太田市南矢島町の「らーめん・つけめん 満帆太田本店」
に行って来ました。場所は県道142号線(旧国道354号)
沿いで、「高林」信号を東側(大泉方面)に曲がった先の
右側で、お隣には「餃子の王将」があります。
訪れたのは、01/12(日)の昼時です。
久しぶりの訪問です。開店(11:30)してすぐの時間に
到着しました。後客が連続して訪問し、すぐに満席&
中待ちが発生しました。店内は超大賑わいです。
訪問時のスタッフは男性3名、女性1名という構成で
接客はとても丁寧で感じが良かったです。
入口ドアから入ってすぐの場所にあるメニューです。
店内にある食券機を利用する前に商品の概要を
つかめるので、利用者にとっては便利です。
食券機です。
以前と変わっていないメニュー構成を見て、
うれしくなってしまいます。
今回は大好きだった「ごじめん・塩」750円です。
仕様は「ニンニクあり」です。
満帆流の「二郎系ラ−メン」です。
魅惑的なヴィジュアルが食欲をそそります。
美味しいです、旨いです。背脂と挽肉がたっぷり
入った濃厚なスープは旨みの極限に達するほど
刺激的な味です。極太の麺も素晴らしい。
景勝軒系列の伊勢崎満帆もがんばってますが
さすがはオリジナルの「しおごじめん」です、
麺完食後のどろどろな濃厚スープをほとんど
飲み干してしまったほど、美味しかったです。
「3個餃子」200円も頼みました。美味しいです。
メインのラーメンがボリューミーだったので、
3個という量がちょうど良かったです。
私の奥さんは「ごじめん・醤油」750円です。
ひとくちいただきましたが、美味しかったです。
私の地元からは、大渋滞している太田市街地の中を
抜けて行かなければならないため、しばらくご無沙汰
してましたが、また機会を作って訪問したいです。
