2005/11/30
ここだけの話 日常たわごと君
A子さんとB子さんがおりまして、A子さんはB子さんのことを「とても信頼できる」と日頃から思ってました。
ところがB子さん、A子さんのいないところで彼女がナイショにしてもらいたかったことを、つい口をすべらせて他の人に話してしまいました。
んで「このことはA子さんには言わないでね」と。
その話が回り回って、A子さんの耳にも入りました。A子さんは
人 間 不 信
に陥ったそうです。おしまい。
職場のバイトさんから聞いた話や。まぁよくあることなので、一休さんのように「気にしない気にしない」が一番やで。と言うておいたのやが、かなりヘコんでた。
なんぼ「ナイショやで」と言うてみたところで、「ついうっかり」もあれば、ナイショ話を伝聞させるのが超好きな人もいてる。他人の口には戸板もフタもすることは出来ひんもんね。誰かに話した限りは、それはいつか、他の誰かにも伝わってしまうと考えた方がエエんやろな。
ま、アレですか。内緒話をした方が悪かった。と。
しかしながら、自分が話したのと違う内容で伝聞されてたり、信用していた相手が陰で「アイツはアカンで」などと言うてるのを知ったりすると、やっぱ気分がよろしくない。その気持ちはよくわかる。
自分ではないコトが、さも「自分であるかのように」語られていくのやからね。ウワサ話のイヤなトコロやな。ネタ話ならオモロイんやけどね(笑。
いわゆる「伝言ゲーム」では、最初の内容がドンドン変わっていくのが面白いんやが、現実にそれをやられるのは、はなはだ迷惑やで。
だいたい、人の手を介した情報は、その時点で正確ではなくなる。伝える人の主観が必ず入るもんね。普段、なにげに見聞きしている情報やニュースにも、必ずどこかに主観やイデオロギーの類が入っている。ウソやと思う人は、新聞を複数紙読んでみればよろしい。すぐにわかりますよ。
その中から事実だけを抽出して・・というのは、真っ当な人に言えるコト。ウワサ好きの連中にとっては、その話が事実かどうかなんぞ関係ない。ウワサの対象が「よくないコトをしてる」ようであれば、それでエエのだ。よくある、会社を辞めたり共同体を離れた人間に対する悪口・陰口も、これと同じようなモン。そやつが「悪ければ」それでエエ、という話。
そやけど、そんなウワサ話をイチイチ否定していくのもアホらしい。基本的に放置&無視しとけばエエのやが、実際にそれが原因で火の粉が降りかかってくることもあり、頭痛がイタくなる。
対策:わからん orz
まぁ、出来る限り真っ当に、スジを通して生きていくぐらいか。これもまた難しいなぁ・・。
ところがB子さん、A子さんのいないところで彼女がナイショにしてもらいたかったことを、つい口をすべらせて他の人に話してしまいました。
んで「このことはA子さんには言わないでね」と。
その話が回り回って、A子さんの耳にも入りました。A子さんは
人 間 不 信
に陥ったそうです。おしまい。
職場のバイトさんから聞いた話や。まぁよくあることなので、一休さんのように「気にしない気にしない」が一番やで。と言うておいたのやが、かなりヘコんでた。
なんぼ「ナイショやで」と言うてみたところで、「ついうっかり」もあれば、ナイショ話を伝聞させるのが超好きな人もいてる。他人の口には戸板もフタもすることは出来ひんもんね。誰かに話した限りは、それはいつか、他の誰かにも伝わってしまうと考えた方がエエんやろな。
ま、アレですか。内緒話をした方が悪かった。と。
しかしながら、自分が話したのと違う内容で伝聞されてたり、信用していた相手が陰で「アイツはアカンで」などと言うてるのを知ったりすると、やっぱ気分がよろしくない。その気持ちはよくわかる。
自分ではないコトが、さも「自分であるかのように」語られていくのやからね。ウワサ話のイヤなトコロやな。ネタ話ならオモロイんやけどね(笑。
いわゆる「伝言ゲーム」では、最初の内容がドンドン変わっていくのが面白いんやが、現実にそれをやられるのは、はなはだ迷惑やで。
だいたい、人の手を介した情報は、その時点で正確ではなくなる。伝える人の主観が必ず入るもんね。普段、なにげに見聞きしている情報やニュースにも、必ずどこかに主観やイデオロギーの類が入っている。ウソやと思う人は、新聞を複数紙読んでみればよろしい。すぐにわかりますよ。
