※チョット長いですよ〜(笑)
朝起きて、Hikaのオムツを換えようとしてビックリ。
オシッコしてない〜(>_<)
夜中に換えたワケじゃないから、
12時間近く出てないことになるなぁ…。
ネットで手足口病のこと調べたら、
子供の年齢が小さいほど、脱水症状が心配とのこと。
とにかく急いで病院へ行くことにする。
8時半だったから、幸い15分くらいで診てもらえた。
経緯を説明して、全身の発疹を診てもらい、
最後に口の中を覗いた先生は、
「ありゃ〜、これは可哀想だね〜!Hikaくん痛いね〜」
唇には上下で6個くらい、開けて見える範囲で、
舌や歯茎なども合わせると、15個くらいの口内炎がある。
でも、やはり飲み薬はないので、
嵐が過ぎ去るのを待つしかないことと、
このまま午後3時頃までオシッコが出なかったら、
点滴を打ちましょう、と言われた。
先生は、
「少しずつ回数増やして水分が摂れれば、出ると思うんですけどね。
おかしいと思ったらすぐに来て下さい。
大丈夫そうだったら、おうちで様子を看て下さいね」
と言って下さった。
帰り道にHikaの口に合いそうな物を買い込んで、
少しずつあげてみる。
ほとんどが却下される中で、
【Qoo】のイチゴオレというカルピスっぽいのが、
沁みなかったみたい!
ストローで少しずつ、だけどよっぽど喉が乾いていたらしく、
全然止まらずに、150mlくらい飲めた〜!!
そして30分後、オシッコが出た〜!!\(^∇^)/
ほんの少し気持ちが落ち着いたので、明日行く予定の、
保育園(サークル)にお休みの電話を入れる。
担当の先生に手足口病が流行っているのか訊いてみた。
「手足口病はいつでもある病気なんですよ。
一人で年に何回もかかる子もいるし。
だから診察を受けて病名が付いたら、
保育園をお休みしてもらうことになりますけど、
潜伏期間とかは、もうしょうがないですしね。」
とおっしゃってました。
ちなみに潜伏期間は3〜6日とのことです。
Ayaは元気で何の症状も出てないから可哀想だけど、
一応、明日は保育園のサークルお休みします。
そして、今は夕方5時。
プリンを二つ、小さな棒付きのアイスを一本食べて、
少し満たされたのか、スヤスヤ眠ってます(* ̄∇ ̄*)
一番痛い時期は乗り越えたんだといいんだけど…。
さて、お粥でも炊いておこうかな♪