2007/10/16
暫く
こんにちは。
最近調子よく(?)更新をしていましたが、ここのところ少々滞っております。
元気にしていますので、ご心配なく。
最近調子よく(?)更新をしていましたが、ここのところ少々滞っております。
元気にしていますので、ご心配なく。
2007/10/6
続 十年一昔 想うこと
前投稿の「わたしの世界」に続きまして、もうひとつ。
同時期につくったものです。

「セロ弾きのゴーシュ」です。
同じく中学生用の指導要領づくりの授業でした。
こちらは木版画です。
30×45cmと少々大きな作品です。
最近私がつくっている木版画と違い、油性絵具&ローラーをつかって摺っています。
(今は水性絵具&刷毛です。)
確か、物語のワンシーンを木版画で再現するという内容(教材)だったと思います。
で、またまた中学生に戻った気分でのびのびつくったら…
チェロと弓を持つ手が逆になってました!
版画は彫ったものが反転して摺り上ります。
☆さん、基本ですよ!
いやいや。ゴーシュは左利きだから。
と言い訳も苦しく。
…チェロは左利きでも弓は右手に持つんだよ。って言われました。
この版画も担当の教授、iti先生に思いがけず褒められました。
「ネコがいい!」って。
当時は「そう…なのか???」って思いました。
10年経って見てみたら
うん。無邪気で頭の良くない(?)感じがよく出てるよな。
ネコの声が聞こえてきそう。
もう自画自賛炸裂。
で、片付けが進みません。
同時期につくったものです。

「セロ弾きのゴーシュ」です。
同じく中学生用の指導要領づくりの授業でした。
こちらは木版画です。
30×45cmと少々大きな作品です。
最近私がつくっている木版画と違い、油性絵具&ローラーをつかって摺っています。
(今は水性絵具&刷毛です。)
確か、物語のワンシーンを木版画で再現するという内容(教材)だったと思います。
で、またまた中学生に戻った気分でのびのびつくったら…
チェロと弓を持つ手が逆になってました!
版画は彫ったものが反転して摺り上ります。
☆さん、基本ですよ!
いやいや。ゴーシュは左利きだから。
と言い訳も苦しく。
…チェロは左利きでも弓は右手に持つんだよ。って言われました。
この版画も担当の教授、iti先生に思いがけず褒められました。
「ネコがいい!」って。
当時は「そう…なのか???」って思いました。
10年経って見てみたら
うん。無邪気で頭の良くない(?)感じがよく出てるよな。
ネコの声が聞こえてきそう。
もう自画自賛炸裂。
で、片付けが進みません。
2007/10/5
十年一昔 想うこと
ここのところ急に寒くなってきたものだから、慌てて衣替えをしました。
昔からなんですけど、片付けなどをすると懐かしいものについつい時間をとられてしまいます。
今回も衣替えついでに久々に身辺を整理していると…
昔の版画発見!

・ ・ ・ 。
ちょっと危険な香りがします。 (^_^;)
10年前、学生の時につくった塩ビ板をニードルで引っ掻く「凹版画」です。
中学生向けの教材で、これを使って指導要領をつくる授業でした。
「わたしの世界」というテーマで生徒に作品をつくってもらうというもの。
で、先ずは私も…中学生になった気分でのびのびつくった作品が…これです。
鼻から如来が出てしまっています。
エクトプラズム??
当時、ちょっとふざけたような気持ちでつくった記憶がありますが、
思いがけず担当の教授に褒められました。
「あなたにこういう一面があるのね」なんて。
その時は教授に何を見られたのかわからなかったけど、10年経って見てみたら
新しい感動(?)…のような気持ちが湧いてきました。
10年前の自分も悪くないな。
自画自賛。
昔からなんですけど、片付けなどをすると懐かしいものについつい時間をとられてしまいます。
今回も衣替えついでに久々に身辺を整理していると…
昔の版画発見!

・ ・ ・ 。
ちょっと危険な香りがします。 (^_^;)
10年前、学生の時につくった塩ビ板をニードルで引っ掻く「凹版画」です。
中学生向けの教材で、これを使って指導要領をつくる授業でした。
「わたしの世界」というテーマで生徒に作品をつくってもらうというもの。
で、先ずは私も…中学生になった気分でのびのびつくった作品が…これです。
鼻から如来が出てしまっています。
エクトプラズム??
当時、ちょっとふざけたような気持ちでつくった記憶がありますが、
思いがけず担当の教授に褒められました。
「あなたにこういう一面があるのね」なんて。
その時は教授に何を見られたのかわからなかったけど、10年経って見てみたら
新しい感動(?)…のような気持ちが湧いてきました。
10年前の自分も悪くないな。
自画自賛。
2007/10/4
みずの郷 奥津湖リニューアルオープン 木版画
本日、みずの郷奥津湖がリニューアルオープンしました。
こちらにはオープン当初から木版画雑貨を置かせてもらっています。
リニューアルに伴い、木版雑貨コーナーも充実させていきたいです。

色づき始めた楓の間から「みずの郷」を覗いてみました。
一年のうちで奥津が一番賑わう季節を迎えようとしています。
こちらにはオープン当初から木版画雑貨を置かせてもらっています。
リニューアルに伴い、木版雑貨コーナーも充実させていきたいです。

色づき始めた楓の間から「みずの郷」を覗いてみました。
一年のうちで奥津が一番賑わう季節を迎えようとしています。