2011/4/27
僕の頃は…
初めてブログに書き込みます。理工展担当のS.yamaguchiです。
最近、授業ガイダンス、教科書購入などがあって、いよいよ授業開始とともに、みなさんのキャンパスライフが近づいてきていますね。
WMMCの新歓期間中の活動はホワイエで行われます。皆さんに会えることを楽しみにしています!。(と言っても自分は月・水しか行けないのですが・・・)
さて、言いたかったことは言ってしまったので・・・・
自分が新入生だった時のことでも書こうと思います。
最初、自分は、半田付けすらやったことがない全くの初心者でした。
半田ゴテを見た時、先っちょからどろどろ出てくるのかなと思っていたぐらい
先輩に、半田付けのやり方から丁寧に教わりました。
(あのときの半田が溶けていく様は面白かったなぁ〜)
そして、もちろん回路製作も初めてだったので、素子の種類から教わって、新入生基盤を作っていました。
見本を見ながら、自分の回路と比べたり、コピったり・・・
わからなくなったら、すぐに先輩に聞いていました。
いやぁ本当に優しい先輩に恵まれてよかったです。
本当に感謝です。
そして、今度は僕らの番になるわけですね。
自分は、上手く教えられるか不安ですが、努力したいと思います。
新入生基盤については3/20にkobayashiが書いてくれているのでそちらを参照してくだちい。
では、5月にホワイエで会いましょう!!
0
最近、授業ガイダンス、教科書購入などがあって、いよいよ授業開始とともに、みなさんのキャンパスライフが近づいてきていますね。
WMMCの新歓期間中の活動はホワイエで行われます。皆さんに会えることを楽しみにしています!。(と言っても自分は月・水しか行けないのですが・・・)
さて、言いたかったことは言ってしまったので・・・・
自分が新入生だった時のことでも書こうと思います。
最初、自分は、半田付けすらやったことがない全くの初心者でした。
半田ゴテを見た時、先っちょからどろどろ出てくるのかなと思っていたぐらい
先輩に、半田付けのやり方から丁寧に教わりました。
(あのときの半田が溶けていく様は面白かったなぁ〜)
そして、もちろん回路製作も初めてだったので、素子の種類から教わって、新入生基盤を作っていました。
見本を見ながら、自分の回路と比べたり、コピったり・・・
わからなくなったら、すぐに先輩に聞いていました。
いやぁ本当に優しい先輩に恵まれてよかったです。
本当に感謝です。
そして、今度は僕らの番になるわけですね。
自分は、上手く教えられるか不安ですが、努力したいと思います。
新入生基盤については3/20にkobayashiが書いてくれているのでそちらを参照してくだちい。
では、5月にホワイエで会いましょう!!

2011/4/22
親睦会参加ありがとうございました!
どうも、風邪と新歓でクタクタです。新歓担当・幹事・HP担当のhommaです。
本日、【親睦会】を実施しました。
本当は戸山公園で草見の予定でしたが、雨の予報が出ていたのでホワイエでお茶会に。
なんと約15人の新入生の方に来て頂きました!いや〜驚いた!
新入生と在校生が散らばって座り、お菓子食べたり喋ったりです。
親睦を深められたのではないでしょうか。

今後のWMMCの活動は、5月9日より月〜金曜の4・5限に57号館201教室前ホワイエ(親睦会実施場所)で行います。
新入生には先日kobayashi氏が記事に書いていた「新入生用基板」を作っていただきます。
是非お越しください!親睦会参加してない方でも全然OKですよ!
では。
0
本日、【親睦会】を実施しました。
本当は戸山公園で草見の予定でしたが、雨の予報が出ていたのでホワイエでお茶会に。
なんと約15人の新入生の方に来て頂きました!いや〜驚いた!
新入生と在校生が散らばって座り、お菓子食べたり喋ったりです。
親睦を深められたのではないでしょうか。

今後のWMMCの活動は、5月9日より月〜金曜の4・5限に57号館201教室前ホワイエ(親睦会実施場所)で行います。
新入生には先日kobayashi氏が記事に書いていた「新入生用基板」を作っていただきます。
是非お越しください!親睦会参加してない方でも全然OKですよ!
では。

