台風一過の晴れかと思いきや、今日はすっきりしないお天気でした。
でも、雨が降らない、強風が吹かないというだけでもありがたかったのですが。
今朝、雨戸を開けたら、なじみのある音楽が耳に飛び込んできました。
近所の保育園が運動会だったみたいで、ラジオ体操が流れてきたのです。
「ふんふん」と聞いてたら、なんだか体がうずうずしてきて・・・・
ファ・ファソ・ラッシラファ・レ・シ・シドレ〜
気がつくと、やってました

。
(※ここで問題。私がついついやってしまったのはどこの部分でしょう?笑)
そういえば、最後にまともにラジオ体操やったのって、10年くらい前だわ(笑)。
生まれてから今まで何回(何千回?)やったんだろう?
「ラジオ体操第二」はまだ覚えてるかな?
今って、夏休みの体操に皆勤すると何がもらえるんだろう?
あと、いつもすごいと思うのが、前に立って見本を見せる人。
だって、みんなと逆のフリでやってる訳ですよね!
私がやるとああいうのって絶対混乱してできないわ(笑)。
逆のフリでみんなの前でやったことのある人いますか?
などなど、しばしラジオ体操に想いを馳せてしまった私でした・・・。
そういえば今日って、旧「体育の日」なんですね。
10月10日が体育の日じゃないことにまだまだ慣れない私です(笑)。

0