2012/4/14
新入生基盤制作が始まりました!
始まりました!新歓活動! ホワイエで活動中です!
いい感じでブログ更新の順番が回ってきて書きたいことがたくさんあるのですが
なんといっても今回経験者が多い!
すばらしいです。もうトレーサーに入る人もいるとかいないとか。
貴重な女性のかたもいるみたいですし。。。(笑)
初心者の方も大歓迎ですよ!正直、初心者の方いないと。。。2年生寂しい。。。(笑)
もしロボットに興味がある人がいたら是非来てくださいね
自分だけのロボットを作ろう!
僕もそろそろあの動かないマウスを完成させなければ
明日は新歓コンパですね。一気強制とかないんで、みんなで楽しく飲んだり食べたりしましょう!
合宿で僕と飲んでくれる人も募集中!
0
いい感じでブログ更新の順番が回ってきて書きたいことがたくさんあるのですが
なんといっても今回経験者が多い!
すばらしいです。もうトレーサーに入る人もいるとかいないとか。
貴重な女性のかたもいるみたいですし。。。(笑)
初心者の方も大歓迎ですよ!正直、初心者の方いないと。。。2年生寂しい。。。(笑)
もしロボットに興味がある人がいたら是非来てくださいね
自分だけのロボットを作ろう!
僕もそろそろあの動かないマウスを完成させなければ
明日は新歓コンパですね。一気強制とかないんで、みんなで楽しく飲んだり食べたりしましょう!
合宿で僕と飲んでくれる人も募集中!

2012/4/7
ロボット作りが始まるんだぜ!! イベント
はじめまして!!総機2年のyanagawaです。
更新予定より1日遅くなってしまいすいません。
昨日が自分の番だったことすっかり忘れて…うっかりしてました。
初めての書き込みです。右も左もわからず正直テンパっております。
いよいよ来週4月9日からは新入生向け活動が開始!!
具体的に何するのかというと、ライントレースロボット(線をなぞって動くロボット)作りをやります。
ロボット作りといっても決して難しいものではないので興味があるという人はぜひ来てみてください。
おい知ってたか、友達連れでもいいんだぜ
そして、もうご存知かもしれませんが9日には18時から親睦会をやります。
もちろんコッチだけ参加するというのもOKです。
参加費無料、途中で抜けたりもできるゆるい感じで楽しくお菓子を食べたりする予定です。
大学生活についていろいろな話も聞けます。これは行くしかないっしょ!
ロボット作りよりむしろ懇親会に友達をさそってみたらいいんじゃないかな(笑)
皆さん遊びに来てくださいね。
0
更新予定より1日遅くなってしまいすいません。
昨日が自分の番だったことすっかり忘れて…うっかりしてました。
初めての書き込みです。右も左もわからず正直テンパっております。
いよいよ来週4月9日からは新入生向け活動が開始!!
具体的に何するのかというと、ライントレースロボット(線をなぞって動くロボット)作りをやります。
ロボット作りといっても決して難しいものではないので興味があるという人はぜひ来てみてください。
おい知ってたか、友達連れでもいいんだぜ
そして、もうご存知かもしれませんが9日には18時から親睦会をやります。
もちろんコッチだけ参加するというのもOKです。
参加費無料、途中で抜けたりもできるゆるい感じで楽しくお菓子を食べたりする予定です。
大学生活についていろいろな話も聞けます。これは行くしかないっしょ!
ロボット作りよりむしろ懇親会に友達をさそってみたらいいんじゃないかな(笑)
皆さん遊びに来てくださいね。

2012/3/30
新歓活動始まる!! イベント
こんにちは!総機2年のminetaです。
いよいよ今日30日から新歓活動が始まりました!
たくさんの新入生にビラを受け取ってもらい、ブースにも来て頂けてとても嬉しいです。
明日31日も、9:00〜16:00にブースを出展します!
ブースの場所は今日と同じく54号館の前です。
少しでも興味のある方、また興味がない方も是非一度来てもらえると嬉しいです。
実演などもやっているので何をやっているのかわかってもらえると思いますよ。
また明日は、戸山公園で15:30〜18:00に親睦会も行います!
お菓子など食べながらサークルの話、大学生活について、等など色々話しましょう。
参加、離脱など自由ですので都合に合わせて是非いらしてください。
集合場所は57号館201教室前です。
※雨天時は57号館201教室前でお茶会となります。
ではまた明日、お待ちしております(ゝω・)v
新歓のことばかりで活動内容の説明が疎かなんじゃないですかね…(困惑)
0
いよいよ今日30日から新歓活動が始まりました!
たくさんの新入生にビラを受け取ってもらい、ブースにも来て頂けてとても嬉しいです。
明日31日も、9:00〜16:00にブースを出展します!
ブースの場所は今日と同じく54号館の前です。
少しでも興味のある方、また興味がない方も是非一度来てもらえると嬉しいです。
実演などもやっているので何をやっているのかわかってもらえると思いますよ。
また明日は、戸山公園で15:30〜18:00に親睦会も行います!
お菓子など食べながらサークルの話、大学生活について、等など色々話しましょう。
参加、離脱など自由ですので都合に合わせて是非いらしてください。
集合場所は57号館201教室前です。
※雨天時は57号館201教室前でお茶会となります。
ではまた明日、お待ちしております(ゝω・)v
新歓のことばかりで活動内容の説明が疎かなんじゃないですかね…(困惑)

