ヒラマサ推薦タックル
(1)竿(適合ハリス30号〜50号)
200〜300号程度の船用ムーチング竿、泳がせ竿
ジギングロッドなら5〜7オンス程度
3オンスロッドは良く折れます
推薦竿
ダイワ
(強引ブル、マッドバイパーシリーズなど)
シマノ
(アルシエラキハダ、チェルマーレ)
剛樹、アリゲーターなどの泳がせ竿
(2)リール
8号〜12号が300m巻けるサイズ
ドラグ15キロ程度まで閉めれるもの
道糸は最低でも6号以上(古い糸、安い糸はダメです)
シマノ
フォースマスター3000、4000、6000
ビーストマスター3000、6000、9000
タリカ20、25など
ダイワ
シーボーグ500J、750MT、800J、MJ
シーラインLD60
(2)ハリス
フロロ30号〜50号
(3)針
スーパームツ25号30号
イカ1匹がけ時(オオマサ狙い)
スーパームツ25号30号
ハリス30号40号50号
(4)鉛
200〜300号を潮により使い分けます
仕掛けはシンプルで
道糸に40号〜50号程度のナイロンリーダーを2ヒロ〜3ヒロ接続し
ローリング親子サルカン
ハリス100〜150センチ程度
すて糸(鉛側)150〜300センチ程度
餌のイカが釣れない場合にそなえ冷凍イカを持参
切り身で使用します(ゲソが食いが良いです)
赤イカ狙いは秋刀魚持参下さい
針は無料でお貸しします(ロスト時は実費必要)
タックルのバランスが最も大切です
使用ハリスに合わせて針、竿、道糸、リールを決めましょう
チャータ時
流し釣り時の真鯛釣りは
PE4程度100号クラスの竿でOKです
ハリスは16号程度がさばきがイイです

12