2011/4/21
明日の新歓情報
どうも、風邪をこじらせたhommaです。
喉が痛いですが新歓情報をば。
本日20日、ブースにたくさんの新入生の方に来て頂きありがとうございました!
明日21日も、9:00〜12:00にブースを出展します!
ブースの場所は本日と同じで、53号館の前あたりです。
また明日はTOEIC終了後、親睦会を行います。
16:30に57号館201教室前のホワイエに集合してください!
↓はブースの写真です。明日も同じように看板を設置する予定です。
0
喉が痛いですが新歓情報をば。
本日20日、ブースにたくさんの新入生の方に来て頂きありがとうございました!
明日21日も、9:00〜12:00にブースを出展します!
ブースの場所は本日と同じで、53号館の前あたりです。
また明日はTOEIC終了後、親睦会を行います。
16:30に57号館201教室前のホワイエに集合してください!
↓はブースの写真です。明日も同じように看板を設置する予定です。


2011/4/20
明日から新歓です!
どうも、毎度おなじみhommaです。
すっげぇ眠いので手短に。
なんと! 明日から新歓ですよ!
明日4月21日は9:00〜16:00までブースを出展します!
ブースの場所は、理工キャンパス内のどこか…(←実はよくわかっていない
WMMCと書かれたプラカードを持ってる人がうろちょろしてると思うので、是非声をかけてみてください!
是非お気軽にブースへお越しください!
では。
1日目のブースの様子はblogに載せるかも…
0
すっげぇ眠いので手短に。
なんと! 明日から新歓ですよ!
明日4月21日は9:00〜16:00までブースを出展します!
ブースの場所は、理工キャンパス内のどこか…(←実はよくわかっていない
WMMCと書かれたプラカードを持ってる人がうろちょろしてると思うので、是非声をかけてみてください!
是非お気軽にブースへお越しください!
では。
1日目のブースの様子はblogに載せるかも…

2011/4/16
まもなく新歓です!
はい、どうも。またまたhommaです。
まもなく新歓ですね。
blogトップやHPにも書いてあるとおり、
21日と22日はブース出展、22日に親睦会です。
みなさんお気軽に来てくださいね!
では。
0
まもなく新歓ですね。
blogトップやHPにも書いてあるとおり、
21日と22日はブース出展、22日に親睦会です。
みなさんお気軽に来てくださいね!
では。

2011/4/6
2011年度新歓情報!
どうも。
何度目の登場でしょうか、新歓担当・幹事・HP担当のhommaです。
えーっと。またしても5日に1回の定期更新が途切れました。代わりに僕が。
今日は総会がありました。今回は新歓日程の調整を。
というわけで発表します!
理工キャンパスでのブース出展日
4月21日9:00〜16:00
→1年生は"入学の集い"、学生証配布の日
4月22日9:00〜12:00
→1年生は自動登録結果配付、TOEICの日
親睦会(花見草見、雨天時お茶会)
4月22日 TOEIC終了後
ブースではマイクロマウス等ロボットの実機をお見せ出来る予定です。
またTOEIC後は親睦会も実施します!
詳しくはHPの新入生歓迎ページをご覧あれ!
では。
次の定期更新は10日…のはず。
0
何度目の登場でしょうか、新歓担当・幹事・HP担当のhommaです。
えーっと。またしても5日に1回の定期更新が途切れました。代わりに僕が。
今日は総会がありました。今回は新歓日程の調整を。
というわけで発表します!
理工キャンパスでのブース出展日
4月21日9:00〜16:00
→1年生は"入学の集い"、学生証配布の日
4月22日9:00〜12:00
→1年生は自動登録結果配付、TOEICの日
親睦会(
4月22日 TOEIC終了後
ブースではマイクロマウス等ロボットの実機をお見せ出来る予定です。
またTOEIC後は親睦会も実施します!
詳しくはHPの新入生歓迎ページをご覧あれ!
では。
次の定期更新は10日…のはず。
