先日の日曜は近くのコミュニティセンターで文化祭があり、最近、ここを練習場所にしている左門オールスターズで演奏しました。
公民館らしく、とても小さいステージでしたが、お客さんは沢山来てくれました。
急遽決まった演奏なので出られないメンバーが数人。で、左門の豪華コーチ陣が演奏に加わってくれました。ドラムに古本さん、バストロに内田さん、ラッパに阿部さん、鯉渕さん。
鯉渕さんは奥さん(某有名歌手)の新曲発表で忙しかったらしく、ここ1年くらいお休みでした。早く左門に帰って来いよ〜(笑)。しかし、豪華なトラの面々です。プロのバンドに混ざって吹いているようでした。ギャラ払ったら高そう(払わないけど)。
きっと凄い反省会になったんだろうなぁ。想像するだけで酔いそうです。
さて、演奏終了とともに自転車をすっ飛ばして帰宅。J-GUYS-BAND(J学園高校の同窓生バンド)の面々とのパーティ。みんな楽器を持って集合しました。奥さんお子さん同伴もあったので総勢10名。蕨の友人Cミンも手伝いに来てくれました。お酒や料理まで持ち込みの豪華ホームパーティになりました。
名前から判るとおり、Jガイルズをもじった6人編成のハードロックバンドです。ドラマーにはホットロッズ(竹籤みたいなのを束ねたスティック)を使って貰ったおかげで全体のボリュームが上がらずに演奏。いい感じでした。生ピアノとボーカルだけPAを通しましたが、非力なPA(30W+30W)でもOK。実際はその50%くらいしか音量だしませんでした。アコースティックのジャズを想定した防音室ですが、外には意外と漏れてませんでした。家の中には結構響いてましたが。

結構、行っちゃってます(笑)。

私もブラウンシュガーの時にまざって吹きました。ゆQも最近始めたギターを披露。
パーティ終盤に左門のメンバー、ヒロシさんとノリオさんが遊びにきました。二人ともベロンベロンだったのに演奏してました。元気だな〜。
今回は、昼に演奏があったため4時半集合にしてもらったのだけど、昼間だったら、まず苦情は来ないでしょう。ジャズは年を取っても続ける人が多いけど、ロックはどうなんでしょうね。J-GUYS-BANDの還暦ライブが楽しみです。
この子は、こう見えてもドラムの才能がありそうです。


0