2008/12/26
1.8年忘年会
久しぶりの更新になります、よねです。
本日、我が下宿にて1.8年忘年会(2年4名+1年1名)が行われました。
食べ物は、カレー鍋(当初)を行いました。
いやはや、最初は美味しい普通のカレー鍋でした。
具は、大根、さつまいも、じゃがいも、たまねぎ、人参、ねぎ、キャベツ、白菜、豆腐、鶏肉、もやしでした。
当初は。
普通にカレー味で美味しい鍋でした。
その後、ある程度消化されたところで、スパゲッティーを放り込みました。
茹で上がるのに時間がかかりましたが、しっかり茹で上がり美味しく食べることができました。
水分もちょうどいいくらいに蒸発したので、ご飯と一緒に食べて、カレーライス的にも美味しく、和やかな雰囲気で会は行われていました。
ここまでは。
最後にうどん(乾麺)が登場しました。
ここから悪夢が始まります。
何故かそのまま鍋の中に放り込まれたうどん(乾麺)は、徐々に鍋のカレーを白く侵食していきます。
皆、なんとなくいやな予感を抱えつつ、水分を足していき、麺(乾麺)を茹でていきました。
ある程度茹で上がったところで、まずは僕が味見……。
感想は
カレー……?!
その後、皆味見をしていき、感想はやはり同じく
カレー?!
っといったもの。
カレーっぽい風味はするものの、なんとなく塩っぽいというかなんとも表現が難しいものに。
ここで、なぜか塩味の相殺役として登場したのが「マンゴージュースの素」です。
味を相殺するためにパラパラと投入されていきます。
いや、もうこの時点で先は見えていましたよ。
結果
不味い
なんというか、以前の軟骨カレーは我慢して最後まで食べきりましたが、これは無理でした。
初のギブアップです。
歴史的大敗です。
もう、「不味い」以外の表現が思いつきませんでした。
辛いとか、甘いとかそういう話ではなく、純粋に「不味い」の一言でした。
というわけで、本日の教訓
「乾麺は茹でよう」
以上です。
いやはや、今年最後のイベント(?)で酷いことをしてしまいました……。
0
本日、我が下宿にて1.8年忘年会(2年4名+1年1名)が行われました。
食べ物は、カレー鍋(当初)を行いました。
いやはや、最初は美味しい普通のカレー鍋でした。
具は、大根、さつまいも、じゃがいも、たまねぎ、人参、ねぎ、キャベツ、白菜、豆腐、鶏肉、もやしでした。
当初は。
普通にカレー味で美味しい鍋でした。
その後、ある程度消化されたところで、スパゲッティーを放り込みました。
茹で上がるのに時間がかかりましたが、しっかり茹で上がり美味しく食べることができました。
水分もちょうどいいくらいに蒸発したので、ご飯と一緒に食べて、カレーライス的にも美味しく、和やかな雰囲気で会は行われていました。
ここまでは。
最後にうどん(乾麺)が登場しました。
ここから悪夢が始まります。
何故かそのまま鍋の中に放り込まれたうどん(乾麺)は、徐々に鍋のカレーを白く侵食していきます。
皆、なんとなくいやな予感を抱えつつ、水分を足していき、麺(乾麺)を茹でていきました。
ある程度茹で上がったところで、まずは僕が味見……。
感想は
カレー……?!
その後、皆味見をしていき、感想はやはり同じく
カレー?!
っといったもの。
カレーっぽい風味はするものの、なんとなく塩っぽいというかなんとも表現が難しいものに。
ここで、なぜか塩味の相殺役として登場したのが「マンゴージュースの素」です。
味を相殺するためにパラパラと投入されていきます。
いや、もうこの時点で先は見えていましたよ。
結果
不味い
なんというか、以前の軟骨カレーは我慢して最後まで食べきりましたが、これは無理でした。
初のギブアップです。
歴史的大敗です。
もう、「不味い」以外の表現が思いつきませんでした。
辛いとか、甘いとかそういう話ではなく、純粋に「不味い」の一言でした。
というわけで、本日の教訓
「乾麺は茹でよう」
以上です。
いやはや、今年最後のイベント(?)で酷いことをしてしまいました……。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