2012/3/23
ブログの定期更新始まる!
ブログなんて一生書くことなどないだろと思ってた時期がわたしにもありました。はじめましてshinoharaです。いよいよ待ちに待った新2年生によるブログ更新が始まりました(えw 毎週金曜日更新予定なのでよろしくです!
第1回は、3/23(金)の部内大会について書きます。
今回残念ながら迷路を作るのに必要な柱が足りず、規模縮小を強いられているんだ状態になってしまいましたが、無事に部内大会を開くことができました。僕はまだ自分のマウスは完成してないので見学していましたが(←早く作れ)、やっぱり実際に動いてるところを見るとすごいな〜って感動して、創作意欲が増してきますね。
告知コーナー(パチパチ
3月30日(金) 9:00〜12:00
3月31日(土) 9:00〜16:00
4月 1日(日) 9:00〜16:00
54号館前にてブースを出展しています!マウスの試走会とかやるのかな…。マウスにちょっとでも興味ある人は是非遊びに来てください!
また
3月31日(土) 15:30〜18:00
は西早稲田キャンパス隣の戸山公園でお花見やります。みんな来てね〜!
ではでは新歓の時にまた会いましょう(`・ω・´)ノシ
もっと半田付けしたくないか、少年
0
第1回は、3/23(金)の部内大会について書きます。
今回残念ながら迷路を作るのに必要な柱が足りず、規模縮小を強いられているんだ状態になってしまいましたが、無事に部内大会を開くことができました。僕はまだ自分のマウスは完成してないので見学していましたが(←早く作れ)、やっぱり実際に動いてるところを見るとすごいな〜って感動して、創作意欲が増してきますね。
告知コーナー(パチパチ
3月30日(金) 9:00〜12:00
3月31日(土) 9:00〜16:00
4月 1日(日) 9:00〜16:00
54号館前にてブースを出展しています!マウスの試走会とかやるのかな…。マウスにちょっとでも興味ある人は是非遊びに来てください!
また
3月31日(土) 15:30〜18:00
は西早稲田キャンパス隣の戸山公園でお花見やります。みんな来てね〜!
ではでは新歓の時にまた会いましょう(`・ω・´)ノシ
もっと半田付けしたくないか、少年

2012/3/17
追いコン
新歓幹事のozakiです。3月16日の追い出しコンパのことを書きまーす。
この日が新歓幹事としての初仕事の日で、結構緊張してました(^o^;)挨拶のときなんか、うまくしゃべれなかった気がする・・・でも、アクシデントもなく、無事に終えることができてよかったなと思います。卒業生の方々も喜んでくれたし、一応成功・・・かな?
卒業生方も仰っていたとおり、マジでマウス作らないと駄目だと思いましたね。私はこの1年、サークルのイベントに参加しても、マウスの製作は一向に進めていないって感じでした。春休みもまだ少し残ってるし、がんばってみようかな。
先輩方の話とか聞けて、自分としては追いコンは充実してました。とても楽しかったです。また何か機会があれば、卒業された先輩方にイベントに参加してもらえると嬉しいです。
今度の仕事は、新歓。たくさん人が来てくれたらいいな〜。
0
この日が新歓幹事としての初仕事の日で、結構緊張してました(^o^;)挨拶のときなんか、うまくしゃべれなかった気がする・・・でも、アクシデントもなく、無事に終えることができてよかったなと思います。卒業生の方々も喜んでくれたし、一応成功・・・かな?
卒業生方も仰っていたとおり、マジでマウス作らないと駄目だと思いましたね。私はこの1年、サークルのイベントに参加しても、マウスの製作は一向に進めていないって感じでした。春休みもまだ少し残ってるし、がんばってみようかな。
先輩方の話とか聞けて、自分としては追いコンは充実してました。とても楽しかったです。また何か機会があれば、卒業された先輩方にイベントに参加してもらえると嬉しいです。
今度の仕事は、新歓。たくさん人が来てくれたらいいな〜。

