前橋市西片貝町の「景勝軒 西片貝店」へ行って来ました。
訪れたのは、01/01(水・祝)の昼の部です。
この日は、群馬県庁に行った後に、高崎で用足しをして
その後、11時の開店に併せて、こちら「西片貝店」へ。
事前に、01/01に開いてるお店をネットで確認してあり、
高崎(旧群馬町方面)帰りのコースにちょうど良いので
チョイスしました。お正月の1日から開いてるのは
ありがたいですね。
食券機です。右下の「クーポン」ボタンは、550円から
600円に変更されてました。
店内各席には、こんな告知がありましたです。
今回は「ふじ麺」750円→TJクーポンで600円です。
仕様は「ニンニクあり・背脂増し」でお願いしました。
ヴィジュアルは、なかなか素敵です。
雪のような背脂は、この季節に合いますですね。
景勝軒系列は、良く店長さんが他店へ移動することが
ありますが、各店舗のレシピは存在しているようで、
今回いただいた「ふじ麺」は、以前と変わらない味でした。
ほどよい甘さとしょっぱさ、麺の風味も良い感じです。
2014年最初の一杯として、美味しくいただけました。
私の奧さんは「もりそば・あっさり」750円→600円です。
一口いただきましたが、さっぱりした醤油味に、魚介系の
出汁が効いて、食べやすい一品でした。
なお、麺の仕様は「あつもり」でお願いしたので、
最後までアツアツで楽しめましたです。
「餃子」350円も頼みました。
味はスタンダードな感じで「普通に美味しい」餃子で、
特筆することはありません。以前はもっと個性があった
ような気がしたのですが、今回の一皿は、地味でした。
