安中市松井田町横川の「関所食堂」に行って来ました。
訪れたのは、03/21(土)の昼時です。
新型コロナウイルスの影響で観光地に向かう道路は
空いていると予想してましたが、連休の中日でもあり
群馬の西毛地域はかなり混雑しておりまして、
地元のみどり市からは、2時間以上もかかりました。
今回は国道18号を西に進み「鉄道文化むら南」の信号を
右折して市道側から回り込み、お店から離れた場所に
ある駐車場に入りました。到着時は満車状態で、
先客が帰るまでの間、道路の端で待ってましたです。
店内は昭和の雰囲気で、昭和生まれの私は郷愁感を
味わえました。座敷席、テーブル席、カウンター席が
ありまして、私は座敷席に案内されました。
スタッフは男性2名、女性2名の4名体制です。
予想外にみなさんお若い方ばかりでした。
接客態度は感じが良かったです。
厨房上部にあるメニューです。
ラーメン類だけでなく、焼きそばやご飯モノもあります。
私は「にんにくラーメン」550円+「チャーハン」550円です。
ボリュームはどちらもあまり多くなく、大人なら両方頼むと
ちょうど良い量であります。
「にんにくラーメン」550円です。
デフォルトの「ラーメン」は500円となってます。
ちなみに、画像の下部に浮いているのがニンニクです。
麺量は、約100グラム程度です。
美味しいです。スープは鶏ガラや豚骨などの味わいが
する懐かしい「昭和のラーメン」です。スープの色は
濃いめですが、見た目ほどはしょっぱくなく、むしろ
さっぱりスッキリとした味わいでした。
いつも行列が出来るほどの人気店ですが、2時間を
かけて来るほど味が良いラーメンとは感じません。
でも、場所補正、そして雰囲気補正が加わって、
「思い出のラーメン」になりそうです。
こちらは「チャーハン」550円です。
高級な中華レストランのパラパラ系ではなくて、
アブラっぽいウエットタイプで「昭和の食堂」を
思わせるこちらも懐かしい味わいでした。
これまで何回かお店の前を通ったことがあり、
行列を見るたびに、いつかは来てみたいと
思ってましたので、やっと願いが叶いました。
私の奥さんは「ラーメン」500円+「チャーハン」550円です。
当初は食べきれない量を想像してましたが、
普通に完食をすることが出来ましたです。
