南関東遠征の2軒目は、ずっと来てみたかったお店
「ラーメン二郎 横浜関内店」であります。
場所は、横浜市中区長者町で関内駅の近くとなります。
訪れたのは、5月の某吉日の夜の部です。
RDBの「横浜市中区」部門では、第1位となってます。
私の到着時には、先客がなんと30人以上も並んでました。
カウンターのみ11席の狭いお店で、食券制となってます。
ボタンを押すと、色の付いたプラスチックの板が出てきて
ユニークでありますね。
スタッフはまだお若い店主さんと若い店員さんの2名。
事前にメニューを聞いておき、調整しながら調理する
スタイルです。オペレーションが良く、それほどは
待たされた気がしませんでしたです。
「ラーメン子ぶた」750円+「汁なし」80円+「粉チーズ」100円
という組み合わせです。野菜マシマシでお願いしました。
通常のラーメンは650円で、その場合はチャーシューが2枚、
子ぶたでは、5枚になります。なお、麺大盛では700円です。
私のサイズは普通盛(小ラーメン)なのですが、野菜の量が
ハンパなく、粉チーズも山のようにかかっておりまして、
すさまじいボリューム&素晴らしいヴィジュアルに感動。
こってり濃厚なスープが美味いです、極太麺もがっつり、
お肉もジューシーで、あまりの美味しさに歓喜であります。
食べ終わる頃には、感激で涙目になりそうでした。
スープ割りも、また味が変わって美味しかったです。
「虎心」が休業中で、しばらくの間は美味しい「まぜそば」が
食べられないと思って、意気消沈をしておりましたので、
感激もひとしおであります。まるで爆撃機を思わせるような
重厚で豪華なメニューでありました。
来て良かった、本当に感激しました。また行きたいです。