2013/12/17
冬に嬉しいアイテム 揃っています☆ 展覧会・イベント
岡山市倉田のカレー屋さん「ボン・ヴォイージ」さんでのチャリティー作品展「こいしてるかい」が月曜日から始まりました。
日曜日に搬入に行ってきました。
今年はお店へうかがえなかったので、皆さまと一年ぶりの再会です。



搬入中の様子ですが、賑やかな感じが伝わりますでしょうか。
クリスマス、お正月、冬に向けての嬉しい作品が揃っております。
恒例のオークションのコーナーもございます。
会期は12月27日までですので、ぜひ足をお運びくださいませ。
日曜日に搬入に行ってきました。
今年はお店へうかがえなかったので、皆さまと一年ぶりの再会です。



搬入中の様子ですが、賑やかな感じが伝わりますでしょうか。
クリスマス、お正月、冬に向けての嬉しい作品が揃っております。
恒例のオークションのコーナーもございます。
会期は12月27日までですので、ぜひ足をお運びくださいませ。

2013/12/9
師走恒例☆カレーとチャリティー作品展 おしらせ
続けてイベントのおしらせです。
毎年12月に岡山倉田のカレー屋さん(+ブティック+ギャラリー)ボン・ヴォイージさんで開催しているチャリティー作品展、今年も出品させていただきます。
回を重ね、今回は7回め。
66人の作家さんの作品が並びます。


最終日、27日(金)は終日会場におります。
姿が見えねば店内でカレーを食べているかもしれません。
お声掛けください。
2014年カレンダーと午年ぽち袋セット、手摺り木版画「厩舎の朝」などを出品予定です。
カレンダーはおかげさまで残りが少なくなって参りました。
ご入用の方はお早めにご来場いただけたらと思います。
また、カレンダーとぽち袋セット、遅ればせながらブログ店の方へも少々並べました。
もしよろしければご利用ください。
→ 雨玉舎 ブログ店 へ
12月も三分の一が過ぎていきました・・・
2013年、辛口カレンダー師匠の締めのお言葉です。
「利害の為に生き方を変えて
いると利害によって行き詰る」
解説は「目先の利害に惑わされず、世の中の役に立つために、長期の展望に立って毎日を歩みたいものです」と括られています。
本当に。そうありたいです。
パラパラと1月からのお言葉を振り返りつつ、帰らぬ2013年を来たる2014年に生かしたいと思います。
(2013年1月の標語は…→ 帰らぬ昨日を今日に生かし今日の反省を明日に生かそう)
毎年12月に岡山倉田のカレー屋さん(+ブティック+ギャラリー)ボン・ヴォイージさんで開催しているチャリティー作品展、今年も出品させていただきます。
回を重ね、今回は7回め。
66人の作家さんの作品が並びます。


最終日、27日(金)は終日会場におります。
姿が見えねば店内でカレーを食べているかもしれません。
お声掛けください。
2014年カレンダーと午年ぽち袋セット、手摺り木版画「厩舎の朝」などを出品予定です。
カレンダーはおかげさまで残りが少なくなって参りました。
ご入用の方はお早めにご来場いただけたらと思います。
また、カレンダーとぽち袋セット、遅ればせながらブログ店の方へも少々並べました。
もしよろしければご利用ください。
→ 雨玉舎 ブログ店 へ
12月も三分の一が過ぎていきました・・・
2013年、辛口カレンダー師匠の締めのお言葉です。
「利害の為に生き方を変えて
いると利害によって行き詰る」
解説は「目先の利害に惑わされず、世の中の役に立つために、長期の展望に立って毎日を歩みたいものです」と括られています。
本当に。そうありたいです。
パラパラと1月からのお言葉を振り返りつつ、帰らぬ2013年を来たる2014年に生かしたいと思います。
(2013年1月の標語は…→ 帰らぬ昨日を今日に生かし今日の反省を明日に生かそう)
2013/12/9
マリア書房さんの ぽちぶくろ展 おしらせ
先日、無事に うき草やさんでの「干支展・午」が終了いたしました。
ご来場、くださいました皆さま、どうもありがとうございました。
私自身も楽しみ、刺激を受けた展示会でした。
一つ一つ、イベントが終わり、年末に近づいてゆきます。
明日からは京都、高島屋さんで「マリア書房が贈る ぽちぶくろ展」が始まります。
こちらは先日の京都 楽紙館本店内ギャラリーで開催された「今日のぽち袋展」の巡回展のような形で開催されます。

わぁ!
素敵なぽち袋ばかりで、ぽち袋愛好家としても心がときめきます
会期は来年の1月14日までと長いですので、ぜひお年玉用の、はたまた飾り用のぽち袋を探しにぜひお出掛けくださいませ。
マリア書房が贈る ぽち袋展
2013年12月11日(水)〜2014年1月14日(火)
10:00〜20:00
京都高島屋3F「細見美術館 ARTCUBE SHOP」
(京都市下京区四条通河原町西入真町52番地)
ご来場、くださいました皆さま、どうもありがとうございました。
私自身も楽しみ、刺激を受けた展示会でした。
一つ一つ、イベントが終わり、年末に近づいてゆきます。
明日からは京都、高島屋さんで「マリア書房が贈る ぽちぶくろ展」が始まります。
こちらは先日の京都 楽紙館本店内ギャラリーで開催された「今日のぽち袋展」の巡回展のような形で開催されます。

わぁ!
素敵なぽち袋ばかりで、ぽち袋愛好家としても心がときめきます

会期は来年の1月14日までと長いですので、ぜひお年玉用の、はたまた飾り用のぽち袋を探しにぜひお出掛けくださいませ。
マリア書房が贈る ぽち袋展
2013年12月11日(水)〜2014年1月14日(火)
10:00〜20:00
京都高島屋3F「細見美術館 ARTCUBE SHOP」
(京都市下京区四条通河原町西入真町52番地)