久しぶりにサコズバで演奏しました。今回は、アートフル希望(ゆめ)祭という大宮駅東口の20ヶ所で音をだすというイベントでした。
この日は建設会社との打ち合わせがあり、大宮へ着いたのは4時過ぎでした。店の前にピアノを持ち出して、埼大ジャズ研のOBバンドが演奏していました。私の代わりに3管バンドのサックスを同級生の里やんasが担当してくれました(リハの時からお世話になりました)。小沢さんtbが持ってくる曲はいつもかっちょいい。
店の前は、大宮公園の花見帰りの流れもあってすごい人だかりでした。ジャズ研のクロージングテーマになっているセントトーマスは混ぜて貰いました。やっぱ、これだけは、やらないと。
埼大ボーカル三人娘のテルミン遠山とマイトガイ遠山g。一粒種の娘さんも応援に駆けつけていた。

。
5時からはピアノを店内に入れて大ジャムセッション。聴きに来てくれた左門のメンバーや飲み仲間達も混じって大賑わいでした。
一杯の酒のために熱演する、たいちゃんずのゆQ・まるこ。この日は、女性プレイヤーに限り、1曲1杯のサービスがあったらしい。どおりで二人ともいつになく必死です。
いつも写真を使わせて貰っている飲み仲間のKajiさんと小沢さんのWトロンボン。
スイングビーツのバンマス、モーガン健と左門まるこ。
埼大のメンバーは、大宮会と称する飲み会のため早めに中座。昭和30年代の学食のような店で盛り上がりました(その頃、サコズバも異常な盛り上がりでセッションをやっていたそうな)。
乱入した東南アジアからの旅行者と思しきおじさん。

0