2006/7/31
エンヤコラセー くらし
仕事からの帰り道をチャリンコでトロトロ走ってますと、どこやらから河内音頭の軽快な音色が聞こえてきました
おや、このあたりの小学校では、盆踊りはやらなくなったはずなんですがね
と思って音のする方向へフラフラ行きますと、
近所のスーパーの屋上(駐車場)で、画像のように「盆踊り&夜店祭」をやっておりました。わーい☆ww
夜店といいましても、テキ屋ではなく、地元商店会の有志の方々がやったはりました。会議用テーブルにクロスをかけ、文化祭でやった模擬店のような「夜店」です。売り物は、もう定番中の定番である、お好み焼き&タコ焼き&トウモロコシなどなど。ソースのにおいがプ〜ンと漂ってます
このスーパー、いわゆる地元密着型の店なんですが、日頃はそんなに買い物客がおりません。大手スーパーや安売り店に押されて、閑古鳥…とまではいきませんが、辛うじて回転しているという感じです
わしもココで買い物をしますが、たいていは玉子大安売りとか、そんな時だけです。貢献できずメンゴ orz
そやのに、祭となりますと、どこから湧いてくるのかウヨウヨと人だらけ。人ゴミ〜に流されて〜♪と歌ってしまいそうでした。ウソです、狭い場所なので、流されても知れてます。単なる雰囲気づくりですよww
年に1回やってるようですが、立派なのは、河内音頭のテープを流してお茶を濁しているのではなく、しっかり櫓(やぐら)を組んだ上で、音頭取り&生太古でやっていたことでした。地元商店会の意地を見た気がしました
仕事あがりで腹が減ってたこともあり、日頃の貢献不足分も含めて、いろいろと買い食いしてしまいました。せっかくシェイプアップしたボデーが、粉モノどものせいでブヨるかもしれません(汗。ま、トウモロコシ2本食ったので、繊維質が腸をキレイにしてくれることでしょう。安心安心(笑
そして深夜、便意をおぼえてトイレに行くと・・・

おや、このあたりの小学校では、盆踊りはやらなくなったはずなんですがね
と思って音のする方向へフラフラ行きますと、

夜店といいましても、テキ屋ではなく、地元商店会の有志の方々がやったはりました。会議用テーブルにクロスをかけ、文化祭でやった模擬店のような「夜店」です。売り物は、もう定番中の定番である、お好み焼き&タコ焼き&トウモロコシなどなど。ソースのにおいがプ〜ンと漂ってます
このスーパー、いわゆる地元密着型の店なんですが、日頃はそんなに買い物客がおりません。大手スーパーや安売り店に押されて、閑古鳥…とまではいきませんが、辛うじて回転しているという感じです
わしもココで買い物をしますが、たいていは玉子大安売りとか、そんな時だけです。貢献できずメンゴ orz
そやのに、祭となりますと、どこから湧いてくるのかウヨウヨと人だらけ。人ゴミ〜に流されて〜♪と歌ってしまいそうでした。ウソです、狭い場所なので、流されても知れてます。単なる雰囲気づくりですよww
年に1回やってるようですが、立派なのは、河内音頭のテープを流してお茶を濁しているのではなく、しっかり櫓(やぐら)を組んだ上で、音頭取り&生太古でやっていたことでした。地元商店会の意地を見た気がしました
仕事あがりで腹が減ってたこともあり、日頃の貢献不足分も含めて、いろいろと買い食いしてしまいました。せっかくシェイプアップしたボデーが、粉モノどものせいでブヨるかもしれません(汗。ま、トウモロコシ2本食ったので、繊維質が腸をキレイにしてくれることでしょう。安心安心(笑
そして深夜、便意をおぼえてトイレに行くと・・・

