何だか世間では、最も早い流行だというインフルエンザ。
今シーズン猛威をふるいつつあるのは、ソ連A型らしい。
…余談ですが、ソ連なくなったのに、
インフルエンザの名前で残っているのってせつないね(⌒▽⌒;)
大人はかかったとしても抵抗力あるけど、
子供はそうはいかない。
ましてHikaはチビすぎて、予防接種が出来ないから、
大人が受けて予防しなくちゃと思い、
Ayaと三人で、小児科で受けることに。
先にAyaと病院で待ってて、仕事の合い間にKazuが来た。
内診後、Ayaが最初に接種。
結構泣いたけど、次にKazuが注射されるところを見せて、
「ほら!パパも泣いちゃうかな?見てようか?」
と言うと泣き止んで、じっと見つめてた(≧∇≦)/
Kazuは注射キライだったから、今回も渋々だったし、
ホントは泣きたかったかも(笑)
ちなみに、子供の頃に卵アレルギーのあった私は、
接種部分が5cmほど赤くなって、かゆいです。
インフルエンザワクチンは卵を使って作るためで、
現在もアレルギーのある人は受けられないのでご注意!!
Ayaは2週間後にもう一回受けなくちゃね(^-^;
↓↓応援クリックお願いしますm(_ _)m
【きらきら星*変奏曲】〜高齢出産ママのマイペース子育て〜
⇒TOPへ戻る