その中から事実だけを抽出して・・というのは、真っ当な人に言えるコト。ウワサ好きの連中にとっては、その話が事実かどうかなんぞ関係ない。ウワサの対象が「よくないコトをしてる」ようであれば、それでエエのだ。よくある、会社を辞めたり共同体を離れた人間に対する悪口・陰口も、これと同じようなモン。そやつが「悪ければ」それでエエ、という話。
そやけど、そんなウワサ話をイチイチ否定していくのもアホらしい。基本的に放置&無視しとけばエエのやが、実際にそれが原因で火の粉が降りかかってくることもあり、頭痛がイタくなる。
対策:わからん orz
まぁ、出来る限り真っ当に、スジを通して生きていくぐらいか。これもまた難しいなぁ・・。
2005/11/29
背中で泣いてる男の美学 酒
やぁこんばんは。またしても冷えてきましたな。思えば今年も、残すところ1ヶ月ちょい。そりゃまぁ冬ですので、冷えるのは当然か。
んで、こういう時期は恒例の熱燗。よく「鍋と熱燗」とか言われるが、別に鍋はなくてもよろしい。酒さえあれば(笑。
熱燗ではなく、「ぬる燗(別名:人肌燗)」の方がエエという人もいてる。うむ、その気持ちはよくわかる。焼酎の湯割りでも、お前それ煮沸させとるやろ!ってな湯を注がれるよりも、やわらかめの「ぬるい湯」で割った方が、妙なトゲもなく、さらりと飲めるもんね。
しかしながら、なぜか日本酒の場合は、時々妙に熱燗が恋しくなる。焼酎と違い、熱くしてもトゲが出ないのだ。この点、もう少しアピールすればエエのに、と思う。
んで、今日の気になったニュース。
「カップ酒、おしゃれに変貌」Web産経
なになに?関東方面では「うらぶれたオッサンの飲み物」イメージなカップ酒が、徐々に人気なんやとか。ラベルもオサレになり、中味も吟醸や大吟醸モノがあるのやとか。
ふーん
ってか
そんなん前からあるやん。7年ぐらい前に、あべの筋の酒屋で「緑川」のカップ酒を売ってるの見たし、百貨店にも地酒のカップはあったぞ。なにを今さら??
まぁ売上げ落ちが著しい日本酒が、こういうのをキッカケに立ち直り、良さが浸透してくれればエエとは思うが。わし、もともと日本酒派やしね。
しかし、なーんか引っかかる。
この「おしゃれ」という点が。
記事には、立ち呑み屋(スタンディング・バーと称している)はオシャレだ!カップ酒もオシャレに変貌して、女性客にアピール!ってなコトが書いてある。
まぁね、オシャレな立ち呑み屋が増えることは、別にかまへんよ。女性客が中心になれば、妙なヤカラが入ってくることも少なくなるやろうし、店側としても安心やろう。スタンディング・バーとでも何とでも称しておくれ。
そやけどさ、この「オシャレな」というヤツは、それまでの立ち呑み屋やカップ酒を「ダサイ」と見てる、ってコトやん。それが気に入らんのやわ。
仕事で疲れたオッチャンが、立ち呑みの暖簾をくぐり、クイクイッと熱燗を1合ひっかける。ネクタイがゆるんでいようが、ペンキの付いたドカパン履いていようが、そんなコトは関係ない。立ち呑みの背中、それは
「男の美学」やで。
それをまぁ「ダサイ」とか言うなよな。オヤジくさい上等やんけ。悔しかったらスタンディング・バーとやらで「ワーンカップをグイ飲みぃー♪」とかいう曲をオンエアしてみろ(笑。
というかね、女性にアピったら商品売れるっちゅーのはわかるんやけど、何でもかんでも既存のモノを否定すりゃエエってモンやないやろ。そこには「良さ」やら「美学」もあるんやし。
てなワケで、わしは立ち呑み屋を応援します。スタンディング・バーは応援しません。
それでは最後にオマケ(PCのみ)。ジッと見てるとわかります。一緒に冷えましょ♪
んで、こういう時期は恒例の熱燗。よく「鍋と熱燗」とか言われるが、別に鍋はなくてもよろしい。酒さえあれば(笑。
熱燗ではなく、「ぬる燗(別名:人肌燗)」の方がエエという人もいてる。うむ、その気持ちはよくわかる。焼酎の湯割りでも、お前それ煮沸させとるやろ!ってな湯を注がれるよりも、やわらかめの「ぬるい湯」で割った方が、妙なトゲもなく、さらりと飲めるもんね。
しかしながら、なぜか日本酒の場合は、時々妙に熱燗が恋しくなる。焼酎と違い、熱くしてもトゲが出ないのだ。この点、もう少しアピールすればエエのに、と思う。
んで、今日の気になったニュース。
「カップ酒、おしゃれに変貌」Web産経
なになに?関東方面では「うらぶれたオッサンの飲み物」イメージなカップ酒が、徐々に人気なんやとか。ラベルもオサレになり、中味も吟醸や大吟醸モノがあるのやとか。
ふーん
ってか
そんなん前からあるやん。7年ぐらい前に、あべの筋の酒屋で「緑川」のカップ酒を売ってるの見たし、百貨店にも地酒のカップはあったぞ。なにを今さら??