2006/7/30
トワイライト ライブ・活動

そんなわけで、本日はWOEPライブでございました。Yo*さん、いつも画像ありがとうございます!早速使わせていただきましたm(_ _)m 4人のこの楽しそうな笑顔、ナイスショットですね(笑
対バンは2000GTというて、旧友なかちゃんとジェンさん達のバンド。今日が1stライブやったそうです。どんどん精進していって下さい
先週の土曜に転倒→顔面殴打→親指骨折?したパンチくん。状態を聞くと、「親指はどうでもエエんやけど、顔の腫れが引かんでな、メシ噛むのもしんどいねん」とのこと。そのうち顔面にヒビが入り、中から「ホm」と書いた本体が出てくることでしょうww
「さすがに嫁はんも『あんた、今回ばかりは医者行き』って言いよったわぃ」
「そやけど、オレの体って、けっこう頑丈にできてるやろ?」
なぜか自慢げなパンチくん。とっとと医者行ってこいやww
で、ライブスタート。2000GTさんがかなり動員しはったので、本日セラーは満席。「夏」をテーマにしたセットで、例によって、ゆるゆるダラダラなライブ(笑。しかしながら最近、微妙に演奏が変わってきたように思います。どこがどうとかじゃなくて、ただなんとなく。ま、エエ感じにはなってますな
とりあえずセットリストをば
1)長屋
2)アナコンダ
3)KISS
4)ワンカップ
5)秘密のビーチ
6)Melty Twilight(新曲)
7)世界のビール
8)燃える男の唄(アンコール)
夏男・Qちゃんが歌う「秘密のビーチ」も絶好調。場内から「Qちゃーん!」という声援が飛んでました。腹だけトトロみたいですが、けっこう人気者です。またQちゃん用の新曲も書かねばなりません(企w
そういえば、おや、新曲がありますね。それも、ウチには珍しく英語タイトルの曲です。「とろけそうな夕暮れ=Melty Twilight」、こんなタイトル、わしやパンチくんには歌えませんww
ほな誰が歌うんさ?
??
みなさま、もう一度最初の画像をよ〜くご覧下さいませ
普段マイクを向けられてないヒトが、なぜかマイクに向かってます

このヒトwww
長年音楽活動をやってきて、初めてメインボーカルをとったビールくん。この曲が、本日の隠し球でした
ちなみにビールくん、嫁さんに「パパ、こんな曲歌うってことは、そういう人がおるの?」と聞かれたそうです(笑。面白すぎるやろwww
それにしても大いに盛り上がったライブでした。アンコールまでいただき、ありがとうございます。そして何よりも、暑い中わざわざお越しいただいたみなさま、ホンマにありがとうございました!こうやって同じ空気を共有できるのは、何物にも代え難いよろこびがあります
また一緒に遊びましょね!
2006/7/29
明日はライブでございます 日常たわごと君
当地では、つい2時間ほど前に大粒の雨が降りました。これは遅めの夕立か、涼しくなりそうじゃわい。と思ってたら、カミナリも鳴らずに一瞬でやみました。中途半端に降ってくれたおかげで、ムワ〜〜〜ンという湿気があたりに立ちこめています。はああ orz
蒸し暑さと肉体疲労の最凶コンボにより、やや食欲減退気味です(汗。しかし、食わねば来月末あたりに「夏バテくん」が待っていますので、キムチとニンニクとオリーブ油を駆使して、なんとかガツガツ食ってます。暑いからというて、冷たいドリンク類は、実はあんまり口にしてません(←夏でもお湯割り派
辛い&熱いで、なんとか乗り切りたいと思います。ああ…でも寿司も食いたいかも orz
話かわりまして、スピーカーを買い替えようと思うてます。現状でも、特に音には不満もないのですが、大きさがね。なにぶん狭い部屋ですので(涙
ちなみに、現在はJBLのJ216PROという、三世代ぐらい前のスタジオ用モニターを使うてます。比較的コンパクトな部類なんですが、それでも大きく感じるぐらい、わしの部屋は狭いのです(汗。いや、部屋が狭いというよりも、モノが多いのでした orz
別に低音がブリブリ出る必要はありませんので、現有機とほぼ同スペックで、アコースティックに強ければなお良し。ということで、いろいろ物色してます。なんせ買い物王ですので、普通な買い物はしません。アブノーマルですww
いちおう候補を挙げときます
・タンノイ mercury F1
・モニターオーディオ Bronze B1
・オルトフォン Concorde 105
しっかし、試聴できる店が大阪にあるんでしょうか。やっぱ聞いてみんとわかりませんからねぇ…
さてさて
明日はWOEPライブです。最近のライブは、事前にちゃんとセットリストを組んでやってるのですが、明日は「夏」というテーマで組んでみました。あの人もライブ後半に歌います。乞うご期待!
そういえば、転倒して骨折?したパンチくんは大丈夫なんでしょうか。いやね、ホンマ言いますと、まったく心配してへんのですけどね(笑。それなりにやってくれることでしょう
それよりも、最近はわしと彼の「ゴールデン作曲コンビ」が復活してまして、今回もまた、そのコンビによる新曲があります。ウチには似つかわしくない、さわやかでアダルティなナンバーです。これもお楽しみに
いつもよりやや早めの時間ですので、どうぞお間違えなく。17:30スタートです
では、みなさまのお越しをこころよりお待ちしております。
蒸し暑さと肉体疲労の最凶コンボにより、やや食欲減退気味です(汗。しかし、食わねば来月末あたりに「夏バテくん」が待っていますので、キムチとニンニクとオリーブ油を駆使して、なんとかガツガツ食ってます。暑いからというて、冷たいドリンク類は、実はあんまり口にしてません(←夏でもお湯割り派
辛い&熱いで、なんとか乗り切りたいと思います。ああ…でも寿司も食いたいかも orz
話かわりまして、スピーカーを買い替えようと思うてます。現状でも、特に音には不満もないのですが、大きさがね。なにぶん狭い部屋ですので(涙
ちなみに、現在はJBLのJ216PROという、三世代ぐらい前のスタジオ用モニターを使うてます。比較的コンパクトな部類なんですが、それでも大きく感じるぐらい、わしの部屋は狭いのです(汗。いや、部屋が狭いというよりも、モノが多いのでした orz
別に低音がブリブリ出る必要はありませんので、現有機とほぼ同スペックで、アコースティックに強ければなお良し。ということで、いろいろ物色してます。なんせ買い物王ですので、普通な買い物はしません。アブノーマルですww
いちおう候補を挙げときます
・タンノイ mercury F1
・モニターオーディオ Bronze B1
・オルトフォン Concorde 105
しっかし、試聴できる店が大阪にあるんでしょうか。やっぱ聞いてみんとわかりませんからねぇ…
さてさて

