みどり市大間々町大間々の「虎心」へ行って来ました。
訪れたのは、01/26(日)の昼の部です。
訪問時は、お客さんの流れが回転したばかりみたいで、
空席が目立ちましたが、その後何人も続けてお越しになり、
店内は、ほぼ満席となりました。
この日のスタッフは、店主、男性店員が厨房に入り、
フロア担当は初めて見かけた女性店員さんであります。
今回いただいたのは「虎二郎(辛味)」900円です。
ニンニクは、「アリ」でお願いしました。
「虎二郎」を注文する時は、いつも小サイズでしたが、
今回は調子に乗って、スタンダードサイズであります。
900円という値段にふさわしいボリュームです。
食べても食べても、食べ終わらないほどの量は、さすがに
50歳代半ばのオヤジには、きついです。
でも、豚骨&魚介のダブルハーモーニーが奏でる濃厚な
スープに魅せられて、なんとかフィニッシュ出来ました。
「虎心」のスープは、オンリーワン。個性的で美味しいです。
実はこの日、体調があまり良くなく、次の日は風邪で
寝込んでしまい、微熱、筋肉痛、ゲロゲロ、ゲイリーで
グロッキー状態となってしまいました。
風邪は、ひきはじめてしまうと、ニンニクを注入しても、
効果がないようですね。2日経った現在も、まだ不調です。
みなさまも、体調にはお気をつけくださいませ。
お店の左隣にあった「和風ダイニング 百膳」は、先月に
「さくらもーる」の南側方面に移転されたようです。
「虎心」利用時にコインランドリーの前は駐車不可ですが、
「百膳」の前なら現在は駐車が可能かも知れません。
混雑時は、関係者に迷惑がかからないように、貼り紙等を
良く確認してから駐車してみるとよろしいようです。
