沼袋のオルガンジャズ倶楽部というお店にセッションに行ってきました。
このセッションは、ドラムスコ本間さん、クリキオさんが主催。
何ヶ月ぶりだろうか。もしかしたら1年くらい行っていなかったか。
前は神田のお店でやっていたのですが、沼袋は遠くて。
今回は、ドラさんからメールが来たのがきっかけ。
なんか、来年から忙しくなるのでセッションのホストはできないらしい。
もしかしたら、これが最後のオルガンセッションかもしれず。。。。
いや、新しいドラマーを探して、クリちゃんが続けるようです。
セッション開始は7:30。7:20に着いたので、ちょっと軽く焼鳥でも。
前から気になっていた「大番」という焼鳥屋に入りました。
これが、間口2間、奥行き1間足らず、しかも狭いところは4尺くらい、
という変形スペースにその形を縮尺した台形の細長いテーブル。
そんなに狭いのに立ち飲みじゃありません。しかし寒かった。
メニューは焼き鳥と厚揚げ、トマト、お新香くらいしかありません。
レバーと皮、熱燗を注文しました。これが美味いの。
あとから入ってきた銭湯帰りのご老人。日課らしく、ウーロン杯とつくね・皮。
これで450円。しきりに美味しい美味しいと言っていました。
老「昔は浜松町の美味い焼き鳥屋に行ってねぇ」
私「浜松町のどのあたりですか」
老「大門へ向かって左に入ったところ」
私「鳥まつじゃないですか。右に入ると、とり治」
老「そう、鳥まつだったかなぁ。あぁ、知っているんだね」
私「今週も行きました」
と、ちょっと楽しい展開になってきましたが、30分呑んだのでお勘定。
この焼鳥屋、5時から9時まで営業しているらしい。本当に安くて美味い。
セッション参加者は18人ほど。なごやかに廻って10:30に終了。
お客が殆ど帰ったところでクリちゃんとデュオ。
おそらく今年最初で最後の「The Christmas Song」。
数曲やってお開き。こういう時にちょっといい演奏ができたりするものです。

0