明日はWOEPライブです。最近のライブは、事前にちゃんとセットリストを組んでやってるのですが、明日は「夏」というテーマで組んでみました。あの人もライブ後半に歌います。乞うご期待!
そういえば、転倒して骨折?したパンチくんは大丈夫なんでしょうか。いやね、ホンマ言いますと、まったく心配してへんのですけどね(笑。それなりにやってくれることでしょう
それよりも、最近はわしと彼の「ゴールデン作曲コンビ」が復活してまして、今回もまた、そのコンビによる新曲があります。ウチには似つかわしくない、さわやかでアダルティなナンバーです。これもお楽しみに
いつもよりやや早めの時間ですので、どうぞお間違えなく。17:30スタートです
では、みなさまのお越しをこころよりお待ちしております。
かしこww
2006/7/28
さがしものはなんですか PC、ネットなど
インターネット経由で、いろいろ調べモノをすることがあります。専門的なコトは、それなりの機関で調べますが(もちろん合法的に、ですよww)、たいていはチョチョイと検索すれば済んでしまいます
ネットで検索する場合、[検索エンジン]と呼ばれているサイトを利用します。いくつかありまして、最大手のGoogle、国内では古株?のgoo(NTT)やinfoseek(楽天)、プロバイダ系のBIGLOBEサーチや、IEユーザーにはお馴染みのMSNサーチ、そしてYahoo!JAPANなどがあります
以前は、各検索エンジンによって、検索結果にずいぶん違い(というか個性)があったのですが、最近はどこも似たりよったりです。国内の場合、一般的な検索はYahoo!で、やや専門よりな調べモノはGoogleで、と棲み分けはされているようですけど
検索方法は、キーワードを入力して[検索]ボタンをポチッとな。これでOK。いたってシンプルです。それだけの操作で、Web上に公開されてる情報の中から、キーワードに関連したページを見つけてくれます。なんて便利な世の中
この「キーワード」がクセモノ
ウチのサイトのように、関連や参照ページが少ないトコロでしたら、単に「woep」と入力して検索すればOKです。実際、「woep」を検索すると、ほとんどの検索エンジンでウチのトップページが一番上に出て来ます。少なくとも日本国内には、この名前のバンドは他にない、ということにもなります(笑
ところが、そんな超限定的な固有名詞ではない「キーワード」を使う場合、なかなか困ったことになります
たとえば、「大阪でエエ居酒屋ないかなぁ〜」と思い、Googleを使うて「大阪 居酒屋※(単語の間は半角スペースを開ける。これによって、両方の単語に関連したページを検索できます)」と検索してみたとしましょう。結果はご覧の通り。ヒットしたページは、なんと253万件にのぼります。ぜんぶ閲覧できるほどヒマな方は、まぁ稀でしょうなww
そこで、キーワードをさらに追加して「絞り込み」をしていかねばなりません。やってみました→結果。5つのキーワードを追加して、ようやくヒット数が320に。これやったら、なんとか全部見ることができます
検索するキーワードを何にするか?実はコレが、「調べもの上手」へのカギでもあるのです。特に、上記のような抽象的な事柄を具体的にしていくためには、ヒットしたサイトから「新たなキーワードを拾い上げていく」作業も必要でしょう
キーワードといえば、検索エンジンの1つにExcite Japanというトコロがありまして、そこのサービス「エキサイト サーチストリーム」では、他の人が検索に使うたキーワードを、ほぼリアルタイムで見ることが出来ます。ただ画面を文字が流れていくだけですが、考えようによっては悪趣味な覗きですナ(笑
【注意】「エキサイト ストリームサーチ」は、パソコンやOSによっては、文字化けしたり、ブラウザに異常が出たりするようです
そうそう、2年ぐらい前からですか、文章の検索だけやなくて、画像の検索もできるようになりましたね。Googleのイメージ検索で「woep」を探してみると、こんなん出て来ました(笑
2006/7/27
ギタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! 音楽総合
米国産牛肉の輸入が再開されるそうです
sankei Web『米産牛肉輸入を正式決定 半年ぶりに再開』
外食産業は歓迎するかもしれませんが、
あんまり牛肉を食わないわしにとっては、「ほほぅ、そうなんですか」程度でしかありません。食わなかったから、背が伸びなかったという説もあります(涙。おまけに貧者でしたので orz
というか、ぶっちゃけ圧力に屈した感もあります。米国人は、個々人でみると、多少強引で主張したがりなところが鼻につきますが、それほど嫌悪感はありません。しかし、こと国単位になると、どうも好きになれません。政治的どうこう抜きにね、お国柄の相性ってヤツですわ
別に牛肉やなくても、魚とか豚とか鶏でエエですやん。と負け惜しみを言うてみる貧者A(笑
画像は牛肉つながりのレコジャケ。最近のヒトはコレ知らんかも
※ピンクフロイドの『原子心母』です
さてさて
本日のお題は、ひさしぶりに「ギター」についてです。自分がギター弾きであることを、すっかり忘れてしまうぐらい暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?(ぉぃw
わしのギター(演奏スタイル)は、独学で我流ってこともあって、もうゴッタ煮もええところです。
自分で言うのもアレですが、決して褒められたモンではないし、真似しぃひん方がエエというスタイルです。いやマジで
ま、その分、特にこだわりもなく弾いてます。ウマイ連中がイヤがるような「エレキのジャカ弾き(コードをかき鳴らすような弾き方)」も、平気でやってます。一方で、細かい音符のフレーズを弾くこともあります。どちらも「わし」のギタースタイルです
あれですよ、うまく弾ける方々には、そういう「うまい」ギターを弾いていただいてですね、わしみたく我流な人間は「いかに面白いか」という点に特化した方がエエと思うたのです
それと、これは米国で習った(というか、見て「うお!そうなんか!」と理解した)のですが、ただ単に弾いてるよりも、「見せる」ように弾いた方がエエと。「見せる」とは、いわゆるステージアクションの類だけやなく、なんというか、見てる側が「うひょひょ!」と思えるような弾き方をする、というような感じですww
やはりアチラは、ショウマンシップという点でも先行しておりますので、棒立ちで弾くプレイヤーはほとんど見なかったです。米国はキライですが、米国の音楽は素晴らしいと思います(笑
そんなわけで、「遊ぶように」「踊るように」そして「エッチ」に弾くのが、わしのギターでございます。理論とかテクニックとか、難しいコトはすべて後付けにしてます。やっぱ楽しくないとね♪
sankei Web『米産牛肉輸入を正式決定 半年ぶりに再開』
外食産業は歓迎するかもしれませんが、

