2009/8/24
はたけ図鑑6 わた 植物
いいかげん農法にもかかわらず、たくさんの恵をもたらしてくれている畑の野菜たちに感謝の日々です。ナスとゴーヤは不作ですが。
さて、今日は綿の花が咲いていたのでご紹介します。


春に和綿の種をいただいたので蒔きました。
種は綿に覆われていてフワフワでかわいらしかったです♪
4つ芽が出たのに、間もなく2つが消滅していました。
理由はわかりません。
残りの2つが育ちまして…花を見つけてうれしくなりました。
ワタはオクラと同じ[あおい科]なのでオクラの花によく似ています。
(大きさはかなり小さいです)
この赤と白の花は同じワタの木に咲いています。
ワタの花は開花1日目は黄色、2日目はピンクに変わりしおれるそうです。
綿吹く日が楽しみです♪
さて、今日は綿の花が咲いていたのでご紹介します。


春に和綿の種をいただいたので蒔きました。
種は綿に覆われていてフワフワでかわいらしかったです♪
4つ芽が出たのに、間もなく2つが消滅していました。
理由はわかりません。
残りの2つが育ちまして…花を見つけてうれしくなりました。
ワタはオクラと同じ[あおい科]なのでオクラの花によく似ています。
(大きさはかなり小さいです)
この赤と白の花は同じワタの木に咲いています。
ワタの花は開花1日目は黄色、2日目はピンクに変わりしおれるそうです。
綿吹く日が楽しみです♪