2014/8/14
残暑お見舞い申し上げます 脳内露出ミュージアム
大変大変大変ご無沙汰をしております。
こんなにブログを書かなかったことは無かったです。
ブログ開設以来、毎月最低でもひとつは書いていたのですが、6月は初のゼロ。。。
そして、本日。ようやく今年10コめの記事!
前回アップしてからひと月半。
メールも使えますので、よろしくお願いします。
ダウンしていた訳でもなく、仕事が忙しすぎた訳でもなく、パソコンが壊れた訳でもなく、フェイスブックを始めた訳でもなく、、、ただ何となく。書きたいことはいっぱいあったけど、気持ちが向かなかったのかな。気づけば8月半ば。
夏バテもせず元気です。ご安心ください。
皆さまに於かれましてはお変わりございませんか。
ふるさとでお盆を過ごしている方も多いかと思います。
私は奥津でいつもの木曜日を迎えています。
前回の帰省の時、oiたちは 妖怪ウォッチに夢中で、お気に入りの妖怪のマスコットでずっと遊んでいました。
おぉ、これが今、巷で流行っている ようかいうぉっちね、とそのマスコットについているタグを見ていました。ハガキの4分の1ぐらいの小さなタグに妖怪キャラが20体近く描いてありました。
oiが「描いて〜」というので、ええよと二つ返事で承諾。
一番大きく描いてある中央の じばにゃん を。B5の紙に拡大して描きました。
(模写です)
そしたらoiが「全部描いて〜」というので、気を良くした私は ええよと二つ返事で承諾。
描き疲れたら遊び、遊び飽きたら描き、ご飯食べ終わったらすぐ向かい、描き疲れたら寝て…目が覚めたら描き…と、その日一日遊びつつ暮らしつつ…延べで4時間位はかかったのではないかと言う力作がこちら↓↓↓

鉛筆一本で描きました。(一度も削らず)
何か、すごい達成感!!
さり気なく私のオリジナルキャラも入れてます。
一周して描き終えると、上達したようで、最初に描いた じばにゃんを修正したい気持ちになりましたが、こりゃキリがないなと気づき、やめました。
落書きにこんなに情熱を燃やしたことがあったかな。
すごい楽しい気持ちになり、しかも色々と勉強になりました。
oiたちも喜んでくれたし、妖怪キャラも結構覚えました。
何枚かコピーして奥津に戻り、小学生の友人に「ようかいうぉっち、すごくうまく描けたんで!」と言って自らコピーしたものを見せるという大人気なさ。
「欲しいなぁ…」とその子の心の声が漏れた時にはガッツポーズ!
嗚呼、大人気ない。。。
「えみちゃん、まんがかになれるで!」って。ありがとう (^-^)
そして、今日。
友人と30分ほど電話したあと、ふと手許に目をやると、見たこともない恐ろしいキャラが・・・
この先、【閲覧注意】です。
覚悟のある方のみ、お進みください。
こんなにブログを書かなかったことは無かったです。
ブログ開設以来、毎月最低でもひとつは書いていたのですが、6月は初のゼロ。。。
そして、本日。ようやく今年10コめの記事!
前回アップしてからひと月半。
メールも使えますので、よろしくお願いします。
ダウンしていた訳でもなく、仕事が忙しすぎた訳でもなく、パソコンが壊れた訳でもなく、フェイスブックを始めた訳でもなく、、、ただ何となく。書きたいことはいっぱいあったけど、気持ちが向かなかったのかな。気づけば8月半ば。
夏バテもせず元気です。ご安心ください。
皆さまに於かれましてはお変わりございませんか。
ふるさとでお盆を過ごしている方も多いかと思います。
私は奥津でいつもの木曜日を迎えています。
前回の帰省の時、oiたちは 妖怪ウォッチに夢中で、お気に入りの妖怪のマスコットでずっと遊んでいました。
おぉ、これが今、巷で流行っている ようかいうぉっちね、とそのマスコットについているタグを見ていました。ハガキの4分の1ぐらいの小さなタグに妖怪キャラが20体近く描いてありました。
oiが「描いて〜」というので、ええよと二つ返事で承諾。
一番大きく描いてある中央の じばにゃん を。B5の紙に拡大して描きました。
(模写です)
そしたらoiが「全部描いて〜」というので、気を良くした私は ええよと二つ返事で承諾。
描き疲れたら遊び、遊び飽きたら描き、ご飯食べ終わったらすぐ向かい、描き疲れたら寝て…目が覚めたら描き…と、その日一日遊びつつ暮らしつつ…延べで4時間位はかかったのではないかと言う力作がこちら↓↓↓