というか、ぶっちゃけ圧力に屈した感もあります。米国人は、個々人でみると、多少強引で主張したがりなところが鼻につきますが、それほど嫌悪感はありません。しかし、こと国単位になると、どうも好きになれません。政治的どうこう抜きにね、お国柄の相性ってヤツですわ
別に牛肉やなくても、魚とか豚とか鶏でエエですやん。と負け惜しみを言うてみる貧者A(笑
画像は牛肉つながりのレコジャケ。最近のヒトはコレ知らんかも
※ピンクフロイドの『原子心母』です
さてさて
本日のお題は、ひさしぶりに「ギター」についてです。自分がギター弾きであることを、すっかり忘れてしまうぐらい暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?(ぉぃw
わしのギター(演奏スタイル)は、独学で我流ってこともあって、もうゴッタ煮もええところです。

ま、その分、特にこだわりもなく弾いてます。ウマイ連中がイヤがるような「エレキのジャカ弾き(コードをかき鳴らすような弾き方)」も、平気でやってます。一方で、細かい音符のフレーズを弾くこともあります。どちらも「わし」のギタースタイルです
あれですよ、うまく弾ける方々には、そういう「うまい」ギターを弾いていただいてですね、わしみたく我流な人間は「いかに面白いか」という点に特化した方がエエと思うたのです
それと、これは米国で習った(というか、見て「うお!そうなんか!」と理解した)のですが、ただ単に弾いてるよりも、「見せる」ように弾いた方がエエと。「見せる」とは、いわゆるステージアクションの類だけやなく、なんというか、見てる側が「うひょひょ!」と思えるような弾き方をする、というような感じですww
やはりアチラは、ショウマンシップという点でも先行しておりますので、棒立ちで弾くプレイヤーはほとんど見なかったです。米国はキライですが、米国の音楽は素晴らしいと思います(笑
そんなわけで、「遊ぶように」「踊るように」そして「エッチ」に弾くのが、わしのギターでございます。理論とかテクニックとか、難しいコトはすべて後付けにしてます。やっぱ楽しくないとね♪