デジカメ、写真や無線と趣味が多すぎて
http://ja6qhq.comの日記、BBSを統合しココに作りました。
カレンダー
2005年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
pen
QRコード
このブログを
掲示板
過去ログ
2022年3月 (2)
2022年2月 (2)
2022年1月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (4)
2021年10月 (2)
2021年9月 (3)
2021年8月 (3)
2021年7月 (5)
2021年6月 (1)
2021年5月 (2)
2021年4月 (3)
2021年3月 (6)
2021年2月 (2)
2021年1月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (7)
2020年10月 (6)
2020年9月 (8)
2020年8月 (2)
2020年7月 (1)
2020年6月 (1)
2020年5月 (4)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (4)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年9月 (2)
2019年8月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (4)
2019年5月 (4)
2019年4月 (8)
2019年3月 (8)
2019年2月 (3)
2019年1月 (5)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (1)
2018年9月 (4)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (3)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (3)
2017年6月 (2)
2017年4月 (1)
2017年3月 (2)
2017年2月 (3)
2017年1月 (1)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年9月 (2)
2016年8月 (5)
2016年7月 (3)
2016年6月 (1)
2016年5月 (4)
2016年4月 (3)
2016年3月 (2)
2016年2月 (5)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (8)
2015年9月 (4)
2015年8月 (5)
2015年7月 (5)
2015年6月 (5)
2015年5月 (5)
2015年4月 (4)
2015年3月 (5)
2015年2月 (4)
2015年1月 (10)
2014年12月 (11)
2014年11月 (12)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (4)
2014年7月 (4)
2014年6月 (3)
2014年5月 (3)
2014年4月 (5)
2014年3月 (5)
2014年2月 (1)
2014年1月 (2)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年9月 (3)
2013年7月 (1)
2013年5月 (1)
2013年4月 (4)
2013年3月 (8)
2013年2月 (2)
2013年1月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年9月 (5)
2012年8月 (6)
2012年7月 (5)
2012年6月 (1)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (5)
2012年2月 (7)
2012年1月 (7)
2011年12月 (10)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年9月 (9)
2011年8月 (8)
2011年7月 (7)
2011年6月 (4)
2011年5月 (4)
2011年4月 (5)
2011年3月 (4)
2011年2月 (5)
2011年1月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (6)
2010年4月 (2)
2010年3月 (5)
2010年2月 (6)
2010年1月 (3)
2009年12月 (5)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年9月 (4)
2009年8月 (2)
2009年7月 (3)
2009年6月 (5)
2009年5月 (8)
2009年4月 (3)
2009年3月 (5)
2009年2月 (1)
2009年1月 (4)
2008年12月 (8)
2008年11月 (8)
2008年10月 (7)
2008年9月 (4)
2008年8月 (2)
2008年7月 (3)
2008年6月 (3)
2008年5月 (3)
2008年4月 (2)
2008年3月 (2)
2008年2月 (5)
2008年1月 (3)
2007年12月 (6)
2007年11月 (9)
2007年10月 (2)
2007年9月 (8)
2007年8月 (5)
2007年7月 (2)
2007年6月 (1)
2007年5月 (4)
2007年4月 (11)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (6)
2006年12月 (5)
2006年11月 (7)
2006年10月 (2)
2006年9月 (6)
2006年8月 (1)
2006年7月 (4)
2006年6月 (3)
2006年5月 (7)
2006年4月 (5)
2006年3月 (3)
2006年2月 (4)
2006年1月 (3)
2005年12月 (3)
2005年11月 (7)
2005年10月 (7)
2005年9月 (12)
2005年8月 (5)
2005年7月 (4)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2005/10/24
「IC-7800」
趣味の話!
久しぶりにヤフーオークション見ていたら、
なんとICOM IC-7800が出ている。
使用時間短いのは判るが希望価格が
85万!ウ〜ン中古でも高い!
新品と値段があまり代わらないのなら
新品の方が絶対に安心出来るけど
オークション好きもいるから何とも言えない。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/10/18
「あ〜あ!」
独り言
あ〜あ負けちゃった。
途中まではリズムよかったけど何でもないゴロを
ミスして完全に流れが変わったの判ったね〜。残念!
プレーオフ賛否両論有るけれど北部九州地区瞬間最高
視聴率50%超えたと聞くと嬉しいがやはり勝って
欲しかったね。
でも130何試合してトップになってもたった5試合で
リーグ優勝決まるのはおかしいよね、
半年間の試合は何?となる
やはり年間トップがリーグ優勝、
日本シリーズ出場をかけたプレーオフでないと
半年間の試合が無駄だね。
それと某外人さんが占った王監督日本一は
はずれたね〜!
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/10/17
「逆王手」
独り言
ホークスが奇跡の逆転勝利し、昨日も勝利して
今日決着がつく、自分がドームに行くと
あまり勝率よくないがチケットが有るので
ドームで応援する事に!
逆王手とよく使うが1勝2敗が2勝1敗なら
逆王手だろうが1勝2敗が2勝2敗で両方に
可能性が有るので逆王手ではなく追いかけ
リーチ!のほうが合うみたいだが麻雀用語より
将棋用語のほうが使いやすいのかね。
まあこんな事どうでもいいや!
ドームで応援するぞ!頑張れホークス!
松中さんとにかく1本打ってヒットでいいんで
頼みます! m(_ _)m
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/10/7
「JARL便」
趣味の話!
今日QSLが9枚も入っていた。
2002から2004年QSOのDXばかり160mEUをCFM
9Y4/の40m分がnotinlogと書いてちゃんと
戻ってきた。
幾ら出しても何も返事がないより
安心できて有りがたい。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/10/4
「30mのK7C」
趣味の話!
K7Cの30mQSO表示が160mでQSO後消えて
再表示されずまたQSOしたら表示された。
あの表示はログデータ参照していると思うので、
最初のQSOは消去されていたのだろうか?
ログサーチしてQSO済みが消えていたら
再QSOしたほうが無難なようだ。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/10/3
「JARL NEWS」
趣味の話!
久しぶりに見るJARL NEWSに小三の1アマ、
3歳児の3アマ合格体験記があり凄いと思う反面、
1kw局をこの子らが運用したらと思うと非常に
複雑な気分になったのは私だけでしょうか?
昔の雑誌にファミリーハムと取り上げられていた方を
調べたら局免切れで誰もやっていなかったので、
小さい時に親に勧められて始めると無線関係は
長続きしないようだ。
無線界の将来のために細く長く続けてください。
0
投稿者: 管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
JR九州
リンク集
HP戻る
フォト蔵
JA6SRB丸山さんのHP
スタンプラリーまとめ
ハナダ写真館
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
趣味の話! (447)
独り言 (238)
デジ一眼 (109)
JR九州スタンプラリー20 (16)
最近の記事
そのまま
満開
FTM-400XDH
BBLogger
畑
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”