さいたま新都心で演奏。ビッグバンドのピックアップメンバー(5管)。益田栄壮(tb)のボーカルのバックで吹いてみた。
私らの後には、どこぞの小学校の鼓笛隊。そろいのユニフォームを着た小学生達は、何故か困ったような顔つきで演奏していた。周りはカメラやビデオを構えた父兄達の壁だった。よくわからん世界。
このあと、場所を移してスターバックス前で演奏。休憩時間の昼飯でビールを飲んでしまい、けっこうヘロヘロの演奏。その後、メンバーはさらに場所を変えて演奏。私は、その演奏にはちょっと賛同しかねたのでサヨナラした。
次は川口のカシワヤというライブのお店へ。昼間からいくつかのバンドが集まってライブをやっていた。
10月にブラジル系のライブに誘われており、挨拶をかねてお邪魔し、何曲か吹いた。ロックンローラー達にうけるものだから調子に乗って大ブロウし、頭痛におそわれる。20年ぶりに酸欠状態を味わった。ラッパを吹いていた時は、日常茶飯事だったのだが。。
写真は、女性ヴォーカルのロックバンド。アン・ルイスの曲をやっていてなかなか面白かった。
本日の最後は、本郷のグー。友人のライブを聴きに。
お店のバイトの女の子がサニーサイドを歌った。自由な節回しでなかなか。デビューの頃の酒井俊を思わせた(あれほど無茶苦茶ではないけれど)。バンドは、ゆQ(ts)、前田ミリ(pf)、歌川久雄(b)、田村明日香(ds)。最後のセットにテナーバトルで2曲ほど吹かせて貰った。数リットルの大汗をかいて、それを上回るビールを飲んだ一日だった。呑まなきゃ死んでたね。きっと。


0