2011/7/27
オソブラはんこ はんこ
大阪は北堀江にある雑貨屋「オソブランコ」さんが7月21日、満10歳になりました☆
そのお祝いにオリジナルはんこをプレゼントしたいと東京のhさんからご依頼があったのはまだ雪の降る寒い季節でした。
先ず、どんなアイテムなら喜んでつかってもらえるかな?ってところから始まりました。
オリジナル一筆箋?住所印??
で、悩みに悩んで(?)・・・「封緘印」に決定!
お手紙を出すときに封したところに押すアレです。

この白熊さん、オソブランコさんのロゴ、キャラクターです。
下絵と一緒に公開です。
・・・下絵と彫りあがり、これくらいは変わります。
許容範囲ということでよろしくお願いします。
受け取られたオソブランコさん、ブログ「オソブラ日記」でご紹介くださいました。
7/22のオソブラ日記 → ポチッ
喜んでいただけてよかったです♪
オソブランコさんを、そして私を嬉しい気持ちにさせてくれたhさんに感謝です☆
実は私、このお話をいただく前にオソブランコさんの実店舗へ遊びに行ったことがあります。
面白い企画展もされています。
取り扱ってる雑貨も楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいます。
大阪へお越しの際はぜひに♪
遠くて行けないよぅ…という皆さまのためにオンラインショップもございます。
オソブランコ HP → http://www.osoblanco.jp/
私もまた遊びにいきます♪
ありがとうございました!
追伸:おかげさまでオーダーはんこのご予約をようけ頂いております。現在ご注文いただきましても来年の制作となります。ご了承くださいませ。その他詳細お問い合わせはメールにてよろしくお願いします。
そのお祝いにオリジナルはんこをプレゼントしたいと東京のhさんからご依頼があったのはまだ雪の降る寒い季節でした。
先ず、どんなアイテムなら喜んでつかってもらえるかな?ってところから始まりました。
オリジナル一筆箋?住所印??
で、悩みに悩んで(?)・・・「封緘印」に決定!
お手紙を出すときに封したところに押すアレです。

この白熊さん、オソブランコさんのロゴ、キャラクターです。
下絵と一緒に公開です。
・・・下絵と彫りあがり、これくらいは変わります。
許容範囲ということでよろしくお願いします。
受け取られたオソブランコさん、ブログ「オソブラ日記」でご紹介くださいました。
7/22のオソブラ日記 → ポチッ
喜んでいただけてよかったです♪
オソブランコさんを、そして私を嬉しい気持ちにさせてくれたhさんに感謝です☆
実は私、このお話をいただく前にオソブランコさんの実店舗へ遊びに行ったことがあります。
面白い企画展もされています。
取り扱ってる雑貨も楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいます。
大阪へお越しの際はぜひに♪
遠くて行けないよぅ…という皆さまのためにオンラインショップもございます。
オソブランコ HP → http://www.osoblanco.jp/
私もまた遊びにいきます♪
ありがとうございました!
追伸:おかげさまでオーダーはんこのご予約をようけ頂いております。現在ご注文いただきましても来年の制作となります。ご了承くださいませ。その他詳細お問い合わせはメールにてよろしくお願いします。