2006/9/21
動機 音楽総合
ギターを弾くには、気温といい湿度といい、ちょうど良いシーズンです。なので、今度やる予定の新曲を練習してました。慣れないパターンなので、なかなか難儀してます(笑。うまくいったら9/30ライブで公開しますね
さてさて、三度のメシよりギターが好き…とまでは、さすがに年齢的にwいかないのですが、それでも相変わらずのギター好きです。ギターを与えておくと、大変おとなしゅうございます。ギターを持ってるだけで、大変落ち着くのでございますww
飽き性のわしが、なんでン十年もギターを続けてきてるのか?そりゃもう「好きやから」の一言に尽きます。好きなもんに理由なんぞいりません。好きやから楽しいのです。顔にも出ます(笑
そんなギターを始めるキッカケ、というか動機は何やったのでしょうか?ちょっと思い出してみます…(考え中w
おや、そこのチミ。「ギャルにモテたかったからやろ?」とか「ギャルにモテたかったからやろ?」などと考えてますね?ふっふっふ、そりゃ浅はかですな。実は
ギャルにモテたかったからです!
ではありません(笑。意外にも、動機は平凡かつピュアでしたのよ
わしはオマセなお子様でしたので、当時のクラスメート達が好んで聞いてたような、いわゆるニューミュージックの類は、ほとんど聞きませんでした。ガキなりに、なんというか「違うよなぁコレ」という感じやったのです
さらに親戚が「もう聴かんようになったから」と、洋楽のレコードやらテープやらを大量にくれまして、「外国の歌は大人な感じ」という背伸び感もあって、もっぱらそういうのばかり聴いてました。生意気なガキですw
最初は、ツェッペリンなんか聴いても、まったくワケわかりませんでしたね。当然ですが。しかし、不思議なもので、聴いてるうちにハマっていった小学生でありました
そのうち、まずピアノの音に耳がいくようになりまして、「おぉ、ピアノを弾きたいぜ!」と思いました。しかしながら、ピアノを買うてもらえるようなご家庭ではなく、そもそも設置スペースもない長屋住まいでしたので、この夢はあきらめました(涙
続いてギターが耳につきました。うむ、これなら場所も取らんし、自分にも弾けるかもしれん!いつかレコードの音楽みたいに弾いてみたいなぁ…
というのが動機です。どうです、ピュアでしょう?(えっへんww
まぁ後になって、「ギターうまかったら、ギャルにモテるんや」とは思いましたが(笑
画像は、ン十年前に、

塗装も粗かったですし、いまで言うところの「フォトジェニック」程度のギターやったと思います。ただ、思い出してみれば、ストラトらしい音は鳴ってました
このギター、徹底して弾き込みましたので、購入後わずか2年足らずでフレットがベタベタになり(無くなり)ました。リペアの知識も無かったので、当時の友人にあげてしまいましたよ
そうやって現在に至ってます。やっぱりギターが好きです