デジカメ、写真や無線と趣味が多すぎて
http://ja6qhq.comの日記、BBSを統合しココに作りました。
カレンダー
2011年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
pen
QRコード
このブログを
掲示板
過去ログ
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年9月 (2)
2019年8月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (4)
2019年5月 (4)
2019年4月 (8)
2019年3月 (8)
2019年2月 (3)
2019年1月 (5)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (1)
2018年9月 (4)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (3)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (3)
2017年6月 (2)
2017年4月 (1)
2017年3月 (2)
2017年2月 (3)
2017年1月 (1)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年9月 (2)
2016年8月 (5)
2016年7月 (3)
2016年6月 (1)
2016年5月 (4)
2016年4月 (3)
2016年3月 (2)
2016年2月 (5)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (8)
2015年9月 (4)
2015年8月 (5)
2015年7月 (5)
2015年6月 (5)
2015年5月 (5)
2015年4月 (4)
2015年3月 (5)
2015年2月 (4)
2015年1月 (10)
2014年12月 (11)
2014年11月 (12)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (4)
2014年7月 (4)
2014年6月 (3)
2014年5月 (3)
2014年4月 (5)
2014年3月 (5)
2014年2月 (1)
2014年1月 (2)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年9月 (3)
2013年7月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (4)
2013年3月 (8)
2013年2月 (2)
2013年1月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年9月 (5)
2012年8月 (6)
2012年7月 (5)
2012年6月 (1)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (5)
2012年2月 (7)
2012年1月 (7)
2011年12月 (10)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年9月 (9)
2011年8月 (8)
2011年7月 (7)
2011年6月 (4)
2011年5月 (4)
2011年4月 (5)
2011年3月 (4)
2011年2月 (5)
2011年1月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (6)
2010年4月 (2)
2010年3月 (5)
2010年2月 (6)
2010年1月 (3)
2009年12月 (5)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年9月 (4)
2009年8月 (2)
2009年7月 (3)
2009年6月 (5)
2009年5月 (8)
2009年4月 (3)
2009年3月 (5)
2009年2月 (1)
2009年1月 (4)
2008年12月 (8)
2008年11月 (8)
2008年10月 (7)
2008年9月 (4)
2008年8月 (2)
2008年7月 (3)
2008年6月 (3)
2008年5月 (3)
2008年4月 (2)
2008年3月 (2)
2008年2月 (5)
2008年1月 (3)
2007年12月 (6)
2007年11月 (9)
2007年10月 (2)
2007年9月 (8)
2007年8月 (5)
2007年7月 (2)
2007年6月 (1)
2007年5月 (4)
2007年4月 (11)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (6)
2006年12月 (5)
2006年11月 (7)
2006年10月 (2)
2006年9月 (6)
2006年8月 (1)
2006年7月 (4)
2006年6月 (3)
2006年5月 (7)
2006年4月 (5)
2006年3月 (3)
2006年2月 (4)
2006年1月 (3)
2005年12月 (3)
2005年11月 (7)
2005年10月 (7)
2005年9月 (12)
2005年8月 (5)
2005年7月 (4)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2011/7/24
「ST0R 南スーダン」
趣味の話!
開始日が何回か変更になり再度早めに出てきた。
30mでこの手のペディションでは初めてパイルの中
一発コールバックを経験しました。
今朝17mで強力に聞こえていたので調子に乗って
何回コールするも駄目でした。
途中から信号が急に弱くなったのでアンテナ何を
使っているのかHP見るとSpiderbeamとHexbeam。
当然日本ではあまり馴染みのないアンテナですが
ビームは結構効いているようです。
住宅事情からGPのお化けのような目立つアンテナは
流行らないのでしょうね。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/22
「江口愛美」
独り言
テレビ画像を写して消し忘れ他の画像と共にPCに
不要画像削除しようと原寸で見ていると、
髪の毛に何か写り込んでいる。
よく見ると髪の毛部分にB,48とみえる。
他の部分も拡大してよく見るとAKB48と書いてある。
江口愛美と言えばAKBメンバー合成で実在しないわけで
コピー防止の「すかし」かな?
テレビCMの動画で数コマのみ挿入なら何回見ても
髪の毛部分のB48は確認できる訳がない。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/21
「インク」
趣味の話!
プリンターのインク純正品だと結構な値段ですが
互換インクだと送料入れても1本160円程度で買える。
フォトプリントなどムラがあっては困る物には使う気も
ないが、文章程度のプリントなら型落ちプリンタには
十分です。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/18
「南スーダンのプリフィクスは?」
趣味の話!
ITUから新しいプリフィックスのアナウンスが
まだありませんが、現スーダンにSSN〜STZ、
6TA〜6UZまで有るのでこれを分割割り当て
なら6U0**なんてコールかも。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/15
「続:南スーダン」
趣味の話!
193ヶ国目の国連加盟国となり2011年7月14日
開始日付と共に、DXCCのNEWエンティティーと
なりました。
しかし国際電気通信連合(ITU)はまだプリフィックス
割り当てていないのでまだ判りません。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/9
「南スーダン ST0」
趣味の話!
南スーダンが難題を抱えながらも独立しました。
無線関連のみで言うと、国連加盟後の
運用からカウントでしょう。
以前、別カウントの時は自治領的扱い、
今回は完全独立と条件が
違うのでST0の復活か完全なNEWの誕生か
ARRLの決定次第で、またまたアフリカ方面が
賑やかに成るかも判りません。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
JR九州
リンク集
HP戻る
フォト蔵
JA6SRB丸山さんのHP
スタンプラリーまとめ
ハナダ写真館
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
趣味の話! (347)
独り言 (238)
デジ一眼 (109)
JR九州スタンプラリー20 (16)
最近の記事
インチレンチ
レンズ
NASCAR
満月
白い彼岸花
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”