2012/6/23
夏期講習会のお知らせ
俺だ!(これ流行ってるのかな?)先週パソコン修理出しててブログ更新できなかったぜぇ← やっと共振レポ終わったのにまだレポート3つもあるとかこんなの絶対おかしいよ(白目
遅くなりましたが、ゼミお疲れ様でした。僕の担当は「新入生用基板の説明」と「C言語応用」でしたが、特にC言語応用は難しいと思うので、あとでパワポ資料をもらってじっくり見てくれればいいと思います。
あと支部マネの端くれとして夏期講習会の宣伝を。
夏期講習会 9/1(土) 予定
<内容>
導入
マイコン開発環境、使い方
ARM系マイコン
モータを回す方法
センサの姿勢制御
探索法、最短導出
アルゴリズムとその実装
まあ日が近づいたらその内メーリスに流すと思いますが。
そういえば今日はポケモンの発売日ですね、と話が逸れてきたので筆を置きます。以上、TLがポケモンに侵食されていくけど、わずか数秒でレポートを書き終えるトレーナーに嫉妬してポケモンできない勢のshinoharaでした。。
0
遅くなりましたが、ゼミお疲れ様でした。僕の担当は「新入生用基板の説明」と「C言語応用」でしたが、特にC言語応用は難しいと思うので、あとでパワポ資料をもらってじっくり見てくれればいいと思います。
あと支部マネの端くれとして夏期講習会の宣伝を。
夏期講習会 9/1(土) 予定
<内容>
導入
マイコン開発環境、使い方
ARM系マイコン
モータを回す方法
センサの姿勢制御
探索法、最短導出
アルゴリズムとその実装
まあ日が近づいたらその内メーリスに流すと思いますが。
そういえば今日はポケモンの発売日ですね、と話が逸れてきたので筆を置きます。以上、TLがポケモンに侵食されていくけど、わずか数秒でレポートを書き終えるトレーナーに嫉妬してポケモンできない勢のshinoharaでした。。

2012/6/9
ゼミ終了〜!!
はい、3週目〜。新歓担当のozakiでーす(・∀・)
ゼミがようやく一段落して、やれやれといった感じです。2年生の方々は、パワポ作りお疲れ様でした。先輩方も鋭いご指摘ありがとうございました。
私も、新歓のお仕事がだいぶ落ち着いてまいりまして、少しホッとしています(まだ、第3回秋葉ツアーとか、新歓合宿とかあるけど・・・)。このまま何も問題が起こらないように、最後まで気を抜かずに頑張らせていただきます(`・ω・´)
6月に入り、一部のアニメがだいぶ佳境を迎えましたね。それに7月からのアニメも随時発表されて、アニメ好きの私の心をくすぐっております。次は何を見ようかな〜。
とまあ、特に書くことが思いつかず、私的な近況報告も少し混ざってしまいましたが、気にしないでください。ただの独り言だと思ってくれたらいいです。
今回はこんなところかな。次回もチェケラ!! m9(・∀・)ビシッ!!
(見てくれてる人がいればの話だけど・・・)
0
ゼミがようやく一段落して、やれやれといった感じです。2年生の方々は、パワポ作りお疲れ様でした。先輩方も鋭いご指摘ありがとうございました。
私も、新歓のお仕事がだいぶ落ち着いてまいりまして、少しホッとしています(まだ、第3回秋葉ツアーとか、新歓合宿とかあるけど・・・)。このまま何も問題が起こらないように、最後まで気を抜かずに頑張らせていただきます(`・ω・´)
6月に入り、一部のアニメがだいぶ佳境を迎えましたね。それに7月からのアニメも随時発表されて、アニメ好きの私の心をくすぐっております。次は何を見ようかな〜。
とまあ、特に書くことが思いつかず、私的な近況報告も少し混ざってしまいましたが、気にしないでください。ただの独り言だと思ってくれたらいいです。
今回はこんなところかな。次回もチェケラ!! m9(・∀・)ビシッ!!
(見てくれてる人がいればの話だけど・・・)

2012/6/3
部室とか
僕だ!
6月に入ったので一年生も部室に入ることができるようになったはず….
学生証の登録が済んだってことです.
というわけで気まぐれに部室のこととか書こうと思います.
部室は戸山キャンパスの学生会館東棟9階にあります.
まぁE-935を探せばおk.
学生証をそれっぽい所にカードスラッシュ!して暗証番号を入力すればドアが開きます.
あとは中でマウス作るなり課題やるなりゲームするなり漫画読むなりコロ助ナリなんなり好きにすればいいのですが….
実はそこそこ注意することとかあります.
で,本当はここに書こうと思ったんですけどわりとめんどくさいし実際に部室で説明したほうが分かってもらえると思うので,またの機会にします.
(タイトルも「部室の注意点」の予定でした☆(ゝω・)v)
実際「学生証忘れたッ!」ってなっても多分誰かしらいます,この時期は.
学館まで,遠いと感じるかそうでもないかは人によるんじゃないかと.
でも部室は22時までいられるし,空調もあって割りと快適です.
まぁそんなこんなでとにかく一回来るといいと思います.
じゃあそんな感じで.
0
6月に入ったので一年生も部室に入ることができるようになったはず….
学生証の登録が済んだってことです.
というわけで気まぐれに部室のこととか書こうと思います.
部室は戸山キャンパスの学生会館東棟9階にあります.
まぁE-935を探せばおk.
学生証をそれっぽい所にカードスラッシュ!して暗証番号を入力すればドアが開きます.
あとは中でマウス作るなり課題やるなりゲームするなり漫画読むなりコロ助ナリなんなり好きにすればいいのですが….
実はそこそこ注意することとかあります.
で,本当はここに書こうと思ったんですけどわりとめんどくさいし実際に部室で説明したほうが分かってもらえると思うので,またの機会にします.
(タイトルも「部室の注意点」の予定でした☆(ゝω・)v)
実際「学生証忘れたッ!」ってなっても多分誰かしらいます,この時期は.
学館まで,遠いと感じるかそうでもないかは人によるんじゃないかと.
でも部室は22時までいられるし,空調もあって割りと快適です.
まぁそんなこんなでとにかく一回来るといいと思います.
じゃあそんな感じで.