まぁ売上げ落ちが著しい日本酒が、こういうのをキッカケに立ち直り、良さが浸透してくれればエエとは思うが。わし、もともと日本酒派やしね。
しかし、なーんか引っかかる。
この「おしゃれ」という点が。
記事には、立ち呑み屋(スタンディング・バーと称している)はオシャレだ!カップ酒もオシャレに変貌して、女性客にアピール!ってなコトが書いてある。
まぁね、オシャレな立ち呑み屋が増えることは、別にかまへんよ。女性客が中心になれば、妙なヤカラが入ってくることも少なくなるやろうし、店側としても安心やろう。スタンディング・バーとでも何とでも称しておくれ。
そやけどさ、この「オシャレな」というヤツは、それまでの立ち呑み屋やカップ酒を「ダサイ」と見てる、ってコトやん。それが気に入らんのやわ。
仕事で疲れたオッチャンが、立ち呑みの暖簾をくぐり、クイクイッと熱燗を1合ひっかける。ネクタイがゆるんでいようが、ペンキの付いたドカパン履いていようが、そんなコトは関係ない。立ち呑みの背中、それは
「男の美学」やで。
それをまぁ「ダサイ」とか言うなよな。オヤジくさい上等やんけ。悔しかったらスタンディング・バーとやらで「ワーンカップをグイ飲みぃー♪」とかいう曲をオンエアしてみろ(笑。
というかね、女性にアピったら商品売れるっちゅーのはわかるんやけど、何でもかんでも既存のモノを否定すりゃエエってモンやないやろ。そこには「良さ」やら「美学」もあるんやし。
てなワケで、わしは立ち呑み屋を応援します。スタンディング・バーは応援しません。
それでは最後にオマケ(PCのみ)。ジッと見てるとわかります。一緒に冷えましょ♪
2005/11/28
GMM 日常たわごと君
想像してみて下さい。寝てる間に勝手に散髪され、鏡を見ると「うずまき模様」な髪型にされているコトを。
お、おそろしい・・
昨晩サウスで、パンチ妻がそんな話をしていた。せっかくパンチくんの頭頂部毛が復活しつつあるというのに、そんなほもしろい髪型にするつもりなのか?
どうせ、おれは、うずまき君♪
ぎゃっはっはっはwwwヒトゴトなので笑えるww
しかし、それをやられると、来年度のウチの「GMM」計画に支障をきたすやないの。それは困る。GMM=ギャルにモテモテ、のコトね。出来れば阻止したいと思い、昨晩は懸命に頑張って説得しようと試みたのやが、試みただけで何もせえへんかった(笑。
どこの誰が言い出したのか知らんが
「ロックをやればギャルにモテる」
とか。
モテるかーボケェーッ!(涙
というわけで、ここいらでウチも「モテモテで困っちゃう」ようなバンドに成り下がろうかと。
まずはフロントマンである、パンチ兄貴の風貌チェンジ。
かつてはロンゲ&オールバック(もしくは角刈り←グラハム・ボネット調ではなく、どう見ても西部警察w)で渋くキメていたパンチ兄貴。それが、あろうことか6年前のビールサミットぐらいから、現在のようなホ(略)な髪型になってしもた。これを変えねば。
幸いにも、死滅したと思われていた頭頂部毛も徐々に復活。ロンゲとまでは言わんが、せめて西部警察ぐらいには伸びるやろう。これでGMMなバンドになれるぜイエー!
と思ってたのに
うずまき君ですか
わしが言うのも何やが、それはやめてよ>パンチ妻w
えー、話かわって、本日の放出品リストでおます。今回は大物がございますよ旦那!
