2012/6/23
夏期講習会のお知らせ
俺だ!(これ流行ってるのかな?)先週パソコン修理出しててブログ更新できなかったぜぇ← やっと共振レポ終わったのにまだレポート3つもあるとかこんなの絶対おかしいよ(白目
遅くなりましたが、ゼミお疲れ様でした。僕の担当は「新入生用基板の説明」と「C言語応用」でしたが、特にC言語応用は難しいと思うので、あとでパワポ資料をもらってじっくり見てくれればいいと思います。
あと支部マネの端くれとして夏期講習会の宣伝を。
夏期講習会 9/1(土) 予定
<内容>
導入
マイコン開発環境、使い方
ARM系マイコン
モータを回す方法
センサの姿勢制御
探索法、最短導出
アルゴリズムとその実装
まあ日が近づいたらその内メーリスに流すと思いますが。
そういえば今日はポケモンの発売日ですね、と話が逸れてきたので筆を置きます。以上、TLがポケモンに侵食されていくけど、わずか数秒でレポートを書き終えるトレーナーに嫉妬してポケモンできない勢のshinoharaでした。。
0
遅くなりましたが、ゼミお疲れ様でした。僕の担当は「新入生用基板の説明」と「C言語応用」でしたが、特にC言語応用は難しいと思うので、あとでパワポ資料をもらってじっくり見てくれればいいと思います。
あと支部マネの端くれとして夏期講習会の宣伝を。
夏期講習会 9/1(土) 予定
<内容>
導入
マイコン開発環境、使い方
ARM系マイコン
モータを回す方法
センサの姿勢制御
探索法、最短導出
アルゴリズムとその実装
まあ日が近づいたらその内メーリスに流すと思いますが。
そういえば今日はポケモンの発売日ですね、と話が逸れてきたので筆を置きます。以上、TLがポケモンに侵食されていくけど、わずか数秒でレポートを書き終えるトレーナーに嫉妬してポケモンできない勢のshinoharaでした。。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