2012/3/14
新歓についてのお知らせ
どうも、来年度の新歓幹事、ozakiです。
もうすぐ、4月。新歓の時期が近づいてまいりました。そこで、新歓についてお知らせします!!
[日時]
3月30日(金) 9:00〜12:00
3月31日(土) 9:00〜16:00
4月1日 (日) 9:00〜16:00
[場所]
西早稲田キャンパス 54号館前
なお、3月31日(土)には、お花見を行い、新入生の方々と親睦を深めることができるような時間を設けております。途中参加も、もちろんOK!!
お花見
日時 3月31日(土)15:30〜18:00
場所 西早稲田キャンパス隣の戸山公園
※雨天時、お花見が屋内でのお茶会に変更になるかもしれませんが、ご了承ください。
初心者、大歓迎!!少しでもマイクロマウスに興味を持たれた人は、ぜひお話だけでも聞きに来てくれると嬉しいです。では、皆様のお越しをお待ちしていますm(__)m
0
もうすぐ、4月。新歓の時期が近づいてまいりました。そこで、新歓についてお知らせします!!
[日時]
3月30日(金) 9:00〜12:00
3月31日(土) 9:00〜16:00
4月1日 (日) 9:00〜16:00
[場所]
西早稲田キャンパス 54号館前
なお、3月31日(土)には、お花見を行い、新入生の方々と親睦を深めることができるような時間を設けております。途中参加も、もちろんOK!!
お花見
日時 3月31日(土)15:30〜18:00
場所 西早稲田キャンパス隣の戸山公園
※雨天時、お花見が屋内でのお茶会に変更になるかもしれませんが、ご了承ください。
初心者、大歓迎!!少しでもマイクロマウスに興味を持たれた人は、ぜひお話だけでも聞きに来てくれると嬉しいです。では、皆様のお越しをお待ちしていますm(__)m

2011/8/14
新歓合宿に行ってきました!
どうも、久しぶりの更新ですね。新歓・幹事とかやってるhommaです。
Twitterには書きましたが、8月8日〜10日に新歓合宿に行ってきました!
ゼミではマウスの知識が得られたでしょうか?
新入生と在校生の交流は深められたでしょうか?
新入生の思い出に残る合宿になったなら幸いです。
↓ゼミの時の黒板

後でHPのPHOTOページに画像を上げるかもしれません…
0
Twitterには書きましたが、8月8日〜10日に新歓合宿に行ってきました!
ゼミではマウスの知識が得られたでしょうか?
新入生と在校生の交流は深められたでしょうか?
新入生の思い出に残る合宿になったなら幸いです。
↓ゼミの時の黒板