・オーディオ用ピンケーブル約20本
・ポラロイドカメラ本体(FUJI製)
・テープ式留守番電話機(アダプタ・取説付)
・蛇口取付型の浄水器(未使用・未開封)
・ウォークマン電池用充電器(カセット用)2コ
・外付コンパクトフラッシュリーダー(USB接続)
・A4フラットヘッドスキャナー(SCSI接続)
・原付用ハーフヘルメット(ゴーグル付)
持ってけどぼろう!あれ?w
お、おそろしい・・
昨晩サウスで、パンチ妻がそんな話をしていた。せっかくパンチくんの頭頂部毛が復活しつつあるというのに、そんなほもしろい髪型にするつもりなのか?
どうせ、おれは、うずまき君♪
ぎゃっはっはっはwwwヒトゴトなので笑えるww
しかし、それをやられると、来年度のウチの「GMM」計画に支障をきたすやないの。それは困る。GMM=ギャルにモテモテ、のコトね。出来れば阻止したいと思い、昨晩は懸命に頑張って説得しようと試みたのやが、試みただけで何もせえへんかった(笑。
どこの誰が言い出したのか知らんが
「ロックをやればギャルにモテる」
とか。
モテるかーボケェーッ!(涙
というわけで、ここいらでウチも「モテモテで困っちゃう」ようなバンドに成り下がろうかと。
まずはフロントマンである、パンチ兄貴の風貌チェンジ。

幸いにも、死滅したと思われていた頭頂部毛も徐々に復活。ロンゲとまでは言わんが、せめて西部警察ぐらいには伸びるやろう。これでGMMなバンドになれるぜイエー!
と思ってたのに
うずまき君ですか
わしが言うのも何やが、それはやめてよ>パンチ妻w
えー、話かわって、本日の放出品リストでおます。今回は大物がございますよ旦那!
・オーディオ用ピンケーブル約20本
・ポラロイドカメラ本体(FUJI製)
・テープ式留守番電話機(アダプタ・取説付)
・蛇口取付型の浄水器(未使用・未開封)
・ウォークマン電池用充電器(カセット用)2コ
・外付コンパクトフラッシュリーダー(USB接続)
・A4フラットヘッドスキャナー(SCSI接続)
・原付用ハーフヘルメット(ゴーグル付)
持ってけどぼろう!あれ?w
2005/11/27
2回流せば十分 ライブ・活動
来週に控えたカバー特集ライブへ向け、本日はリハでした。とりあえずカバーは6曲予定してるのやが、内4曲は今日合わすのが初めて。
ウチのリハは、どんな曲であろうとも、途中で止めたりはしませんねん。よくある「あ、今のトコもう1回」などもやりません。ひたすら曲を最初から最後まで通す。それだけです。
誰かがミスったらどないすんねん?って?
本番では、例え誰かがミスっても、やり直しはききまへん。ゆえに、ミスろうが何しようが、曲が始まった限りは最後までやる。これがWOEPリハの伝統でございます。
ミスをしやすいパートは、それぞれ個人練習でやってこい。ってコトですな。実にシンプル。
で、とりあえず、いつものように通しでやってみた。
orz
全然アカンし(汗。
言うてみれば、新曲を一気に4曲合わせるようなモンなので、ぎこちなさもあり、果てしなくペラくなってしまいました(涙。
しかし、長い休憩をはさんで2回目の演奏では、これがまた不思議にグルーブが出よる。うむ、2回流してこれやったら、3回目になる本番はバッチリやろう!というエエ加減さで、本日のリハ終了(ええのか?w
最近のわしの足元。
・右上:BOSS LS-2ラインセレクター。BOSSの中ではお気に入りの一品。コーラスとドライブの切り換え用。
・その下:ARIA ACH-1コーラス。値段から考えると、ちょっと素晴らしすぎるコーラス。音痩せもあまりない。
・その左:BLUNO TS-9。Ibanez TS-9のトニー・ブルーノ氏モディファイ版オーバードライブ。ブースター用。お気に入り。
・そのまた左:RADIAL TONEBONE CL。語る必要もないぐらいエエ音なオーバードライブ。超お気に入り。
・その上:BOSS DD-2。BOSSのディレイでは、個人的にこれが一番エエ。
・左端:BOSS FV-L。ボリュームペダル。チューナーアウト用。ホンマはGoodrichのが欲しい。
リハ後は、最近では恒例になった、サウスでバカ騒ぎでおます。
わしが店に行くと、HIROKOさんがいたので、しめしめ。これは幽園地の話でもしてやれ。と思ったんやが、ちょっと失敗。次回に期待w
しばらくして、まさおさん、パンチ夫妻も登場。例によって、ジョジョの奇妙なセッションが始まる(笑。他のお客さんまで一緒になって歌ったはりましたわ。
パンチくん、オチの無い落語を始めようとするも、みんなに察知され、ことごとく阻まれる(笑。今度ライブでやってみるか?ww
ほなおやすみzzz
ウチのリハは、どんな曲であろうとも、途中で止めたりはしませんねん。よくある「あ、今のトコもう1回」などもやりません。ひたすら曲を最初から最後まで通す。それだけです。
誰かがミスったらどないすんねん?って?
