Ayaのお気に入りのTV番組、月曜の朝7:30からの、
「はっけんたいけん だいすき!しまじろう」。
このところ体験コーナーで、ニョッキの作り方を、
教えて貰っている様子が放映されている。
(ニョッキ:じゃがいもと小麦粉・卵などを練って作るパスタの一種。
イタリアのすいとんみたいな感じ?)
これがやりたくてしょうがないAya。
「
あーちゃんも、ニョッキつくりたいなぁ〜」と、
上目づかいでお願いされ続けてたんだけど、
ニョッキって、面倒クサイんだもん!(⌒▽⌒;)
そんな時、ふと100円ショップで「だんごの粉」が目に止まった。
そうだ!これだ!
練って茹でるのは同じじゃん!(笑)
ゴルフに行くKazuが、朝早くからゴソゴソしてたから、
6時頃には起きちゃったので、だんご作りをしてみることに。
耳たぶくらいの固さに練ってから、Ayaにも丸めさせる。
狙いは当たって、も〜大ハシャギ(≧∇≦)/
Ayaの手のサイズ(写ってるのはAyaの手)に合わせて、
直径1.5cmほどのミニサイズ。

いびつな形なのは、ご愛敬ね♪
茹で上げて、水洗いして、醤油・酒・砂糖・片栗粉で、
みたらしあんを作って、からめたら出来上がり♪

歓声をあげながら、食べてました(^-^)
考えてみたら、簡単だったけど、初めてのお料理だね!
自分で作って自分で食べるのも、食育だって言うし、
また何か、Ayaにも出来そうな料理を一緒にやろうね♪