後でHPのPHOTOページに画像を上げるかもしれません…

2011/6/26
理工展の話
┗|┳|┛<ウオオオォォォ!!!
理工展担当S.yamaguchiです。
最近、新入生の皆さんが正式な部員になったそうで、かなり多くの人が部員になってくれました!!
ありがとうございます!
やったね、たえ(ry……)部員が増えるよ!
………
おそらく、入部はいつでもできるので、最近サークルの存在に気付いたけれど今から大丈夫なのか?みたいな人や、WMMCに興味がある友人がいるから紹介したい、など、まだまだお待ちしております!
そして書くネタがなくなった・・・
と、おもーじゃん?
理工展担当らしく、理工展の話でもしましょう〜
新歓合宿という名の今年の夏期合宿については、WMMCのHPからPHOTOをクリックして、昨年度の様子を見てみてください。(もしくは、誰かが詳しくブログに書いてくれるか・・・)
では、理工展って何だって話から…(実験のレポートもこんなラフな感じで書きたいよ…)
理工展とは、ざっくり言うと、毎年11月に行われている理工学部の文化祭です。今年は11月5日(土)〜6日(日)で開催らしいです。
まぁ本キャンの早稲田祭も同時開催なので、お客さんのだいたいは早稲田祭に行ってしまいます……
でも、静かに盛り上がってるそんな理工展の姿が良かったりするんですがね〜
WMMCでは毎年、マウスandライントレースの学生大会と、マウスの展示を交互にやっています。去年は学生大会だったので、今年はマウスの展示をします。
マウスの展示……具体的に何をやるかと言うと、まだ企画段階ですが、部屋に迷路を置いて、実際に動いてるところを来場者の人に見てもらったり、マイクロマウスについて説明をしたりします。
今年は、一年生が作っているトレーサーも展示できたらいいなぁ〜(チラッ
また最終企画書ってやつを提出しなきゃいけないらしいのですが、その時は、部員で会議をしたいと思います。
一年生も何かやりたいこと、やらかしたいことがあったら、ぜひ気軽に、意見を言ってみてください!!
では、またホワイエや、ゼミでお会いしましょう!!
0
理工展担当S.yamaguchiです。
最近、新入生の皆さんが正式な部員になったそうで、かなり多くの人が部員になってくれました!!
ありがとうございます!
やったね、たえ(ry……)部員が増えるよ!
………
おそらく、入部はいつでもできるので、最近サークルの存在に気付いたけれど今から大丈夫なのか?みたいな人や、WMMCに興味がある友人がいるから紹介したい、など、まだまだお待ちしております!
そして書くネタがなくなった・・・
と、おもーじゃん?
理工展担当らしく、理工展の話でもしましょう〜
新歓合宿という名の今年の夏期合宿については、WMMCのHPからPHOTOをクリックして、昨年度の様子を見てみてください。(もしくは、誰かが詳しくブログに書いてくれるか・・・)
では、理工展って何だって話から…(実験のレポートもこんなラフな感じで書きたいよ…)
理工展とは、ざっくり言うと、毎年11月に行われている理工学部の文化祭です。今年は11月5日(土)〜6日(日)で開催らしいです。
まぁ本キャンの早稲田祭も同時開催なので、お客さんのだいたいは早稲田祭に行ってしまいます……
でも、静かに盛り上がってるそんな理工展の姿が良かったりするんですがね〜
WMMCでは毎年、マウスandライントレースの学生大会と、マウスの展示を交互にやっています。去年は学生大会だったので、今年はマウスの展示をします。
マウスの展示……具体的に何をやるかと言うと、まだ企画段階ですが、部屋に迷路を置いて、実際に動いてるところを来場者の人に見てもらったり、マイクロマウスについて説明をしたりします。
今年は、一年生が作っているトレーサーも展示できたらいいなぁ〜(チラッ
また最終企画書ってやつを提出しなきゃいけないらしいのですが、その時は、部員で会議をしたいと思います。
一年生も何かやりたいこと、やらかしたいことがあったら、ぜひ気軽に、意見を言ってみてください!!
では、またホワイエや、ゼミでお会いしましょう!!

2011/6/10
ゼミが始まりました!
どうも,hommaです.
ちょいと遅くなりましたが,先週の水曜日から「ゼミ」が始まりました.
在校生が新入生に,マイクロマウスを作る上で必要な基礎知識を教えます.
新入生はきちんと話に耳を傾けていました.ちょっと難しい内容も含まれますが,理解できたでしょうか.

なお,ゼミは毎週水曜日6限,6/29まで実施する予定です.
5限まではホワイエでの通常活動をやってるので,そのまま参加すればOKです.5限に授業ある方も,終了後にホワイエに来ていただければ.
またゼミの続きは8月に実施予定の新歓合宿で行います.8月上旬〜中旬のあたりに実施しますので,こちらも是非お越しください!
では.
0
ちょいと遅くなりましたが,先週の水曜日から「ゼミ」が始まりました.
在校生が新入生に,マイクロマウスを作る上で必要な基礎知識を教えます.
新入生はきちんと話に耳を傾けていました.ちょっと難しい内容も含まれますが,理解できたでしょうか.

なお,ゼミは毎週水曜日6限,6/29まで実施する予定です.
5限まではホワイエでの通常活動をやってるので,そのまま参加すればOKです.5限に授業ある方も,終了後にホワイエに来ていただければ.
またゼミの続きは8月に実施予定の新歓合宿で行います.8月上旬〜中旬のあたりに実施しますので,こちらも是非お越しください!
では.

2011/5/30
秋葉ツアー&新歓コンパ
5月28日に秋葉ツアー&新入生歓迎コンパが行われました。
台風二号の接近に伴い、小雨降りしきる中でしたが、たくさんの新入生が参加してくれました。
秋葉ツアーではアールティ、鈴商、秋月電子通商、千石電商、マルツ、西川電子、ツクモロボット王国、ラジオデパートを回りました。
新歓コンパは煙立ち込めるお好み焼き屋でおこなわれ、全体にまったりとした進行でした。

なお、新歓コンパは終了しましたが、ホワイエでの活動は続行中&ゼミは今週からなので、今から来てみようかという方も是非どうぞ。優しい先輩が基礎から教えてくれます。
