太田市新田市野井町の「剛田製麺店」に行って来ました。
訪れたのは、2月某吉日の夜の部です。
2月末で閉店&移転することになりました。
最近はいつ来ても混んでいて、駐車場に停めるのが大変な
状態でした。他のテナントのお客さんが停められない状態に
なってしまい、問題になっていたのかもしれません。
最初は系列店のアンテナショップ的な存在だったと思います。
それが斬新で個性的なラーメンを連発し、人気が出すぎて
しまったことが、結果的に現店を出て行くことに繋がったの
でしょう。発展的な退去として、未来に希望が持てますです。
この日は大山店長と、女性店員さんの2名体制です。
愛想の良い女性店員さんの接客は、料理の美味しさを
増してくれます。こちらに配属になった方は、どなたも
感じが良かったですね。
「ジャイ麺」780円→クーポンで600円です。
仕様は「麺は、平打ち麺、ニンニク半分、アブラ増し、
野菜は普通でお願いします」であります。
野菜の下に隠れている豚を引きづり出した様子であります。
肉質自体は、あまり良い部位ではないと思われますが、
美味しくタレに漬けられて、良い具合に仕上がってます。
うどんライクな麺も、私は大好きです。
美味いです、これで600円とは、コストパフォーマンスが
抜群ですね。デビュー当時は、やや味が濃すぎで荒っぽい
(でも野性的で面白い)感じでありましたが、今はほどよい
濃さに落ち着き、ダイナミックさと食べやすさのバランスが
とても良い具合だと感じます。今回も満足でありました。
