2010/1/13
`09 12 でこぼこ道拝見 展覧会・イベント
そんなわけで遡り、昨年12月に行った美術展です。
島田悠紀子 心の旅・でこぼこ道
勝央美術文学館

島田さんは1944年、静岡県生まれ。関西を拠点にバリ、台湾、チェコ、中国…世界各地、旅先で作品を制作し発表したりもしています。そんな島田さんは16年前、奥津のお隣[富村 とみそん]で生活を始めました。現在は富も奥津も合併して鏡野町になりましたが。
お名前だけは存じていたものの作品を拝見するのは今回が初めて。
幸運にもご本人にもお会いでき、いろいろなお話をさせてもらいました♪
作品にもにじみ出ているのですが、本当に楽しくてエネルギッシュで、すてきな女性です。
島田さんはカエルやオオサンショウウオ、ナマズなどもお好き。話が弾みます♪
今回はタイトルの通り、ご自身の半生を作品で回顧するような展示です。4人のお子さんを育て上げ、[エライコッチャー]と駆け回る姿。
そのまんま[エライコッチャー]という7点の墨立体の作品は手足がニョキと生えていてとても躍動的で笑いを誘います。
・・・や。ご本人の必死の姿を笑うのは失礼な気がしますが・・・でも、おもしろいんです。
写真の作品は[カーボランダム]という技法の版画。
素朴な力強さがあります。
紙に摺った作品もよいのですが、版そのものの方にエネルギーを感じました。
島田さんの公式ホームページはこちら→http://www.sumi-arts.com/
エライコッチャーもこちらからご覧いただけます。
島田悠紀子 心の旅・でこぼこ道
勝央美術文学館

島田さんは1944年、静岡県生まれ。関西を拠点にバリ、台湾、チェコ、中国…世界各地、旅先で作品を制作し発表したりもしています。そんな島田さんは16年前、奥津のお隣[富村 とみそん]で生活を始めました。現在は富も奥津も合併して鏡野町になりましたが。
お名前だけは存じていたものの作品を拝見するのは今回が初めて。
幸運にもご本人にもお会いでき、いろいろなお話をさせてもらいました♪
作品にもにじみ出ているのですが、本当に楽しくてエネルギッシュで、すてきな女性です。
島田さんはカエルやオオサンショウウオ、ナマズなどもお好き。話が弾みます♪
今回はタイトルの通り、ご自身の半生を作品で回顧するような展示です。4人のお子さんを育て上げ、[エライコッチャー]と駆け回る姿。
そのまんま[エライコッチャー]という7点の墨立体の作品は手足がニョキと生えていてとても躍動的で笑いを誘います。
・・・や。ご本人の必死の姿を笑うのは失礼な気がしますが・・・でも、おもしろいんです。
写真の作品は[カーボランダム]という技法の版画。
素朴な力強さがあります。
紙に摺った作品もよいのですが、版そのものの方にエネルギーを感じました。
島田さんの公式ホームページはこちら→http://www.sumi-arts.com/
エライコッチャーもこちらからご覧いただけます。