またまた久々の更新になってしまいました
PCは立ち上げていろいろとネットで調べ物はしているのですが、なかなか日記を書く気力まではなく・・・。
というのも、まずは引越しすることになり、手抜き準備ながらも全く何もやらない訳にはいかず、面倒くさい事務手続きがあったり、何度か出かけなくてはならなかったり・・・。
とりあえず先々週の金曜に引越しは終わったのですが、必要最低限の片付けしかしていないので、リビングにも段ボール数箱が置きっぱなしです。
普段はぷくと2人きりなのであまり片付けも進まないし、頼みのダンナは今週末は土日とも出勤
ちょっとした小物を入れるチェストを買わないと作業が進まないのですが、購入はもうちょっと先になりそうだし、当分段ボールは撤去できなさそうです。
さらに、引越しを決めたのは3月中旬なのですが、重なる時は重なるもので・・・。
ちょうどその頃、妊娠判明\(◎∠◎)/。
いや、別に予想外という訳でもなかったのですが、まさかこのタイミングとは・・・ちょっとびっくり。
もちろんわかってはいたことではありますが、自分が40代で出産するとは10年前、いや5年前にはとても想像できませんでした。
でも、ぷくを38歳で出産して育ててみて(もちろんダンナをはじめとする周囲の人の協力があったからこそですが)「想像よりできるじゃん、私」と思ってしまったのも原因かも(笑)。
ただ、周りのママさんに言わせるとぷくはかなり手がかからない子なので(夜泣きなし・産まれてすぐによく寝てくれた・よく飲んで食べる・寝かしつけしなくても勝手に寝る・それほどママっ子じゃないなど・・・汗)そう思っているだけなのかもしれないのですが。今度はどんな赤ちゃんがわが家にやってくるのでしょうか・・・ちょっと不安。でも、どんな子が来てもダンナやぷくお姉ちゃんに頑張ってもらいましょう〜(笑)。
ぷくが赤ちゃん返りしませんように(涙)。
さて、ぷくの時に悪阻に結構悩まされてきた私は、今回は軽くならないかな〜と密かに願っていたのですが、結局前回同様の悪阻様到来
食べ物を全く受け付けないというわけではない(食べる量は確かに減ったけど、少食の人くらいは食べてます^^;)けど、やはりトイレに駆け込む日々・・・。
今思えばゴールデンウィークがピークでした。
その頃よりはだいぶ治まりましたが、まだ完全復活という訳にもいかず、炭酸飲料(特にジンジャーエール)が手放せません。
幸い、引越などのイベントや引越関係の打ち合わせなどは気持ちがシャンとするのか吐き気はほとんど出なかったのでよかったのですが、目の前で「うっ」ってされても困りますもんね・・・・(笑)。
前回と同じ症状なので、この分だと今週中には終わるかも・・・と淡い期待を抱いてますが(今週から5ヶ月に入ります♪)さてどうなることやら。
今週の土曜はぷくの2歳の誕生日だし、先週だった結婚記念日のお祝いをかねて外食に行きたいので、頼むから治まってくれ〜。
という訳で徐々に復活していく予定ですのでよろしくお願いします〜

0