2011年の夏も、もう終わり。
震災からもうすぐ半年。
今年の夏は、やはり何か違っていた。
サマータイムや輪番休暇等、なかなか予定も立てにくかった。
残念ながら富士で開催する最後の「VMAXオナーズミーティング」も行けなかった。
これから何か、VMAXのイベント参加を探してみよう。
しかし、先月末には日光那須のツーリングを堪能。
紅葉の時期には再度行ってみたいコースだった。
また、10月にMotoGPもあるので、これから改めてバイクを堪能しよう。
何はともあれ、震災で負った被害の修復や、
追い打ちをかけるようにあった落雷の対応等、
俺を悩ますものはほぼ解決した。
それでも、約半年かかったんだよなぁ…
まだまだ、原発や、東北の被災地では解決は程遠いけど、
絶対復活する日は来るからあきらめずに進みましょう。
そう言えば、原発に関して新聞のウソには幻滅していたけど、
8/27読売新聞に「ヤマハ発、国内専用二輪開発中止」の記事があったよね。
結構衝撃的だったけど、これまたウソ!
ヤマハ発は、誤報と報じ、読売の記事を否定。
この件は、安心したけど”新聞はどうなっているんだ!”
既に三流週刊誌以下の内容に成り下がっている。
震災後は、新聞/テレビの情報は話半分で聞き、真相はラジオでという生活が続いている。
その中でもおすすめは、文化放送の「ソコトコ」です。
東日本は福島原発のせいで、まだまだ不安な生活が続くけど負けずに進んでいくぞ!

0