2010/4/7
ひなまつり2010 暮らし
昨日、私の暮らす地区の[ひなまつり]がありました。
数日前から雛人形を並べ、ご馳走をつくって地区の皆さんが準備をしてくれました。

右側に並んでいる掛け軸は「えさん」といいます。(漢字表記わからず
)
中でも一番奥の物(三角巾をした女性が整えている…)は、お内裏さまとお雛様が別のパーツで、不思議な立体感があります。
よく見ると全て版画。
凄いなぁ・・・
来年は「えさん」とやらをつくるぞ!
・・・と、また軽く宣言。

春の彩りのご馳走も美味しかったです♪
カラオケマダムのリサイタルや、みんなで替え歌を歌ったり、
久々の再会もあり、なんとも温かい一日でした。
地区の皆さま、どうもありがとうございました☆
数日前から雛人形を並べ、ご馳走をつくって地区の皆さんが準備をしてくれました。

右側に並んでいる掛け軸は「えさん」といいます。(漢字表記わからず

中でも一番奥の物(三角巾をした女性が整えている…)は、お内裏さまとお雛様が別のパーツで、不思議な立体感があります。
よく見ると全て版画。
凄いなぁ・・・
来年は「えさん」とやらをつくるぞ!
・・・と、また軽く宣言。

春の彩りのご馳走も美味しかったです♪
カラオケマダムのリサイタルや、みんなで替え歌を歌ったり、
久々の再会もあり、なんとも温かい一日でした。
地区の皆さま、どうもありがとうございました☆
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