本番では、例え誰かがミスっても、やり直しはききまへん。ゆえに、ミスろうが何しようが、曲が始まった限りは最後までやる。これがWOEPリハの伝統でございます。
ミスをしやすいパートは、それぞれ個人練習でやってこい。ってコトですな。実にシンプル。
で、とりあえず、いつものように通しでやってみた。
orz
全然アカンし(汗。
言うてみれば、新曲を一気に4曲合わせるようなモンなので、ぎこちなさもあり、果てしなくペラくなってしまいました(涙。
しかし、長い休憩をはさんで2回目の演奏では、これがまた不思議にグルーブが出よる。うむ、2回流してこれやったら、3回目になる本番はバッチリやろう!というエエ加減さで、本日のリハ終了(ええのか?w

・右上:BOSS LS-2ラインセレクター。BOSSの中ではお気に入りの一品。コーラスとドライブの切り換え用。
・その下:ARIA ACH-1コーラス。値段から考えると、ちょっと素晴らしすぎるコーラス。音痩せもあまりない。
・その左:BLUNO TS-9。Ibanez TS-9のトニー・ブルーノ氏モディファイ版オーバードライブ。ブースター用。お気に入り。
・そのまた左:RADIAL TONEBONE CL。語る必要もないぐらいエエ音なオーバードライブ。超お気に入り。
・その上:BOSS DD-2。BOSSのディレイでは、個人的にこれが一番エエ。
・左端:BOSS FV-L。ボリュームペダル。チューナーアウト用。ホンマはGoodrichのが欲しい。
リハ後は、最近では恒例になった、サウスでバカ騒ぎでおます。

しばらくして、まさおさん、パンチ夫妻も登場。例によって、ジョジョの奇妙なセッションが始まる(笑。他のお客さんまで一緒になって歌ったはりましたわ。
パンチくん、オチの無い落語を始めようとするも、みんなに察知され、ことごとく阻まれる(笑。今度ライブでやってみるか?ww
ほなおやすみzzz
2005/11/26
明日はリハです 日常たわごと君

男タワーから、まるでオーラのように立ち上る雲を発見。無風やったが、南方向から放射状に伸びていた。
これは何?絹雲とかいうヤツ?あんまり見たことないなぁ。別に不気味な感じはせえへんかったが、珍しいので撮影。
さて、片づけ第1段:文房具編が、ようやく終了。片づけ=不要品の分類って意味ですよ。あくまで片づけだけで、掃除はまだですが(汗。
ほな、簡単に不要文具類をリストアップ。
・システム手帳(バイブルサイズ)
・システム手帳用リフィール数種
・システム手帳用6穴パンチ2種
・カラー封筒50枚ぐらい
・未使用VHSテープ2本
・カラーサインペンセット
・FAX用ロール紙(未使用)
・写真立て
・裾上げテープ
・フロッピー用ラベルシール
・50枚貫通可能な大型2穴パンチ
・各種ペン(もちろん全部使用可能)
その他諸々。約束通り、希望者にはタダで進呈します。FAX用紙と2穴パンチはお勧め。コメント欄からご連絡下さい。
希望者がいない場合は、地球にやさしくなくなります=処分しますので、どうかよろしく。
あらためて思うたが、モノを捨てるというのは難しい。特に思い入れがあるわけでもないのに、なぜか躊躇してしまう。エラそうに地球のことを考えてるんやなく、単に貧乏性のなせるワザやろうな。
orz
それやったら、使わんようなブツは最初っから買うなよ。と言いたいところやが、これがまた買う時点ではわからんのよね。たいていは「最後まで使い切る」つもりで買うし。
ギター関係のブツなどは、基本的に最後(壊れる)まで使うてる。しかし、これはわしがギター弾きやから使うのであって、そうやなく「なんとなくギターを買うてしもた」が「続けられへんかった」人もいてることやろう。ムダに部屋を占有しているギターを持ってる方も、案外多いと思う。
わしにクレクレタコラ(笑。
さってと、片づけ片づけ
orz