伊勢崎市日乃出町の「碧の豚二郎」に行って来ました。
場所は県道2号(前橋館林線)沿いで、近くには
「カワチ」があります。
訪れたのは、1月某吉日の夜の部です。
こちらは、毎週金曜日限定で「平田の哲二郎」として
営業しております。混雑を見越して開店前に到着。
すでに何人か車内でお待ちになっており、開店時は
8〜9人の行列が出来ました。
訪問時のスタッフは、男性2名&若い女性店員1名の
3名体制です。(男性の一人は平田さんです)
笑顔で明るく元気な接客で感じが良いです。
食券機の様子です。
お客様が後ろにいらっしゃるので、急いで撮影。
ブレブレであります。
今回も「哲二郎ラーメン」840円+「半ライス」100円。
条件反射でこのメニューを選んでしまいます。
ラーメンはクーポンを使用して700円でいただくことが
出来ました。ありがとうございます。
「半ライス」は「アブライス」仕様にしてもらいます。
プルプルの背脂にネギが乗ってとても旨いです。
ラーメンがなくても、これを大盛りの丼にして、
ニンニクを添えていただいても良いです。
「哲二郎ラーメン」です。素晴らしい。
見事なヴィジュアルに魅せられます。
仕様は「麺量普通・ニンニク量普通・アブラ増し」で
お願いしたしました。
「アブラ増し」で頼むと、別皿で提供してくれます。
自分はモヤシにプルプルアブラを絡めていただくのが
大好きで、モヤシがご馳走に変身するのです。
美味しいです、旨いです。パンチが効いたショッパ
クドーな濃厚なスープ、そこに絡む極太麺がとても
美味しいです。チャーシューも大きくて旨いです。
今回はお外が極寒状態であり、店内で立って待って
いたお客さんもいたため、食べるのに時間をかける
ことは避けました。麺量普通でもボリューミー。。。
今回は完食ならず、少しだけ残してしまいました。
すまんです、またじっくり来店します。