鉛筆一本で描きました。(一度も削らず)
何か、すごい達成感!!
さり気なく私のオリジナルキャラも入れてます。
一周して描き終えると、上達したようで、最初に描いた じばにゃんを修正したい気持ちになりましたが、こりゃキリがないなと気づき、やめました。
落書きにこんなに情熱を燃やしたことがあったかな。
すごい楽しい気持ちになり、しかも色々と勉強になりました。
oiたちも喜んでくれたし、妖怪キャラも結構覚えました。
何枚かコピーして奥津に戻り、小学生の友人に「ようかいうぉっち、すごくうまく描けたんで!」と言って自らコピーしたものを見せるという大人気なさ。
「欲しいなぁ…」とその子の心の声が漏れた時にはガッツポーズ!
嗚呼、大人気ない。。。
「えみちゃん、まんがかになれるで!」って。ありがとう (^-^)
そして、今日。
友人と30分ほど電話したあと、ふと手許に目をやると、見たこともない恐ろしいキャラが・・・
この先、【閲覧注意】です。
覚悟のある方のみ、お進みください。
2010/2/7
久しぶりに・・・ 脳内露出ミュージアム
昨日、長電話をしてしまい謎作が生まれました。
久々に脳内を露出いたします。
裏
表の一部
さて、どうしたものか。
久々に脳内を露出いたします。


さて、どうしたものか。
2008/9/5
謎トリオ 脳内露出ミュージアム
2008/3/12
クロッキー帳 脳内露出ミュージアム
ここでおかしな落書きを公開したせいか、
私の脳内や制作過程に興味を示してくれる人が何人かいます。
本当に恥ずかしくて秘密なんですけど
誰にも見せないクロッキー帳があります。

ここにあるのは古くても2002年ですね。
ここ数年はこの赤いクロッキー帳がお気に入りです♪
表紙に使用開始日時→最終頁記入日時と名前を描きます。
誰にも見せないのに。
中身は…きれいめなところ(?)を少々お見せします。

この2冊(2頁)、左のものを描いてから右のものを描くまで1年以上経っています。
決してその間、このラベルについて試行錯誤していたわけではなく…
次の頁にはまるで違う絵を描き始めています。
で
再び気持ちが向いた時に右のものを描いたようです。
(探せばたまに似たような絵が出てきたりもしているかも)
こんな感じで「できそこない」のラベルができました。
煮詰まるとおかしな絵が登場します。

その時の気持ちがよみがえるようです。
自画像かな?
深い溜息。
こういうのを広げると、また繰り返し見てしまいます。
アルバムをめくる感覚と似ています。
私の脳内や制作過程に興味を示してくれる人が何人かいます。
本当に恥ずかしくて秘密なんですけど
誰にも見せないクロッキー帳があります。

ここにあるのは古くても2002年ですね。
ここ数年はこの赤いクロッキー帳がお気に入りです♪
表紙に使用開始日時→最終頁記入日時と名前を描きます。
誰にも見せないのに。
中身は…きれいめなところ(?)を少々お見せします。

この2冊(2頁)、左のものを描いてから右のものを描くまで1年以上経っています。
決してその間、このラベルについて試行錯誤していたわけではなく…
次の頁にはまるで違う絵を描き始めています。
で
再び気持ちが向いた時に右のものを描いたようです。
(探せばたまに似たような絵が出てきたりもしているかも)
こんな感じで「できそこない」のラベルができました。
煮詰まるとおかしな絵が登場します。

その時の気持ちがよみがえるようです。
自画像かな?
深い溜息。
こういうのを広げると、また繰り返し見てしまいます。
アルバムをめくる感覚と似ています。
2007/12/29
懐かしきキャラたち 脳内露出ミュージアム