッ!w
いや、アンコールもやってくれたんですけどね。やっぱ彼女の歌は、1時間ぐらいは聞いてたいなぁ。Qちゃんいわく、「おれ、あの歌1時間も聞いてたら、こわれて(泣いて)しまう」とのこと。泣け!泣くのじゃ!ww
終わってからも、来場者に挨拶してまわるタテさん。うーむ、これですよ、この姿勢ですよ。素晴らしい
そんなタテさんに「ツアー道中のお供にどうぞ」と、『うたもの』をプレゼントしました。たぶん、笑って聞いてくれることでしょう(笑
またサウスで会えたらいいですね
さ、ウチも日曜はライブです。『うたもの』は20枚持っていく予定です。どうぞよろしく!