比較的、好き嫌いの少ないAya。
特にトマトは大好物で、毎日夕食で食べる。
でもピーマンはちょっと苦手らしく、
よく火を通して小さく切っても、残すことが多かった。
で。
ふと思いついて、料理するところを見せることにした。
お昼の焼きそば作りがちょうどいいかな?
今までは「危ないから」と、
キッチンに行けないようにしてあったベビーゲートを外し、
踏み台を置いて、私の横にスタンバイ。
キャベツ・ピーマン・にんじんをザルに入れて、
シンクでAyaに洗わせる。
予想外の水遊び(笑)に、とっても嬉しそうなAya♪
「さぁ、今からママがお野菜を切りま〜す!
ザックザックザック♪」と歌うように切って見せた。
炒めるところも、盛り付けもみんな見せて、
出来上がったお皿を持って、テーブルへ。
「
これ、あーちゃんがゴシゴシしたおやさい?」
「そうだよ。そしてママがザックザックしたでしょ?
あーちゃんに美味しく食べて下さ〜いって言ってるよ」
「
そっか〜ゴシゴシ♪ザックザク♪」
と言いながら、見事全部たいらげました\(^∇^)/
いつも思うけど、子供って擬音が大好き♪
その楽しい擬音とお料理してる場面が、
Ayaの中で楽しく結び付いて、苦手なピーマンだけど、
食べてみようかな?って気になったのかも知れないネ☆
うまくはいくことばかりじゃないだろうけど、
今回は私の勝ち〜(^-^)v
↓↓応援クリックお願いしますm(_ _)m
【きらきら星*変奏曲】〜高齢出産ママのマイペース子育て〜
⇒TOPへ戻る